2021.8 腸閉塞により緊急入院(大腸がんSt.4発覚)&オペにてストマ造設。

2021.9 FOLFOX開始。

2021.12 大腸がん&肝転移切除、ストマ閉鎖同時オペ

2022.3 FOLFOX終了(予定12回を担当医が3月で異動のため、じゃ私もやめると10回で終了)〜経過観察。

2022.10 疑惑の肺がクロ確定。両肺オペ〜経過観察。

2023.3 再発 腹膜播種(ダグラス窩)&肺 FOLFIRI開始。

2024.2 消失したためFOLFIRI終了(計18回)

経過観察へニコニコ

2024.4 消失した(画像上消えていた)がんの再始動確認真顔再々発。

FOLFIRI予定のところ様子見ながら延期中。


四肢麻痺寝たきりの可能性を持ち出された頚椎MRIと胸•腹部CTの結果…



再々発を確認した4月から治療拒否延期してきましたが、直腸あたりの違和感で痛み止めを飲むようになり治療始める気満々&頚椎に飛んでないかドキドキで診察室へ。



入るやいなや主治医の第一声が

「首、大丈夫でしたよ!」


先生もそこが一番気になってたんですね。

私も一番の気がかりが座る前に解消されて一安心にっこり


ただ頚椎ヘルニア発覚!

画像をみて、確かに椎間板がポコッと出とるあんぐり

四十肩で腕が上がらないって思っていたけど、これが原因で神経圧迫してるのかもねー、と。

今のところ首自体に痛みはないし、腕は上がりにくいけど痺れはないし緊急性はないので「へーそゆことなんですね」で済ます。

頚椎ヘルニアで痛い!となる前にがんでやられる方が早いだろうから放置。きっと先生もそう思ってるはず。笑



CTでは肺、腹膜共に一回りくらい大きくなってるのを確認。(そんなもんで済んでてヨカッタ知らんぷり)

主治医曰く、緊急性はないとな。

腸閉塞の心配も今のところないようで、ストマ再造設も免れました。


放射線治療を始めるもんだと思ってたんですが、まだ様子見でもイケるとのことで無治療継続します。


放射線は何回も当てられるわけじゃないから、伝家の宝刀は今使わなくてもいいかなー

みたいな感じでした。笑


「cancer.chanの場合、抗がん剤が効かなくなってやめてるわけじゃないから放射線にブースターとして抗がん剤を使えば効くと思うんだよね。」


と、心強い言葉をいただきましたにっこり

ま、私もそう思ってたけどね。笑


ただステ4、4年目。

どこにどう出るかわからないから安心なんてできません凝視

不幸中の幸いが続いてるだけ。

御先祖様ありがとうー(お墓参り全然行かなくてごめんね。



現状、ファジーということで治療はもう少し諸々確定してからということになりました。

※主治医が使う言葉。すき。私も使いたい。笑



クマムシくん


前回販売時は幻状態だったらしい井村屋のこしあんバー



なんとなく、固くないのかなと思ったら…

ちゃんと硬かった。笑



あずきバーをレンチンして雪見だいふくを投下して食べるというけしからん技を知ったので、年始にやってやろうと企んでいる、、、