2021.8 腸閉塞により緊急入院(大腸がんSt.4発覚)&オペにてストマ造設。

2021.9 FOLFOX開始。

2021.12 大腸がん&肝転移切除、ストマ閉鎖同時オペ

2022.3 FOLFOX終了(予定12回を担当医が3月で異動のため、じゃ私もやめると10回で終了)〜経過観察。

2022.10 疑惑の肺がクロ確定。両肺オペ〜経過観察。

2023.3 再発 腹膜播種(ダグラス窩)&肺 FOLFIRI開始。

2024.2 消失したためFOLFIRI終了(計18回)

経過観察へニコニコ

2024.4 消失した(画像上消えていた)がんの再始動確認真顔再々発。

FOLFIRI予定のところ様子見ながら延期中。


先月、メデタク誕生日を迎えまして44歳となりましたにっこり檀蜜と同年代ー


一気に老いるのが44歳と60歳というデータがあるらしい…真顔


たしかに…

今、四十肩になりかけておる。

整骨院?スポーツマッサージ?どこに行くもんなんだろう。


普通にメンテナンス必要なお年頃なのにがんとかホンマ知らんがな魂が抜ける

がん治療より肌メンテで美容皮膚科行ったわ。


そんなこんな8月下旬。


告知からマル3年たち、4年目突入しまして

いよいよ人生終了がチョット見えてきたところ、、

今後、治療始めるか辞めるか迷っていましたが、辞める方に8割5分傾いてます。


そうなると、痛みなく動ける時間は半年〜1年あればいいなと思ってるんですがどうなんだろう。


こればっかりは転移した場所や増大するスピードでかなり変わってくるだろうから運だろなぁ昇天


残り時間がそんなにないとなると、仕事やってられっか!と言いたいけど、治療しないにしてもお金は必要なので働きます。しょうがないから(´-`)


ただ、人生〆に入るための準備というか、いわゆる余生を楽しむための自由が欲しいから正社員からパートになって、コロナ禍前までやっていた自由度の高い業務委託の仕事と掛け持ちで働こうかなと企み中。


会いたい人にあって、楽しい時間を過ごしたいにっこり

母ともまた旅行したいし。



前の仕事にスムーズに復帰出来ればいいんだけど。。

年齢もだし、ブランクあるから微妙なところ真顔

まぁでも、動ける内にやるしかない!