2021.8 腸閉塞により緊急入院(大腸がんSt.4発覚)&オペにてストマ造設。
2021.9 FOLFOX開始。
2021.12 大腸がん&肝転移切除、ストマ閉鎖同時オペ
2022.3 FOLFOX終了(予定12回を担当医が3月で異動のため、じゃ私もやめると10回で終了)〜経過観察。
2022.10 疑惑の肺がクロ確定。両肺オペ〜経過観察。
2023.3 再発(ダグラス窩に播種)のためFOLFIRI開始。
2024.2 消失したためFOLFIRI終了(計18回)
経過観察へ
本日入社式がほとんどだと思いますが、2週間ほど前から現場入りして働き始めてます。
1年ぶりの社会復帰。
長時間の夜勤。
体力的にどーなの?と疲労困憊覚悟してたんですが、案外イケる。今のところ。
体力面は大丈夫なんだけど、仕事内容がエグくて白目むいてます
「みんな初めは挫折してる」
挫折も何も…現実逃避してます。笑
そんな仕事覚えるのは後回しや!!知らん!
簡単なところからステップアップさせてくれ。
働き始めって、自分のポンコツっぷりに凹む
そして現場でも「3年、5年と…」と言われ、
(そんな長い目で見られても生きてない可能性高いんだけどな)
と、とりあえずニコニコしときました。笑
覚えることがめちゃめちゃ多いので、1年くらいかけてひとり立ちできるようになった頃に再発とか十分ある話で、そうなったら本っっ当に申し訳ない。
就職時の健康診断があるので、ひとまずそこで変な数値出なければいいな(´-`)
今月は経過観察のCTもあるので、身体の状態が色々確認できるのは再発の心配もあるけど楽しみ。
CT結果が聞ける診察日が微妙で変更してもらおうかなと思って、病院HPの外来担当医を見たら当初聞いていた先生じゃなく、馴染みのある先生だったんで、変更するのやめました
微妙だけど頑張って行く。笑
今後はこの先生が担当してくれるってことかなー
チョット楽しみ。
ただ、また異動されそうー