お花を閉じ込めたボトル ハーバリウムって何??? | 合言葉は【トライ&アップ】全ては経験値!ネガティブ脳「私なんて」をポジティブ脳「私だからできる」に変える【引き寄せ術】

合言葉は【トライ&アップ】全ては経験値!ネガティブ脳「私なんて」をポジティブ脳「私だからできる」に変える【引き寄せ術】

スキルは山ほどあるけれど、「あり方」が分からず超ネガティブだった私が、今やラジオパーソナリティーとなり毎日ライブ配信するまで変化できた理由とは?トークセラピーコンサルタントがお届けします。

滋賀 守山 アロマテラピー・グルーデコ®︎・アロマストーン、
奥山弓子です。

いつもお読みいただきありがとうございます

先日、何気なくブログを見ていたら
見つけちゃった😍😍😍
何だこれは?
綺麗!
可愛い!
癒されるー!
好み!
作りたい!

はい、私の場合大概のものは「欲しい」ではなく「作りたい」なんです。

色々調べてみたら1つだけ協会が在った!
作品の検証もしっかりとされている!
ココだ!
何処だ?

片道2時間半、、、想定内(笑)

行って参りました。
そして新しいディプロマを取得して参りました👍

日本ハーバリウム協会【JHA】
『ハーバリウムデザイナー認定講座』
何と!滋賀初上陸💕

作品はこちらです💕
{10A1C3B3-243F-45E6-BF75-DFF6BC1BA794}

綺麗でしょー!
私の場合、すぐに「誕生花セラピーの華水晶」を連想しました。
また、色々なカラーバリエーションが作れるので「和み彩香カラーボトル」も。

それぞれにコラボできそうでワクワクなんです😊
アロマも何かできそうですね。



ハーバリウムとは生物学における植物標本の集積という意味のもの。
日本ではインテリア雑貨として徐々に広まりつつあります。

瓶にお花と液体が入ってる、と思っていたのですが、、、

しかーし!
実際に作ってみると、細かなひと手間ふた手間があり、思うように花が並ばなかったりで、難しいぞ💦と悪戦苦闘。

でも楽し〜💕

初めての物だったので
協会会長であるmignon(ミニョン)のTomoko先生に事細かに教えていただきました。先生のブログです
たくさん検証もされていてものすごく勉強になりました。


たっぷり(笑)復習キットも購入して、しっかりと練習します。
体験レッスン、ディプロマレッスン共に早く開催できるよう頑張りますね。

いつものように、フライング予約開始👍

先生が講座レポートを書いてくださいましたこちらをクリックしてね!



Tea-Factory出展スケジュール
5月16日(火)
みんなでわくわくマルシェ
AM10:00〜15:00
草津わくわくサロン
カラーボトルカウンセリング和み彩香
カウンセリング実習


5月30日(火)
大阪文化祭(ドーンセンター)
誕生花セラピーにて出展

 
Tea-Factoryへの
お問い合わせ、お申し込みはこちら

初めての方は必ずご一読ください


アロマが気になるし、カラーボトルや誕生花にも興味あり!色々相談させて!
→アロマクラフト&カウンセリングプチ体験説明会☆☆☆


初心者だから1からアロマテラピーレッスンを受講したい
→アロマ検定2級対応&クラフト講座☆☆☆

検定受けてアドバイザー資格を狙います
→アロマテラピー検定対策講座☆☆☆

今流行りのレッスン『習い事No.1グルーデコ®︎』まずは体験してみたい
→グルーデコ®︎体験☆☆☆

グルーデコ®︎認定前に基礎を身につけたいならば
→はじめましてグルーデコ®︎ ☆☆☆

グルーデコ®︎認定を取得してワンランク上の自分へ
→グルーデコ®︎認定講師講座 ☆☆☆


Tea-Factoryのホームページ ☆☆☆
(現在更新準備中です、ブログ内容が最新情報となります)


Tea-Factoryの受講生様は
滋賀県、大阪府、奈良県、京都府、兵庫県、岡山県、広島県などよりお越しいただいております。
出張の場合は交通費実費のみで行かせていただいております。
お気軽にお問い合わせください。