【定期報告】先週1週間の進捗をご報告します
貴重なご意見を数多くお寄せいただき誠にありがとうございます。
本日は、先週1週間の進捗と現在対応中の項目に関してご報告をさせていただきます。
-------------------------------------------------------------------------
随時、対応している案件
-------------------------------------------------------------------------
◆緊急案件◆
・サーバーの稼動状況・重さ対策
データベース機器及びサーバの増強を行った効果として、先週に引き続き、
夜間混雑時にもsorry画面がほとんど発生しないことが確認されております。
7/6頃にさらに1台サーバの増強を計画しており、データベースのチューニング
とあわせてsorry画面ゼロ、安定稼働を目指します。
・コメントスパム対策
「英字のみのコメントをブロックする機能のON/OFF」の追加などコメント機能を随時
バージョンアップする予定です。
また、悪質なコメントスパムの削除も随時行ってまいります。
・ランキングシステムの見直し
現状のランキングシステムを見直した新システムを、7月度ランキングよりスタートします。
詳細についてはこちら をごらんください。
-------------------------------------------------------------------------
現在対応中の案件
-------------------------------------------------------------------------
■7月上旬 リリース予定
・ブログ記事の表示順序が、昇順・降順に並べ替えられる
ブログスキンに日付昇順・降順の並べ替えのボタンをつけることで
今まで新しい記事からしか読めなかったものを、古い順でも読めるようにします。
■7月上旬 リリース予定
・コメント欄に名前・URLを記憶
コメント欄の名前・URLを記憶させたい場合は、チェックボックスを選択し、
以降、コメントをする度にURLを入力していた手間を省くことができるようになります。
■日程調整中
・一度書いた記事が消えないための対応
記事のバックアップをとるなどの対応をとることで、
記事投稿時にエラーとなっても記事が消えるなどの事態が起こらないようにします。
■8月中 リリース予定
・エディタ改善 (Macユーザー対応)
Macintoshをお使いの方を対象に、顔文字や絵文字なども、ご利用いただけるよう
新しい記事エディタの開発しており、8月頃にリリースできるよう調整中です。
-------------------------------------------------------------------------
仕様検討中の案件
-------------------------------------------------------------------------
・コメント欄での絵文字の使用(PCのみ)
-------------------------------------------------------------------------
これまでに対応済みの案件
-------------------------------------------------------------------------
■3月10日
・読者登録お知らせメールに申請者のブログURLを追記
読者登録を申請してきた人のブログをすぐにチェックできるようになりました。
■3月13日
・ブログ検索機能のリニューアル
ブログ検索やブログ内検索ができるようになりました。
■3月14日
・スパムTB対策(承認機能・通報機能実装)
ブログ管理画面にトラックバックの承認機能・通報機能を追加しました。
■3月16日
・画像容量の拡大
従来の20MBから容量1GB(1回辺りの最大画像容量は200KBから500KB)になりました。
■3月14日
・「お気に入り一覧」の表示ブログの増加
ブログスキンの「お気に入り」をクリックした後のページで、表示数を30件にしました。
■3月15日
・携帯コメントの表示方法
最新順から表示されるようにしました。
■3月28日
・アクセス解析の導入
アクセス解析ツール「忍者ツール」「FC2アクセス解析」をプラグインとして導入可能とします。
■3月29日
・絵文字の改善
現在の絵文字は活かした形でより充実を図り、顔文字の導入も含め、改善を検討しています。
28日にまず第1段階のリリースをし、今後、みなさまからいただいておりますご意見を参考に
更なる改善を行っていきます。
■3月29日
・サイドバーに挿入するプラグインの拡充に関する意見投票開始
サイドバーに挿入可能なプラグインの充実を図ります。
※拡充にあたりまして、みなさまにご意見いただけるよう
投票フォームを3月29日より設置いたします。
■4月10日
・記事投稿の際、フォントサイズの変更
ツールバーにフォントサイズ変更のアイコンが表示され、変更が容易になりました。
■4月19日
・顔文字の使用
記事投稿の際に、顔文字が使用できるようになりました。
■4月24日
・画像の配置選択・複数選択が可能
記事投稿の際に、画像の配置を選択したり、複数の画像を選択
できるようになりました。
■5月9日
・「読者」と「お気に入りブログ」表示形式の変更
サイドバーに掲載されている「読者」と「お気に入りブログ」の一覧に
【ブログID】だけではなく【ブログタイトル】も表示されるようになりました。
■5月22日
・FireとNetscapeでの絵文字・顔文字機能
今までWindows InternetExplorerのみで利用可能となっておりました
絵文字機能、顔文字機能をFireFoxとNetscapeでも利用出来るようになりました。
詳しくはこちら をごらんください。
■6月5日
・トラックバックスパム対策
TBのURLの形式を変更することで、推測されないURLとしました。
※6/6 0:00 ごろの新規作成記事より適用されました。
■6月12日
・読者登録したブログからの更新情報が届く
読者登録をしたブログの更新情報がメールで届くようになりました。
(更新情報を希望して、設定したもののみ)
■6月12日
・コメントスパム承認機能
承認したコメントのみを公開することができるようになりました。
■6月13日
・ご意見をいただいているプラグインの導入
みなさまよりお寄せいただいた中でも希望の多かった下記のプラグインを
利用できるように開放いたしました。
「ドリコムRSS」 (「ブログペット」は前週にリリース済み)
データベース機器およびサーバの増設、チューニングの効果で夜間混雑時の
つながりにくい状況は改善の方向に向かっております。
引き続き、sorry画面ゼロ、安定稼働に向けて改善につとめてまいります。
今後ともアメーバブログをどうぞよろしくお願いします。