こんにちは、こころですニコニコ


息子のものを見に、

某こども用品店へ。


買い物終わって帰ろうとすると、

見知らぬ女性に呼び止められました。


どうやら、風にあおられて、

運転席ドアを私の車にぶつけたそうです。

(ドアパンチというそうです。)


そして、すぐそこにカーショップがあるから、

一緒に行きましょう!と、言われました。


ん?こんな時、警察呼ばないんだっけ?大あくび

と思い、とりあえず警察に電話。

(なんのために警察を呼ぶのかはわからなかったけど、

 呼んだほうがいいとは聞いたことがあったので。)


すると、今から行きますと言われました。



その間に自分の保険会社に電話。

事故の経緯とどうすればいいか聞きました。


そして、相手の保険会社から連絡が来て、

対応してもらえるはずですと。


一通り説明を聞いて、相手方に伝えました。


相手に言われたのは、

保険は使いたくないんです!!

自費で直したいです!!!


ガーンガーン



それは、わたしが決めることではありません。

金額が決まって保険会社に伝えたあと、

保険会社の方から保険を使うか、自分で負担するか選択するように言われるはずですよ。

と、伝えました。


(私は、自分の経験&他の人の話を聞いてた経験が役立ちました。)


警察が来てもろもろ終わりました。


警察の方からは、

本当に事故があったのかの証明になるためにこの記録が必要だと言われました。


なるほど。やっぱり呼んで良かったなーと。


私の経験上、


事故

身の安全確保

出来るようなら車を安全なところへ

警察に連絡

保険会社に連絡

相手の名前、連絡先、保険会社を聞く


って感じでしょうか。


事故にはあいたくないけど、

万が一の時に参考にしてください。



ちなみにドアパンチくらった私の車


新車だし、ディーラーに持っていって見積もりを出してもらいました。


見積もり

ざっくり10万くらい

だそうです。



相手方、おそらく孫のものを買いに来たおばあちゃん。

申し訳ないけど、払ってもらうことになるなーー。