松山市議会議員選挙
いやはや長かった一週間が終わりました!
松山市議会議員選挙
誰に投票するか決めましたか??
自分はHさんに入れます
なんでか?って?水問題に対する持論をお聞きして決めました!
ここからは自分の考えです!
水問題とはなんぞや?と実は松山に引っ越してきた小学生の時に思いました。
その前はお隣の高知だったんですけど引っ越して来てびっくりしたのは同年代の子が
「去年は水が無くてプールがなかった」って・・・
子供ながらえっ!?
ってなったのを今でも覚えてます
プールがなかったから25m泳げないって話しがあったりとまじで?って感じでした
川に水は流れていないし節水にご協力を~的な電光掲示板が流れてたりと違う国に来たのかと・・同じ四国なんですけどね/笑
とまぁ高知にはちゃんと四万十川という川があって普通にプールの授業もあったし普通に夏休み中も行ってたりだったのでカルチャーショックでした^^;
そんなわけで、水って重要だよなぁって
分水に!って支持する人は54・2%らしいですね~でも西条から水持ってくるにはお金がかかるみたいです。
パイプを持ってくるのに約400億で維持に20億?高い?
ん~どうなんだろう?
Hさんは松山にある水資源を採掘するという考えみたいです。
分水という案に対する新しい案をという事で支持します
分水は水道料金が10~15%上がるとの事
じゃ採掘は?ってなるけどお金を使うことになるから値上がりだよね
何もしなかったらどうだろう?水がないってなるよね・・
ならどうするべきか?わかりません
自分が子供ながらに水は大切な物で無いとプールが入れないなんて嫌だな~って不安になった気持ちを未来の子供にさせたくない!
その思いだけはあります。
結局どっちがいいのか、どうしたらいいのか分かりません。でも、長期的にみてコストパフォーマンスにすぐれた方法
松山の水問題は松山で解決する。
そんな方法を模索する為にも対抗する意見は必要だと思うのです!
松山が良くなることだけを願ってます
はてさて松山市議会議員選挙どうなることやら・・・