JR上野駅浅草口から徒歩1分、多くの飲食店が入るテナントビルの2Fにあります。
各種グルメサイトによって店名が違う不思議な店舗です。

 


店内は大小違いが有りますが全て個室で構成されています。
発注は全てテーブルに設置されたタブレット端末を使用します。

贅沢コース¥5,000 (2025.3.18)
名物の土鍋ご飯やや季節野菜の天ぷらなど全10品と3時間の飲み放題が付くコースです。
【1】旬の前菜
旬ではありませんが塩茹でした枝豆です。
丁度良い塩加減が浸みています。
1杯目のアルコールのおつまみに合います。

【2】仙台牛タン入りチョレギサラダ
サラダの野菜はレタス、タマネギ、ミニトマトです。
ボイルした牛タンを細切りにしてのせています。
ドレッシングは胡麻油が香る塩味が強めなタイプです。

【3】朝どれ鮮魚のお造り5点盛り合わせ
北寄貝、ツブ貝、鯛、蛸、イカの5種類です。
ほど良い歯応えがあり鮮度は良さげです。
少しづつ多くの種類を食べられるのは嬉しい。

【4】牛タン葱まみれポン酢
スライスしたタマネギと白ネギの上に牛タンがのります。
ドレッシング替わりにポン酢がかかります。
スッキリ、サッパリとした味わいです。

【5】博多明太使用のだし巻き玉子
甘めな味付けのだし巻き玉子です。
寿司屋で出てくるような玉子焼きです。
甘い玉子に味のアクセントを付ける明太子が合います。

【6】季節野菜の天ぷら
ししとう、れんこん、かぼちゃ、さつまいも、にんじんの天ぷらです。
コロモは薄めでカラっと揚がっています。
野菜の甘みを感じられる一皿です。

【7】和牛タン元の炭火焼き
やや厚めにカットした牛タンを焼いています。
味付けは醤油タレを使い甘辛に仕上げています。
レタスとタマネギを一緒に食べるのが美味い。

【8】箸休めの香の物
黄色いたくあんと緑のきゅうりと赤の柴漬けです。
見た目に色鮮やかな取り合わせです。
土鍋ご飯の箸休めに丁度良い塩加減です。

【9】選べる土鍋ご飯
(A)牛肉と牛蒡の土鍋ご飯・(B)鮭といくらの絶品土鍋ご飯・(C)彩り五目の炊き込みご飯から選択になります。
土鍋にたっぷりごはん、その上に甘辛く煮込んだ牛肉とたまねぎとごぼうがのります。
しっかりめの味付けでメガサイズの牛丼を食べるイメージです。

【10】本日の甘味
パンケーキにホイップクリームとジャムがかかります。
しっとりともちもちとした食感のパンケーキです。
とても甘いスィーツです。


飲み放題メニューにオプションを追加して浦霧・八海山が呑めるのが良さげです。
ごちそうさま。


-----


京の里久・出羽桜 上野店
東京都台東区上野7-2-1 南大門上野駅前ビル2F
営業時間
 11:00~24:00
定休日
 無し