昨日、コンビニ留めになっていた昨年の横アリのDVDを受け取り、午前中に部屋の片付けの際に流していました。
 
 
まずは、OGが出演したDVDから。
まだ、卒コンの方は見ておりません。
 
これ、最後に収録されているバックステージ映像が予想より長くて、内容も良かった!
 
久しぶりに、“さゆ・れな” の間に挟まった “まーちゃん” を見ました。
本人たちも言っていましたが、まるで昔の映像のよう。(笑)
 
“なっち” や “やぐち” が出番前に緊張している姿。
“あいちゃん” が円陣で涙ぐんでる姿。
その現役とOGが作った円陣で声を掛ける “ふくちゃん”。
 
 
もちろん、パフォーマンスも良いのですよ。
 
17期の二人の今を見ると僅かな期間ですが、成長していることがはっきりわかります。
 
 
当日、現場にいましたが、天井からのスピーカーでスクリーンすらろくに見えませんでしたから。
思い出すというより、初見のような感じかな。
 
 
DVDを見ていて、ちょっとウルって来たのが、最初の現役のパフォーマンスで、「恋愛 Destiny 〜本音を論じたい〜」から「今すぐ飛び込む勇気」のイントロが流れた時。
 
翌日の卒コンは、このつなぎではなくスローテンポで始まる「Only you」でした。
 
 
何故、「今すぐ…」でウルっときたのかな?
やはり、この当時を思い出す方からか。
それとも、アップテンポの曲が続いていて、不意にきれいなイントロが流れたからか。
 

 

2015年の8月に発売された59枚目のシングルで、「Oh my wish!/スカッとMy Heart/今すぐ飛び込む勇気」の3曲。

この「今すぐ…」も、最近はほとんど披露されてこなかったようで。
きちんと全員で歌ったのは、「モーニング娘。’18コンサートツアー秋 〜GET SET、 GO!〜」以来らしい。
 
 
何度も書いているように、2015年という年は、個人的に娘。が危なかったと見えていた年です。
前年に “さゆ” が卒業して、12期が新たにパフォーマンスに加わる。
そして、リーダーが若干18歳の “ふくちゃん” で、あまりにも荷が重かった。
エースの“さやし” が一番悩んでいた頃でしょうね。
 
今の娘。で、18歳の “ほまちゃん” が、下に4人ほど新人を入れて、リーダーをやるということ。
まぁ、今の娘。では考えられませんが。てへぺろ
 
 
そして、OGのパフォーマンスも良かったです。
モーニング娘。30周年は、2027年の9月。
その時も期待をしてしまいます。
ただし、私は果たして元気でいられるのか。笑
 
 
 
この横アリの1日目。
娘。が横アリに立つのは、“さゆ” の卒業公演以来で9年ぶり。
 
ペンライトを振っている人たちは、その時も同じようにしていたのかな。
それとも、若い人も多いので、娘。の横アリは初めてだったのかな。
周回ステージでは、その前のプラチナ期のラストステージを思い出してしまいました。
きっと、同じようにペンライトを振っていた方もいるはず。
ファンも、メンバーも笑顔が素敵です。
 
最近、あまり娘。の話題に接していなかったので、DVDでオアシスにたどり着いた感じ。照れ
 
現役もOGも、やはりステージに立つとモーニング娘。なんですねぇ。ラブラブ
 
 
最後に、こんなニュース。
 
 
56歳ですってさ。
ちょっと情けないな。ショボーン

確かに、今でもチケットサイトに行くと、当落発表があるとすぐにサイトにアップされますからね。

一時のひどさほどではないにしても、相変わらず転売はありますから。

 

 

 

てなことで パー