結局、ほぼ徹夜でした。ショボーン

昨年に広島へ行く際、ちょっとだけ横になるかとやったら、危うく遅刻するところ。

駅まで荷物を持って歩いて25分。
途中で薄いコートも脱いだのですが、空港に着いて暑い!
大阪に行った際も同様でしたが。

とにかく、我が家は駅から遠い。えーん

最寄り駅からは、始発から2番目の電車で空港着。
本日の使用機材はBoeing 787-800。
小形の飛行機ですが、搭乗率70%弱くらいかな。
いざ、新千歳空港へ!
揺れもなく5分遅れで到着。

この便は日本航空の札幌行き一番の便。
松江に行った際に、モーニング娘。のメンバーと乗り合わせたのですが、今回はない。てへぺろ

アップフロントの国内移動は、バスツアーの主催でわかるように、ビッグホリデーなのでしょう。

この会社は、昔から全日空との結び付きが強いので、今回は全日空だったのかな。

まぁ、乗り合わせたからと言って、声を掛けるわけにもいきませんがね。キョロキョロ

空港に進入する寸前に、眼下に何の畑?
と、思ったら敷き詰められたソーラパネル。
そして、ドスンと着陸。

高度を下げる際に徐々にせり出してくるフラップやら、着陸時に、パカッと立ち上がるスポイラーなどを見たくて、翼の後ろの窓側が好きなのです。ウインク

フラップが収納される時の、いかにも機械という動きと、スポイラーなどがパタンと閉じるのも面白いので。ウインク
さて、このままJRだとラッシュ時間に札幌駅に着いてしまう。

そこで、何十年かぶりにバスで市内へ。
昔は、全日空で着くと北都交通、日本航空で着くと中央バスというようになっていたのですが、今や利用者も減り、区分けはされていない。

久しぶりに36号線を走っていますが、まったくわからない。
そりゃそうだ、当時元嫁の自宅が豊平にあり、そこをちょこっと訪ねていたのは、45年前だから。びっくり

駅に着いたらホテルに荷物を預けて…。

それから、コンサートまでどうするかな。ニヤリ


てなことで ✋