土日は東京でも雪が降るという話しですがね。
今のところは、お日さまも出ております。
 
 
さて、どうなるか東京の雪…。
 
 
この薬のサイズの違い!
厚みまで考えると、大きな薬の1/10くらいなのではと。
上の写真は、目の病気で服用している薬の内、一番大きなサイズと一番小さなサイズのもの。

もちろん、これ以外にも服用していて、曜日によっては大量の薬を服用することに。
 
問題は、この小さな薬でステロイド剤なのです。
今、朝に3錠、昼に1錠服用することを指示されています。

ステロイド以外に6種類の薬を服用していますが、すべてステロイドの副作用防止ためと言っても過言ではないほと。
 
そして、この大きな錠剤はダイフェンで、肺炎や細菌感染の際の治療薬。
ただし、私は週3回だけ服用しているので、治療目的ではなく予防的な意味ではないかなと。
 
自己免疫疾患の治療には、ステロイド剤がメインになっているようです。 

ただし、何度か書いているように、それだけたくさんの薬を飲む必要があるのは、副作用がいかに強いのか。

どうせなら、“ムーンフェイズ” と言われる、顔が腫れ上がるのを防ぐ薬もあれば良いのに。
だんだんと外出するのが嫌になってきております。ショボーン
 
ダイフェンは、この大きさですから、飲むのに一苦労。(笑)
ステロイドは、逆に小さすぎて大変。
ちょっと口に残るだけで、無茶苦茶に苦いのですよ。えーん
 
 
果たして私の病気は、この先どうなる?
 
 
 
まったく畑違いですが。
もう一つ、この先どうなるというものがあります。
 
北陸新幹線の敦賀開業。
関東の人間には、縁が薄いのですがね。
 
私は、鉄道ファンでもあるので気になります。
そもそも、元旅行会社ということもあるし。
 
 
以前のイメージは、金沢は関西圏。

富山となると、大企業も多くて東京からの出張者もかなりいましたから、東京圏とは言わないまでも完全な関西圏というイメージはないかな。

それが、北陸新幹線金沢開業後は、なんとなく東京の色が染みてきたような。てへぺろ
 
 
今でこそ、東京から金沢へは北陸新幹線の速い列車だと2時間半ですが。
 
それまで一般的だったのは、上越新幹線で越後湯沢乗り換えで3時間40分。
もっと以前だと、東海道新幹線米原経由というのも選択肢の一つでした。
なにせ、上越新幹線開業前は、在来線で7時間以上かかりましたから。
当然、夜行列車も選択の一つ。
 
そして、現在大阪から金沢は直通の特急列車で2時間40分と、ほぼ東京からと同じ所要時間ですね。
だからこそ、東京の色が少し沁みてきたのではと。
あまり好きではないのですがね。
 
 
そして…。
 
 
北陸新幹線の敦賀延伸が3月に予定されています。
これが問題になりそう。
 
こんなニュースがありました。

 

一番の問題は、上記のニュースにもあるように、関西方面からの特急が敦賀止まりになってしまうこと。

 

 

整備新幹線建設の条件の一つに、沿線自治体が新幹線と並行して走る在来線の経営分離に同意する必要があり、JR北陸線の福井県内区間は第三セクター「ハピラインふくい」に移管される。

速達性のある特急が新幹線に移行するため、敦賀以北の区間で大阪発着の “特急サンダーバード” や、なごや・米原発着の “特急しらさぎ” の運行は終了する。

 

 

ニュースの中にあるように、それほど時間短縮にはならず、料金だけが上がる。

これ、このあたりの観光地にどのような影響が出るのでしょうかね。

特に加賀温泉郷と言われている、山代や片山津、そして芦原温泉。

 

以下のサイトでは、人気のトップ3です。

 

関西地区からしたら、敦賀駅での慌ただしい乗り換えと料金のアップ。

あまり、良い影響は出てこないような気もします。

もちろん、最初は物珍しさで新幹線利用もあるでしょうけれど。

 

かと言って、関東圏から果たしてこのあたりって、魅力があるかと言われてしまうと…。

地震の影響がどうなるのかわかりませんが、関東の人間からすると和倉あたりの方が魅力的かな。

 

 

ただし、関東の人間からすると福井というのが俄然便利になる。

東尋坊や永平寺などの大きな観光スポットもありますから。

 

そうなると、金沢に続いて東京の色が進出してくる…。(笑)

それは嫌だな。えー

 

 

でも、新幹線が延伸される敦賀って何があるの?

 

何度か昔の特急雷鳥や、サンダーバード、青春18きっぷでの各駅停車でも通過はしているのですが、降りたことがないのです。

 

でも、けっこうと良さそうなところですねぇ。

 

 

最後に資料的なものを載せておきます。

 

まずは、新幹線開業後の金沢のこと。

 

そして、敦賀延伸に伴う敦賀市の見通し。

 

敦賀延伸後の敦賀市の経済効果 PDFファイル</span>

 

 

前述した通り、金沢は関東圏から圧倒的に便利になった結果、観光客も急増。

 

しかし、敦賀市が見込んでいる経済効果が果たしてどうなるのか。

関西圏からは、敦賀市自体は影響があるとしても若干だと思いますが、それ以北の加賀温泉郷あたりへの負の影響が出てきそうな気もします。

関東圏から敦賀まで観光客を引っ張れるかなぁ…。

 

 

 

果たして敦賀延伸の影響はどうなる…。

 

あくまでも、素人の野次馬根性で書いた記事ですからね。グラサン

 

 

 

てなことで パー