いつもより、時間的に少し遅いアップになっています。

 

 

non-no web に “ふくちゃん” のインタビューの最新回が出ています。

掲載されている写真が素敵!

 

読んでいると、確かに卒業したメンバーが多かったですねぇ。

最初のロッキンもこの年だったか…。

 

いろいろと思い出されます。

 

何度もなんども書きますが、コロナ禍での約2年というのは大きいですね。


もちろん、ハロプロとしては事務所も工夫をしながら頑張っていたのは確かなのですが、グループとしての記憶というと、ほとんどありませんもの。


だから、2018年がすごく遠く感じます。

 

 

しかし、あっという間に、彼女はもう来月卒業ですよ!


ほとんどのメンバーも、卒業発表時には、まだまだ先だと思っていても、あっという間に卒業の時になるというのは、何度も経験していますけれどね。

 

『最後の撮影』、『最後の出演』『最後の…』。

やはり、寂しいです。ショボーン

 

 

話しが変わります

 


FC限定ですが、変わったことをやりますね。

実際にその年代に生まれていない子ばかり。笑


事務所の関係もあるのでしょうが、どうせならその頃のOGの話しを聞いてみたい。

 

 

そして、M-line のコンサート(ライブ)「MSMW」の追加公演の発表もありました。

こちらは、最初に発表されたもの。

さすがに地方では、ホールは使えないということなのか、ライブハウスでの公演。

いつも大都市での公演では飽きられますし、これも良いのかなと。

 

こちらは、追加公演。

 

最近は、M-line だけでは集客が難しいのか、ハロプロFCでも同じタイミングで募集をするようになりました。

一応は、M-line優先ということにはなっていますがね。

 

けっこうと参戦してきていますが、最近では内容にもう一工夫ほしいかなと思っています。 


そして、出演するOGが増えてきたせいか、ビタスイがなかなか出演しなくなりました。


もともと、М-lineではないことや、独自のFCができたりと、ビタスイが単独で活動することが増えてきたということもありそう。


とは言え、あの二人がハロプロ楽曲を歌うことも、私にとってのMSMWの魅力の一つだったのも間違いないことでした。


だんだんとわがままになってきている。(笑)

 

 

てなことで パー