先日のハロドリ。で実力診断テストの事前の模様が放送されていました。

実際の本番の様子は次回なのでしょうが、既に結果が発表されています。

 

参加したのは、ハロプロ研修生の中から、ハロプロ研修生ユニット ’23 を除いたメンバー。

 

ハロプロ研修生プロフィール

 

この5人が研修生ユニット ’23 のメンバー。

 

そして、こちらが今回実力診断テストを受けた8人のメンバー。

 

以前にも書いたのですが、ここにハロプロ研修生ユニット ’23 のメンバーが参加していないということは、当然デビューが決まっているとみる方が自然です。

 

それも、このままデビューということよりも、ここに何人か追加されてという “Ocha Norma” スタイルになるのではと。

ちょうど、娘。のオーディションをやっている最中ですしねぇ。ニヤリ

 

ただし、こんなにグループを増やしてきちんと面倒をみられるのかよという気持ちはありますよ。

 

 

 

それも気になりますが…。

 

やはり娘。の17期オーディションの方が気になります。

果たして、ベストパフォーマンスと準ベストパフォーマンス賞の二人が加入することはあるのか。

 

ただし、ファンの予想や希望は、ことごとく裏切ってきた事務所ですからね。(笑)

 

 

果たして、何人加入するのか。

“ふくちゃん” がリーダーを “さゆ” から引き継いだのは2014年11月。

実質的には2015年からとして、当時のメンバーは9・10期が4人づつ、11期が一人、加入したばかりの12期が4人の合計13人でした。

そして、現在は11人ですが、そこから “ふくちゃん” が抜けるのは確定だし、その後年齢的にも卒業が相次いでもおかしくない。

 

そうなると、17期のメンバーとして4人程度入ってもおかしいことはない。

まさか、5人以上ということはないと思いますがね。

仮に卒業が相次ぐとすれば、たびたびオーディションをやるのもなんですから、その後は研修生から抜擢とか…。

 

いろいろと妄想は広がります。(笑)

 

 

 

ところで、研修生実力診断テストで、準ベストパフォーマンス賞の後藤花ちゃん。

“おはガール” としては目立っていますが、意外にハロドリ。の中では目立たない。

目立たせないと言った方が良いのかもしれませんが。

“あゆみん” と ONE PLUS ONEで一緒に歌っています。

そして、ベストパフォーマンス賞の川嶋美楓(かわしま みふ)ちゃん。

“れーな” と一緒に歌った「大きい瞳」から1年近くなります。

この年頃の女の子の1年は大きいですからね。

 

こちらは、ハロプロ研修生ユニット ’23 のパフォーマンスですが、当然のことながら今回のものではありません。

こうしてみると、Ocha Norma と研修生では、やはりはっきりした違いが出ますね。

衣装の違いだけでなく、年齢も違いますけどね。

ちょいと反則ですが、オリジナルメンバーの迫力たるや…。

 

さて、昨日 “まーちゃん” のバースデーイベントの席番が届きました。

こんなものかなというところ。

 

それはともかく、ハロプロメンバーのバースデーイベントだと、“ふくちゃん” やら “おだちゃん” に参加しているのですが、ほとんどは写真をスマホで撮影して登録という形でした。

 

ところが、今回は昔風にそのメールやら会員証やらと共に、写真付きの身分証明書やらが必要。

ハロプロの会員証は更新のたびに新しい期限が入った新しいプラ製のカードが送られてくるのですが、M-Lineのプラ製の会員証には期限が入っておらず、更新するとハガキが送られてきてそこに印刷されているのです。

しょせん紙ですからね、普段は持ち歩かないし。

なぜ、ハロのFCと同じスタイルにしないのかなと。

 

 

そのハガキを探さねば…。ガーン

 

 

 

てなことで パー