記事はいくつか書いたのですが、どうもしっくり来ない。プンプン

そんなことで、ツラツラと書いていきます。

ハロプロ関係と言いながら、最近は書いていることが娘。のことばかりです。

昔だとベリキューがホールコンサートをやっていましたから、娘。が東京にいないとそちらに流れることができたのですがね。

そうは言いながら、来週は富士でのコンサートです。ニコニコ
それが終わると、いよいよ武道館を残すのみですから、本当に早いものです。

“はるなん” 飯窪春菜さんの、最後のファンクラブツアーも終わりました。
残りは半月。

モーニング娘。は、加入した瞬間から卒業へのカウントダウンは始まっているわけです。
まだまだ、入ったばかりだからとか、まだ○年だとか…。
そんなことを言っている間に7年が経って
しまった…。

10期が入って最初のツアー「ウルトラスマート」


このウルトラスマートの最終の武道館が、私が最初に一人で行ったコンサートなんです。
“がきさん” 新垣里沙さんと、“あいか” 光井愛佳さんの卒業コンサートでした。

平日でしたから、いつも誘っていた後輩も行けなかったし、銀座のおねーさんも然り。

私は、会社ではそこそこの立場でしたが、午後から半休。(笑)
DAISOで黄緑色のサイリウム買って行きました。
オープニングは「ピョコピョコウルトラ」


“はるなん” と “まーちゃん” 佐藤優樹さん。


“まーちゃん” と “どぅー” 工藤遥さんの作る鉄棒と “あゆみん” 石田亜佑美さんのポーズ。
“まーちゃん” は、歌詞の中にある「重い腰🎶」を「重い串」だと思っていたという。(笑)


この衣装も懐かしい。
この時のヲタTも良いデザインでしたね。
まだ、時々着ている方を見かけます。


スタート後少しして「恋愛ハンター」のメロディーでに乗り、“つんく♂さん”登場で大騒ぎ。


そして…


知らされていない9・10期は、泣き出すメンバーも。



そりゃそうですよね。
自分のことすらできていないのに…。
9期は2回連続でサプライズだからなぁ(笑)


DVDを見ていて、確かに9・10期のスキルはこの時点で、鞘師とかろうじて “ふくちゃん” 譜久村聖さんにソロがあった程度。

今から考えたらもう…。

今の娘。は、どこへ出しても大丈夫。
今の娘。は、確かに安定感はあるのですがね。

当時、“がきさん” と “あいか” がいなくなる不安。
“さゆ” 道重さゆみさんと “れーな” 田中れいなさんだけで、大丈夫かな…。
という不安。
ただし、“さゆ” が変わりましたけどね。
プラチナ期の “さゆ” は、パフォーマンスにおいて、それほど目立つ存在ではなかった。

そんな不安の反面、9期も10期も僅かなツアー経験だけど、鞘師が中心に引っ張って行く娘。の将来への希望。

なんか、不安と期待が入り混じった感じでしたね。

最近は、いろいろと制約があり、オーディション風景をやらなくなりましたからね。
そして、娘。だけでなく、ハロプロ全体に研修生からの昇格が多い。

そういう意味からのドキドキ感、ワクワク感はないかな…。

そうは言っても、娘。のツアーを見るのは、パフォーマンスに対するワクワク感はありますから。


いつの間にか長くなりすぎました。


てなことで ✋