13年間 インテリアや収納について書き続けてきたYahoo!ブログが

今年の12月に終了するということで

今後はコチラのAmebaブログで新たな気持ちで書かせて頂きます。

 

今までYahoo!でブログを見てくださっていた方も「はじめまして」の方も

どうぞ宜しくお願いいたします。

 

TUULI

 

・・・・・・・・・・・・・・・

 

キッチンの脇に3つ並んだ扉。

左=リビングへの出入口

中=収納スペース

右=洗面所の出入口

となっています。

 

本日は真ん中の扉の中、

リビング収納の歴史を語らせていただきます。

 

 

コチラは、13年前のリビング収納です。

 

このマンションに住み始めた直後に

とりあえずリビングで使いそうな物を押し込んだ状態。

 

この頃は 紙製のファイルボックスや

段ボール製の引き出しを使っていましたが

数年でヘタってボロボロになってしまったので

その後、紙製の収納用品は買わなくなりました。

↑主に白いプラ製品で揃えていた10年前。

端から端までビッチリ物が詰まっています💦

 

この時の「間違い」は、

胸よりも高い場所にファイルボックスを並べていること。

 

ファイルボックスは、見下ろせる位置にあれば

引き出しのように使えて便利だけど

目線より上の位置にあると

非常に出し入れしにくく不便なので

その後のファイルボックスの位置は全て目線より下になります。

↑フタ付きボックスを重ねていた時期もありましたが

これが一番出し入れしにくかった。

 

下の箱の中身を使いたい時のアクション数は

 

扉を開ける

上の箱をどける

下の箱を取り出す

下の箱の蓋を開ける

 

・・・と、面倒な手順を踏まなければなりません。

というわけで、

その後フタ付きボックスは絶対に重ねない!と心に誓いました。

 

当時の引き出しの中身は こんな感じでした。

 

引き出しに入れている物の内容は

文房具、工具、配線用品、電池…と

13年前から現在まで ほぼ同じなのですが

今と違うのは「ほとんど100円ショップの商品」だったこと。

 

モノトーンで可愛ければ即買いしていたので

・書きづらい筆記用具

・粘着力の弱いテープ類

・使い物にならない工具

・すぐに壊れる日用品

などなど、1年ももたずに買い替えた物が多いです。

 

毎日のように100円ショップに行って

安いからつい… 可愛いからつい…と

深く考えずに買い物をしていた結果

使わない物、役に立たない物に

お金も時間も無駄にしたことを深く反省して

その後100円ショップには行かなくなります。

↑少しずつ断捨離が進んで、

今まで端から端までビッチリ物が収まっていた棚に

ちょっとだけ余裕が出てきました。

 

この頃、数年使い続けていたプラスチック製のファイルボックスが

劣化してヒビが入る・割れるという事件が家中で多発。

また、最初は白かったのに

経年劣化で黄色っぽく変色してしまった物も多かったので

割れない・変色しない塩ビ製の収納ケースで揃え始めました。

 

 

引き出しの中にも余裕が生まれ、

中身についても 長く快適に使える物だけになってきました。

 

使用頻度の低い画鋲、ビス、フック、輪ゴム等の小物は

今でも小分けにしてブック型ケースに収納しています。

 

収納庫内に全て同じケースを並べた方が

見た目はスッキリ整うのですが

中に入れる物のサイズや使用頻度、使い方などによって

適したサイズ・形のケース&収納方法にしておかないと

リバウンドやストレスの元になると感じたのも

この頃からです。

この収納庫は、生活動線上 とても便利な場所にあるので

頻繁に使う物を一番出し入れしやすい位置に置くべき!と思い

扉の裏側に新たな収納スペースを作りました。

 

扉の裏側にラックやフックを取り付けて

今まで別の場所にバラバラに置いていた掃除道具を

全て同じ場所に収納できるようになりました。

↑その後、更に家中の物を断捨離した結果

最下段に掃除機を収納できるスペースが生まれました。

 

収納内 右下の壁にワイヤーラックを取り付け。

 

今までファイルボックスに収納していた

換気フィルター、コロコロ、掃除機の紙パック等のストックが

一目で分かるようになったので

在庫管理もラクになり、ワンアクションで使えるようになりました。

 

引き出しの中も 更にスッキリ。

ケースに小分けしていた乾電池のストックも

引き出しを開けたら すぐに取り出せるように変更

そして現在の収納庫。

今年の2月に収納扉をコンクリート風にリメイク。

 

この収納は、奥行きが50cm以上あるので

昔は奥の方に使用頻度の低いモノや雑誌等を入れていたのですが

今は奥は空っぽ。

使いづらい場所には何も置かないようになりました。

 

また、

例えばアイロンとスプレーとあて布のように

使用時に複数のアイテムが必要な日用品は

同じケースにまとめて収納することで

手間もストレスも少なくなりました。

 

 

扉の色が明るくなって

掃除も より楽しめるようになったかな。

 

まだ改善の余地はあるかもしれないけれど

13年前に比べると劇的に使いやすくなった収納庫でした。

 

長〜〜い記事を最後までお読み頂き、

誠にありがとうございました。🙏

 

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

 

 

 

⬆︎TUULIが企画・デザインを担当しているショップです。 

 

 

⬆︎愛用品や気になる物を『ROOM』で紹介中。   

 

 

⬆︎Instagramはブログの予告や日常の一コマをアップしてます。 

 

どちらもお気軽にフォローしていただけたら嬉しいです。