母の現状 | つばめにのって ~肺腺癌との闘い~  番外編でチョコレート膿腫

つばめにのって ~肺腺癌との闘い~  番外編でチョコレート膿腫

2010年11月、母が肺癌宣告を受け、
ここから、これまでの恩を返す時間が始まりました。

そして2012年4月7日、母は永遠の眠りにつきました。

この経験がどこかで誰かのささえになれたらと思います。

番外編で、チョコレート膿腫のことも書いています。


いつもなら、母と同席でないと

病状、治療方針など話さないHドクターが、

家族に、しかも入院準備で父がいないとわかっていて

なお、話があると・・・


覚悟が必要なんじゃないか・・・

そう思いながら、カンファレンスルームへいった。



「まず、お母さま現状ですが・・・」


緊急CTの画像を見た。


フィルター留置前に聞いたとおり、

母の両足は血栓でいっぱいだった。

特に左足は太もも真ん中あたりから、膝下くらいまで、

深部静脈の中にずっと連続して造影されない血栓が写っていた。

ただ、鼠蹊部に関しては右に血栓があったが左にはなかったため、

左鼠蹊部からカテーテルを入れることができ、

下大静脈にフィルターを留置した、と説明を受けた。


ひとまずこれで肺梗塞による突然死の危険は回避できた。

あとは、出来てしまった血栓を溶かすために

ヘパリンを持続点滴で流していくという。


問題は、なぜ退院して3週間ほどの短期間で

これほどひどい深部静脈血栓症を起こしたのか、ということ。


アバスチンの副作用のひとつに、血栓があるのだが

母は1クール目だけで、それ以降は蛋白尿のため

投与していない。

なので考えられる原因は薬ではなく、

母の肺癌の状態が進んでいることが原因で

血栓が出来やすくなっているらしい。



フィルターを留置するにあたって、

血栓が足以外のところに飛んでいないか

全身検索も行った。

すでに肺にも血栓がひとつあることがわかったが

それが肺にできたものなのか

足から飛んできたものなのかはわからない、

でもまだ梗塞を起こしていないし、あまり大きくないので

これからのヘパリン治療で対処できるだろう、ということだった。




「あとですね・・・」


Hドクターの話は続いた。