こんにちは!

 

 

豊かな感性・演奏力がつき

ヤル気と自己肯定感が高まる

 

岩国とらいあんぐる大下音楽教室

    大下智子(おおした としこ)です




今年度も最終月になりました




  





毎年感じることですが

1日24時間に変わりはないのに 

1年間があっという間に過ぎていく〜!




少しばかり焦る気持ちもありつつ




今年度を無事に終えられそうで

少しホッとしてもいます^ ^




そして3月は

お別れと出会いの月でもあります




お引越しでお別れになるお友達

進学等で教室を卒業するお友達







本当に寂しいです汗




長い間、教室に通い続けてくれて

本当にありがとう♡







これからもずっと音楽と仲良しでいてね音譜

 



そんな少し気持ちが沈みかけそうな時に

新しい出会いが訪れましたキラキラ




体験レッスンに

小さな可愛いお友達が来てくれました!




最初は少し恥ずかしそうだったけれど

キラキラな瞳でごあいさつをしてくれて




ピアノに興味深々で

体験レッスンを楽しんでくれたようです!




どうぞこれからよろしくお願いします(*^^*)





今年度の出来事を振り返りながら

成果を感じられた事もあれば

反省すべき事もありですが




成果の出た事はさらにその上を目指して

反省すべき事はそれを踏まえて改善して




新年度も1日1日を大切に

教室のお友達が



音楽大好き♡

ピアノを弾くことが楽しい!



そんな風に感じることのできる

レッスンをやり続けていきたい



と思っています^ ^







♪レッスン見学、体験レッスンお申込み
その他、レッスンに関するお問い合わせはこちらから!




















 

 

 

                           こんにちは!

 

 

豊かな感性・演奏力がつき

ヤル気と自己肯定感が高まる

 

岩国とらいあんぐる大下音楽教室

    大下智子(おおした としこ)です




今年度の発表会を開催しました!







発表会前の数日間は

とても寒く、雪が降り、積雪もありで

お天気がどうなるかと心配でしたが




当日は生徒みんなを応援してくれるかのように

朝から太陽が顔を出してくれました!




年に1回のホールでの発表会に向けて




選曲から始まり、譜読みを経て

片手練習から両手練習へ

弾けない所を何度も部分練習




表情豊かな演奏にしていくために

楽譜をさらに深く読み込み

楽譜に色を付けたり、書き込みをしたり




曲のどんな所が好きかを言葉にして

その気持ちを音につなげでいけるようにしたり




本当にたくさんの時間をかけて

努力を積み重ねてきました!




そして生徒1人1人がその成果を

ステージ上で見事に発揮してくれましたキラキラ







そして
1部と3部のソロ演奏のプログラムの間に



アンサンブル、連弾
リトミック、ミュージックベル、合唱
の発表をしてもらいました。






生徒のみんなには、お友達と一緒に
音楽を作り上げる楽しさを味わってもらい






観客席の皆様へは
ソロ演奏とはまた違った生徒達の表情や
みんなで音楽を楽しむ姿をお届けしたくて



今年もグループ発表の2部を設けました♪



みんなで集まっての練習は少し大変でしたが
本番はどのグループもお友達同士と協力し合い
会場全体を明るくしてくれるステージを
作り上げてくれました✨






発表会開催へ向けて、そして当日
保護者の皆様方には沢山ご協力をいただきました。



受付や舞台準備の係りをして下さったり
準備や片付けのお手伝いをして下さったお母様方



司会をして下さった先生、生徒さん






生徒達の演奏を撮影して下さったカメラマンさん



会場にお越し下さったご家族、お知り合いの皆様方



ホール会場のスタッフの方々



影で支えてくれた旦那様



本当にありがとうございました!
心より深くお礼を申し上げます♡



そして最後に生徒のみなさんへ
みんなの日々の努力と、本番のステキな演奏に
心から拍手を送ります!
これからもずっと音楽と仲良くしていけるように
楽しくピアノを弾いていきましょう♪






♪レッスン見学、体験レッスンお申込み
その他、レッスンに関するお問い合わせはこちらから!
















 

 

 

 

 

 

こんにちは!

 

 

豊かな感性・演奏力がつき

ヤル気と自己肯定感が高まる

 

岩国とらいあんぐる大下音楽教室

大下智子(おおした としこ)です

 

 

 

発表会まであと1ヶ月になりました!

 

 

 

本番に向けて

 

 

 

人前で緊張感を持って

演奏することを経験できる場として

 

 

 

さらにより良い演奏を目指して

課題を見つける場になるように

 

 

 

お友達の演奏を聞くことで

良い刺激をもらえる場になるように

 

 

 

発表会1ヶ月前のリハーサルを

今年もやりました!

 

 

 

仕上げの目標日が

1ヶ月前リハーサル日になることで

 

 

 

その後のレッスンでは

より完成度の高い演奏を目指せたり

表現力を高めていけたりもして

 

 

 

リハーサルの大切さを

毎年実感しています。

 

 

 

既に決まっているお友達は

衣装、靴、装飾を本番同様に

着用して演奏してもらいました音譜

 

 

 

 

 

 

普段とは違うレッスン室の雰囲気

お友達から緊張感が伝わってきます^^;

 

 

 

演奏が止まってしまったり

ミスタッチがあったりもしつつ

 

 

 

お友達みんなが頑張って

最後まで弾き通してくれました!

 

 

 

 

 

 

ソロ演奏のリハーサル後は

グループ発表の練習です。

 

 

 

みんな緊張から少し解放されて

リラックスしたお顔になり^ ^

 

 

 

お友達と一緒に音楽できる楽しさを

味わいながら練習しました!

 

 

 

 

 

 

1人1人それぞれに課題が

見つかったリハーサル

 

 

 

本番に向けて一緒に

頑張っていきましょう!

 

 

 

 

 

 

 

♪レッスン見学、体験レッスンお申込み
その他、レッスンに関するお問い合わせはこちらから!
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こんにちは!

 

豊かな感性・演奏力がつき

ヤル気と自己肯定感が高まる

 

岩国とらいあんぐる大下音楽教室

大下智子(おおした としこ)です

 

 

 

あけましておめでとうございます門松

今年もどうぞよろしくお願いします!

 

 

   (教室玄関に置いています)

 

 

 

2025年が始まりました!

 

 

 

皆様どんなお正月をお過ごしでしたか?

 

 

 

駅伝ファンの私は今年も三が日は

いつも以上に早起きしてテレビを付け

選手の皆さんを応援していました!

 

 

毎年のことながら

各選手の力走に胸が熱くなります!

 

 

 

そして今年は

早々に4日からレッスンを始めました♪

 

 

 

「あけましておめでとう」

のご挨拶で始まる新年のレッスン

 

 

 

冬休み中も発表会に向けて

頑張って練習していたことが

伝わってくるお友達の演奏♪

 

 

 

とても上手になっていました^ ^

 

 

 

 

 

 

今年も教室のお友達みんなが

音楽とたくさん仲良くなれるような

 

 

 

ピアノ演奏力や表現力を磨き

さらに高めていけるような

 

 

 

教室に通うことが楽しいと

感じられるような

 

 

 

そんなレッスンを

していきたいと思います!

 

 

 

そして

 

 

 

皆様にとって

2025年が良い年となりますように♡

 

 

 

 

 

 

♪レッスン見学、体験レッスンお申込み
その他、レッスンに関するお問い合わせはこちらから!
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こんにちは!


豊かな感性・演奏力がつき

ヤル気と自己肯定感が高まる


岩国とらいあんぐる大下音楽教室

大下智子(おおした としこ)です



2024年が終わろうとしています!







年女でもあった今年

辰が天に昇るが如くの飛躍の年!




には正直なり切れなかったかも^^;

と反省を含めて少し感じてはいますが…




音楽教室の日々の出来事







元気に教室に通って来てくれた

生徒さん1人1人のお顔







いつもご協力下さっている

保護者の皆様方のお顔




今年新たに出会うことのできた方々

お世話になった方々




プライベートでの出来事






色んな事を思い浮かべながら

12月31日を平穏に過ごせていること




これ以上に幸せなことはないなぁ

と心から感じています^ ^




2024年

全てに心から感謝です!







来年も1日1日を大切に丁寧に

過ごしていきたいと思っています。




皆様にとって

2025年が良い年となりますように

心よりお祈り申し上げます♡








♪レッスン見学、体験レッスンお申込み
その他、レッスンに関するお問い合わせはこちらから!