こんにちは、ゆうゆうですコアラ



ご無沙汰しております!



タイトル通り諸々の活動にてバタバタしておりまして、、


一個のことに夢中になるともーーー手一杯でブログ書く余裕が一瞬でなくなりますね泣き笑い





保活についてにっこり



フルタイム復帰は考えてなかったので、とりあえず認可保育園は無理か〜とは思っていて

認証保育園に絞って探してました。

娘の行ってた認証保育園が兄弟優遇があったから入れても良かったのですが、、自転車15分とちょい遠いしなぁと。


もう少し近場で探して、食育に力を入れてる保育園があってめちゃくちゃご飯が美味しそうな園に決めましたもぐもぐ

食欲メインで生きてる次女には最適!(笑)



悩んだ所では共同保育といって職員と保護者が大きな家族のように近い感覚で保育をしていくというちょっと特殊な保育園も候補にはあったのですが、、

見学すると、保育士が子どもを呼び捨てにして怒鳴りつけて叱っていたりとていたり

クールダウンと称して納戸に閉じ込めをして不適切保育の行政指導を受けたばかりだったり

ちょっと時代と逆行している感じがして、、枠はあったけど辞退しましたショック


なんかちょっとカルチャーショックだったなぁ。


「ウチは40年以上の歴史があって、これでやってきたので何がいけないのか分からなくて」


って、見学に来た私に相談してきて。


私がアドラー心理学の子育てを3年半やってきてるというのをチラッと言ったから教えてほしいみたいな感じだったんだろうけど


私ならこう考えるということを言っても

結局はウチのやりかたはこうだから〜って返されて

あ、これもう変わる気ないよね??ってちょっと不満


しかも、看護師さんならぜひ一緒に働きませんかって

子供も預かるし職員として同じ場所で働いてもいいですよみたいなお誘いもあったんですけど


「ただ、子供が叱られてても冷静でいられる覚悟は必要です」


って言われて

最初の想定から叱られるってなってるのがまずイヤだ!泣くうさぎ


同じ場所にいたら子供が離れてくれないかもな〜とかこちらは思っていたのに。


しかも時給は看護師採用としては出せないと言う。

でも医療的な面を中心にお願いって。。


心の中でぼんやりと「搾取」という言葉が浮かんだので早々に関わるのはやめようと思った次第です。


まあ、保育園も色んなとこがありますねうーん



結局次女が入園したご飯充実の保育園は

今の所おや?とかあれ?とか思うところはなく

慣らし保育を経て順調に通えている感じです。


約2ヶ月通ったいま、登園時には食い気味にバイバイと笑顔で手を振ってくれますしねニコニコ

母としてちょっと切なさはありますけど泣き笑い

エンジョイしてるなら何よりです。


ただ、鼻水ばずーーーっとズビズビしてて

湿性咳嗽もゲホゲホアセアセ

保育園の洗礼としては長くないか??って

ちょっと気になって耳鼻科行ったりもしたけど

軽症なので対症療法的な薬が出ただけで、、

GWに1週間くらい昼は平熱なのに夜だけ40度発熱っていう謎の症状があって

それがウィルス性のもので経過が長引いてるのか持ってことでした。


もう1ヶ月だよ〜〜〜大泣き


鼻吸うのも気の毒すぎるし

やたらに体幹強いからめちゃくちゃ暴れてこちらも疲れるのよ!ネガティブ

ホントにレスリング選手みたいな動きするんだから!驚き




仕事の方は、前の職場の人手不足で声が掛かって

今年の2月から夫が休みの隔週土曜に訪問看護師復帰しました。

月に2回しか入ってないけど

やっぱり訪問は楽しい。


でも、保育園入れたし日数増やしてバリバリやってきますってモードでもなくてえー?

本業だと思ってるから

中途半端に働くのは嫌で

子育てしながらうまく折り合いつけて働くというのがどうも難しいような気がする。。


なにより気候変動に晒されながら基本自転車移動だから

体力もないとあっという間にヘロヘロになって

体壊してしまうのですよ、、

それは長女産んだ後やってみて体感済み絶望


なので、全然違う仕事してみようかなと

派遣で単発バイトとしてあちこち潜入しながら

この2ヶ月新しい活路を探していたんですが


なんか、とある特養ホームの入浴専従バイトがめーーっちゃくちゃ居心地良くてハート

なんかこのままレギュラーで入ってしまおうかと思うくらい最高。。


メリットとしては


晴れ保育園、幼稚園のお迎えにちょうど良い時間と距離


晴れ急な欠員でも別の部署からサッと補充スタッフが回ってくる


晴れ厳しい環境変化の中長距離移動をしなくてよい


晴れ適度な運動で体リフレッシュ!もはやお金が貰えるジムって感覚


晴れ他のスタッフがはちゃめちゃに優しく話しやすい


晴れ定時で必ず上がらされるからお迎えの遅刻がまずない


晴れ患者さんに気難しい人がおらず精神疲労がない


デメリットとしては


傘時給は自分の標準から500円は下がる


傘新しい学びや成長はない


傘そもそも全くやりたい業種ではない



なんというか

とにかく心と体に楽だ〜〜って感じてるんで

積極的に行きたい!って思えるんてますよね〜


それってお金とかやりがいとか成長とかどーでもよくなるくらい

なにものにも変え難いのでは、、、とも思う。



でも、自分の中ではやっぱり精神科訪問看護がやりたい気持ちもあって

尚且つ小児児童精神科の分野も学びたい、、と、思っていたらこれまた保育園の近くになぜかその分野に特化したステーションを見つけてしまい、、


あれよあれよと今月から半ばから働いてみることになってしまった訳です不安


我ながらなんでこうなったんだ???


なんで楽して自分の体のことだけ考えた仕事選びじゃダメなのか???



分からない、、


なんで小児精神科なのかってのも

発達障害を学ぶことで我が子への接し方に活きてくるかもと思ったり

不登校の甥っ子のことで相談に乗ること多いから専門的に学びたいと思ったりという所もあるけれど

今のところ発達障害ともされていない我が子のこと先回りして考えなくてよくない?

甥っ子のことも別に親に任せておけばよくない?



夫に話したら、何かの専門家でありたいっていう見栄なんじゃないの?って

ものすごいスパッと切られたんだけどあんぐり



見栄か。。



そうなのかな?



私の中では



楽しちゃ駄目だ

もっと頑張らなきゃ

自慢の娘って思われたい



みたいな気持ちが心の根っこにあるのかなぁなんて思って

なんとなく母に相談してみたら←多分間違ってる




あんた!

今は自分の成長より子供成長させなきゃしょーがないでしょうよ!

パートなんて楽が1番!


もーちょっと我慢しなさい!




って、一喝されて終わりました無気力




我慢しなさい!



ってのもまたすごい響きだな。。



なんか、しょぼーんとして電話切りましたけど。



なんでこんなモヤモヤするんだろう。



余裕持った働き方して、

子供にもゆとりの対応で

健やかな成長を支えるのがベストだっていうのは

理解できるんですけどね真顔





ぬるま湯に浸かってていいのかはてなマーク




もっとチャレンジしたいびっくりマーク





そんな気持ちが湧いてくるのは

育ち方どうこうよりももはや性分なのかもしれないなぁ。




性分で言うならとにかく働いてて楽しくないとダメなので。


小児精神科の訪問をやってみて。

仕事内容的にも人間関係的にも楽しさを感じられるか。

そこを実際にみてみて身の振り方を考えてみようと思います。





あ、最後にラン活ニコニコ


長女ちゃん、とにかくカラフルが好き!ってことで


あれこれ紆余曲折は経たものの


こちらに決定スター





コンバースなんて知りもしないだろうに


とにかく好きな色が全部入ってるからってことで泣き笑い


大満足で最終決定に至りました〜〜拍手




私、自分がランドセル買ってもらえなくて


姉が5年使った黒ずんでぺっちゃんこのランドセル使わされてたから赤ちゃん泣き


娘のホクホク大満足なランドセル選びに寄り添えて


何かが成仏したというか昇天(笑)


謎の爽快感を得られたラン活となりました照れ





私の時もよろしく頼むわよ〜〜


と、次女がアンニュイにお頼み申しております泣き笑い





ではまた!