こんちわ!


事務所に向かいながら…

今朝の浅間山は

大きくてよく見えるな!

今週も頑張らなくちゃ‼︎



さぁ

今朝のコンビニモーニンは

洋風コーデです。



ポイントは

ポテトポタージュですね。


美味しく食べながら

SNSを見ていたら…



親友の店【えびすこ本場所】

こちらが

1月いっぱいで閉店して

しまうのですが…


それに対しての

Googleマップへの口コミが

酷いわ…





多分…

何もわからず

書き込んだのでしょう。


でもね…

HP上にも丁寧に

【ご予約やお問い合わせは

お店までご連絡下さい】と

ありますよね。


まして閉店が

ネットニュースになってるから

混雑が予想されるので普通は

事前確認をすると思うのですが…



最後の最後までワンオペで

頑張っているお店に対し



コメントが

絶対に

許せんわ‼︎


良くGoogleマップや

食べログなどをチェックして

食べ歩く方が多くいますが…

(俺もその1人ですけど)



評価が低いのにも関わらず

連日満席などのお店がありますね。


コレって…

地元客や常連客がついている

証拠なんですよね。


ただ…

いつも混んでることを

知らずに来たお客さんは稀に…


混んでて入れなかった…

対応が悪かった…

などの理由で

評価を低くするのだそうです。


多分、この方も

このような口コミが

今後、どんな影響が出るのか

あまり考えない方なんでしょう…



だから俺は

マップや食べログの評価を

全く気にしないで

気になるものは足を運んで

実際に食べてみてます。

やっぱり

味、コスパ、ボリュームなど

俺には大事ですがその他にも

人柄や歴史、居心地などは

行かないとわからないもんね。






俺も顔を出したいけど

いつもの俺じゃ

無くなっちゃう気がして…

行きにくいわ。