股関節の神ストレッチ | ゆきちゃんのブログ

ゆきちゃんのブログ

ブログの説明を入力します。

股関節がガチガチだと、腰痛・膝痛・垂れ尻になってしまいます!
早速解消していきましょう!!

股関節の神ストレッチの効果の理由

股関節にかかわる2つの筋肉
【腸腰筋】上半身と下半身をつなぐ筋肉
【深層外旋六筋】骨盤と脚の骨をつなぐ筋肉
この2つを伸ばすことで股関節のガチガチを緩和します。

股関節のガチガチ度チェックのやり方

1)仰向けに寝っ転がります。
2)片方の膝をかかえて、お腹の方に膝を引き寄せられるかチェックします。

この時に膝がつっかかるなどの違和感があると股関節がガチガチです。
90度よりも頭の方に引き寄せられれば股関節は柔らかいです。

1)仰向けに寝っ転がります。
2)片方の足を床に開いて45度曲がるかチェックします。

左右の差があると、股関節の固さに左右差があります。

股関節の神ストレッチのやり方

1)床に座り、前後に足を開きます。
2)片方の足を後ろに伸ばし、もう片方の足を内側に曲げて正面を向きます。
3)両肘を床につけて30秒キープしお尻を伸ばします。
4)上体を起こして両手のひらを床につけ30秒キープし、股関節を伸ばします。
5)反対側も同様に行います。
※体が硬いと体が斜めになりがちですが、なるべく正面を向くようにすると効果的です。

股関節の神ストレッチのやり方(膝痛がある方)

1)床で前後に足を開き、前足の膝を立てます。
2)両手を床について股関節を伸ばします。
3)余裕があれば膝の上に手を置いて上体を伸ばします。

股関節の神ストレッチのやり方(座ってやる方法)

1)椅子に座り、かかとを反対側の足の膝の上にのせます。
2)上の膝を手で下に向かって押さえます。
3)上体を前に倒し、お尻を伸ばし20秒~30秒キープします。

<