ひどい鼻風邪を夫からうつされて鼻水頭痛のなか、今日も中古マンションをチェックしております
数日ぶりに出張から帰ってきたと思ったら昨晩も深夜まで飲んで帰ってきた夫。
そんな感じなのでまた私から話しました。
「戸建は引き渡しまで1年以上先になると言われている。
あなたがこんな生活をしていて健康管理も出来ていなくて非常に不安なんだけど。
高くてもイマイチでも早めに家を買うべきなんじゃないか」
と。
そうしたら
「戸建てはハウスメーカーと契約したらローンが始まるだろ」と言い始めました…。
なにを言っている??
今まで何度かハウスメーカーと引き渡しまでのスケジュール(支払い)の話をしてきたし、引き渡し1ヶ月前くらいに大きい金額の支払いが発生するからそこは「つなぎ融資」が必要だねという話をしてきたし、9月もそれについて私が銀行に問い合わせた話をしたよね?
ローンは引き渡し後から始まるってこの2年間で重々理解してきたよね。
なのになんでそんな解釈になってるのよ。
本当に怖すぎる
いい年して大金のローンを組もうというのに、なぜそんな夢みたいなことを言っているのか。
なぜ小学生以下の理解力なのか。
この大金ローンを組む時点で、私は老後破綻も腹積もりとしてはあるのですよ。
頭金だけじゃなくて、65歳以降も私が多額の資金を投入しないと破綻する可能性が大。
以前FPに作ってもらったキャッシュフロー表を見てもわかる。
夫側は遺産相続ゼロだし。
破綻しそうになったら資金投入してまで一緒に生活をしていくのかはわからず、その時に離婚してコンパクトマンションを一人で買って生きていくことも考えています。
夫はそんなこと1つも考えていません。
「退職金全額をローン返済にあてる」
と言っていました。(それでも足りないけど)
日本は年金だけで老後生活できる国だそうです。
しかも東京で。
どれだけ花畑なんだろう
いつになったら娘に対しての責任感が生まれるんだろう。
なんで私は一人で毎日悩んでいるんだろう。
母に話そうとすると
「そんなこと私に話さないでよ!」
と言って電話を切られます。
マンション平均価格1億を突破した東京ですが
母にはその免疫は無いのでローン金額を言うとパニックになるみたいです。
「(その金額で)ローンは組めるけど」
と言うと
「じゃあ払えるってことなのね」
と言います。
いや、もうアラフィフなのであと30年の給与保証なんて無いしほぼ半分は年金生活なんですよ。
ローン組めても夫が返済出来る保証なんぞ1つも無い。
こんなバクチ状態でも突っ込んでいかないといけなくてちょっと(だいぶ)不安でつい話したくなるアラフィフ娘を許してほしい。
どうして夫があんな花畑なのか愚痴りたくなるのを許してほしい。
っていうのは我が儘なんだとはわかっています。
タイムマシーンは無いから、とにかく見えない将来に向けて突っ込んでいくしかないんでしょうね。
元気があれば何でも出来る❗
って猪木も言ってたし。
とにかく早く風邪治そう。