生パンダ | 日々ツブ

日々ツブ

ポンコツ母とマイペースな娘(中学生)の日々の生活ブログです。
2022年2月中学受験終了。

平日に自由な時間が取れるのもあとわずか。


娘が安定した学校生活を送るようになり、私も出掛ける気力が湧いてきました。


先日お出かけ日和晴れな暖かさの日に

「そうだ、パンダ🐼観に行こう!」

と思い立ち、上野動物園に行ってきました。


物心ついてからは初めての生パンダ

25分程度並んで観ることが出来ました。



可愛いグリーンハーツ

テレビで観た通り、真ん丸な身体とホワホワした毛並みでした。


⬇️はお母さんのシンシン。

ひたすら笹を食べていました。



⬇️こちらはお父さんのリーリー。

背中におじさんの哀愁を感じました。



パンダの後は小獣館へあしあと


ヘソ天ミーアキャット。

その後は北極グマへ⬇️


大きい身体。
足の大きさ…すごい。


様々な動物を近くで見ることが出来て大満足照れ
今までも娘を連れて上野含めあちこち動物園に行きましたがいつも休日や夏休み等だったため、人垣の向こうに動物を見ている感じでこんなに近くでじっくりゆっくり見られませんでした。
やっぱり平日っていいですねぇ。

次にこんなゆっくり平日に動物園へ来られるのはいつになるだろう…。
あと何年フルタイムで働くのかな…。

と、テンションやや下がりましたが
人間のためにこの小さな檻に入れられている動物に比べたらずーっと幸せですよね。

沢山の生き物を見ることができる動物園って見ごたえがあって楽しいのと同時に、大空や大海原や大草原にいるはずの動物たちが狭いところに閉じ込められている姿に毎回胸が痛みます。
例え明日補食されてしまったとしても、餌が無くて困ったとしても、一生こんな場所に閉じ込められるよりは自由なほうがいいよね…。

とりあえず死ぬまでに生パンダ🐼を見られて
本当に良かったです(大げさ)。
上野動物園さん、ありがとう。