いろいろあった一年 | 日々ツブ

日々ツブ

ポンコツ母とマイペースな娘(中学生)の日々の生活ブログです。
2022年2月中学受験終了。

新しい年になりましたね。


昨年は何度も書きかけては途中でやめて下書き保存してきました。

いま読み返して、改めて辛かったなと思う1年でした。

今までの自分の人生で経験したことがない辛さでしたが、世の中もっと辛いこともあることはわかっています。

今後もっと辛いことが起きたら生きていられるのかなと思ったりします。


何度かカウンセリングも受けました。

複数のカウンセラーさんから「一人で責任を背負っていらっしゃってお辛いですね」と言われました。

最初はよく呑み込めなかったのですが、だんだんそれが理解できるようになり、夫の長年に渡る無責任さを改めて理解できて、「なんで一人で頑張ってきて、さらにいま辛い状況になっているんだろう」と感じるようになりました。


私の母は私が辛い状況であっても「あなたの判断が間違っていたからこうなった」と客観的に指摘する人です。

結婚当初から愚行な夫に恐怖を感じて「離婚したい」と相談しても「一生ひとりで働いて生きていけるなら離婚したら?」と言われました。

何も間違っていないです。

私が強くなかっただけで。

結婚する年齢なのに母を頼って相談するのもおかしかったんだと思います。

今も健在な母は変わらず「あなたが間違っていた」と指摘してきます。


自分も頼りない人間ですが、そんな私に夫は甘え寄りかかり、長年好き放題して一人で大金を散財して、家族に対して責任を持たずに生きてきました。

いつかは好転すると思って働いて頑張ってきたのですが年齢だけ重ねて、私も責任が重すぎて心が壊れました。


シングルマザーの方々はすごいな…と思います。

私は覚悟が出来なかったので。


子供が自立するまでまだ10年近く。

ちゃんと守っていけるのかなと不安がいっぱいです。


今は「生きているだけで良しとする」と自分に言い聞かせて日々過ごしています。