出願手続きは私が行っていますがせめて1校くらいは夫にも担当してほしいと先月伝えました。
夫が説明会に参加した学校です。
年明けから今週にかけて何度か出願開始日と記載事項を伝えました。
学校パンフレットも渡して。
年始休み中に自分の部屋で志望動機を考えて
いた夫。
数時間してから出てきたのですが
「全っ然思い付かなかったわ~(笑)」
って。
は?
数時間ナニシテマシタ?
笑ってる場合?
結局あきらめて私が下書きしました。
で、本日手続き開始日だったため
「明日開始時間にちゃんと出願サイト入ってやってね?」
と昨晩伝えたら
「は?なんのこと」
って。
脳内マックスお花畑
頼んだ私がバカだったよ。
自分でやります。
受験に限らず、いままでも娘の重要事項(病気、手術等々)はすべて私任せ。
いいよねー。
自分で決めなかったらうまくいかなかった時の責任もあまり感じないもんねー。
本日出願した学校、カード払いでも手数料がかなり取られました。
他の学校はまだ登録だけなのでわからないのですが同じように手数料がかかるということでしょうか?🤔