皆さん、日本の電車、バスでクレカのタッチ決済で乗車しますか?


私は、交通系IC定期券やタッチ決済非対応エリア(主にJR)を除き、Apple Pay (クレカ)を活用して乗車します。


ですが、多くの人は交通系IC(Suica, ICOCAなど)の利用は根強いです。


そんな中、昨年10月末に利用可能になった、阪急、近鉄、南海、大阪メトロにおけるクレジットのタッチ決済乗車ですが、現在においては、Visa, JCB, Amex, Diners, Discover, 銀聯で対応していて、Mastercardの対応開始は、まだアナウンスされていなかったのですが、ついに3月4日から利用可能になります!


近鉄では、Mastercardに加えて、柏原駅でのタッチ決済乗降車も対応します!


南海では、全駅対応拡大中で、3月4日以降は、現対応駅数54駅→87駅に広がります!


とはいいつつも、(個人的に)私の使用しているメインカードがVisaなので、あまり関係のない話ですが、念のためMastercardユーザー向けにと執筆しました。


今後、Mastercardタッチ決済乗車の対応路線の拡大は続くので、続報を待ちましょう。


2月24日追記: 阪神電車も3月4日よりMastercardのタッチ決済乗車の対応を開始します!


参考リンク

阪急↓

阪神↓



近鉄↓

https://files.microcms-assets.io/assets/f76cb3f097104533921f6d6262a336ee/901f14774f71427d9ae1f81f3717b910/oshirase250218.pdf

南海↓

https://www.nankai.co.jp/lib/company/news/pdf/250218_1.pdf

大阪メトロ↓