どうもこんにちは。

 

この頃猛暑だけでなく、台風の接近といった

気象情報を聞くことが増えてきました。

今後も目は離せません。

 

今回は、au PAYに関することを

取り上げていきます。

 

数日前に、au PAYプリペイドカードの

更新が来ました。

 

このような封筒でポストに投函されていました。↓

 

 

中身を出して確認すると...

 

 

このような感じになっていました。

 

更新前と比較すると...

 

 

カード名義人と有効期限の位置が少し下の方に移動していました。

さらに、au WALLETがau PAYになったことで、スペースが

余分にとれた感じはします。

 

実は、入会した時は、まだau WALLETプリペイドカードとして

扱われていて、au PAYがギリギリ出てなかった頃に、申し込んでいました。

(コード決済のau PAYは約半年後に登場)

 

入会したタイミングは、スマホの買い替えとともに、

キャリアをdocomoからauに移ったときに キャッシュバックの

特典を利用する目的で入りました。

 

更新カードを持ったからといって実際に使うのは、ほとんどない

(正直に言うとQuick Payとコード決済メインで使うことが多い)

 

更新カードが来るまで三井住友カードのVPassアプリについてる

家計簿機能が上手く動作しなかったことがあった。(今は直っている)

 

あとau PAYプリペイドカードに加えて欲しいのは、

ICチップ搭載と、Mastercardコンタクトレス(タッチ決済)対応だ。

それがあれば、より多くの人に使ってもらえるであろう。

(でも、コード決済によるたぬきの抽選会ができないという懸念はある)

(MastercardコンタクトレスはApple Payで代用できるけど...)

 

auさんの今後に期待していきたいです!

 

以上!