最近すっかり更新できておらず。。。あせる

歯の記事も。。。ぼちぼち書いていきたいです!
そちらを読んでくださっているかた更新遅くごめんなさい。



ちなみに以前の記事に書いた息子保育園入園後2週間で熱を出した件は、お薬と睡眠でなんとか3日目には元気になりましたおねがい
生まれてはじめての39度超えにはやはりビックリしましたよね。。。笑い泣き


復活して良かったです!




てか、最近になってまたお咳と鼻水がでているような。。。滝汗だ、大丈夫。。。かな。。。
ちょうどゴールデンウィークになり、家で見られるのでよかったです。




さてさて本題です。




まずは先月末生後12ヶ月を迎えた息子の様子からチュー


ちなみに着せてる袴はスウィートマミーにて生後半年のとき購入!
大きめの90を購入していたので、まだまだ着られそうだし可愛いし購入して良かったです!ラブ
コチラです↓
袴 ロンパース 女の子 春 夏 秋 冬 100日祝い 初節句 オーガニックコットン カバーオール 赤ちゃん ベビー フォーマル ベビー服 ベビー袴 袴ロンパース お食い初め こどもの日 初詣 ひな祭り お宮参り 結婚式 親子リンク コーデ ダマスク柄


夜泣き、だいぶ減りました!

これ、めちゃめちゃ嬉しかったです!
保育園に行って疲れるのか、夜通し寝ることが増えてきたんです照れ
といっても朝の5時に目が覚めたり。。。
と、早起きすぎて大変ですけど。
ちなみに夜寝るのは7時半〜9時くらいのことが多いです。
寝る前にやたら這いずり回るのは今も同じくです。笑

もともと夜泣きのせいで眠れなくて朝が遅いというパターンだったので、それを脱却できたのは良かった!

課題は私も一緒に早く寝ること、ですかねウシシ
とりあえず会社始まって数日、一緒に早寝早起きでなんとか乗り切れました。
GW明けもガンバロウビックリマーク





お食事は眠くなければほぼ完食です!ラブ
保育園では、もうゴールデンウィーク明けは幼児食に移行しますと言ってくれているくらい順調です!
幼児食への移行に向けいくつか試す必要のある食材だけこのお休み中に試す予定。





4月から保育園入園してますが、朝晩の母乳は続けてます
コップで水分とれますけど、おっぱい飲みたそうな時は飲ませるスタイルです。
おっぱい活動モードと休止モードのおかげではりすぎることのないちょうどいいおっぱいになってますチュー
↓念の為、ここに、そのモードについて記載しております。助産師さんのアドバイスのお陰です。




ちなみに、今回熱を出した時、夜間に唸って何度も目覚めたので。。。おっぱい辞めてなくてよかったと思いました笑い泣きすぐに飲ませられる、お互い寝ながら体力温存しながら飲ませられるのがいいところだなって思いました。




だいぶ歩く距離が増えました。
幼稚園では、公園に行って芝生を靴下で歩かせたりしてくれてるらしいんですけど、結構歩くのでそろそろ靴を。。。ということでしたあせる
お下がりは持ってるけどちゃんとサイズ測ってもらいたいから、このお休み中に買いに行かねば!





いただきます、ご馳走様、でパチンと手を合わせるように。
これ、保育園さまさまですあせる
私、やらせてなかったのに。。。
食べる前に勝手にパチン!としたので、ビックリ!&感激してしまいました。笑





絵本はやはり集中力がなくなってしまった。
なぜでしょう。。。
あんなに。あんなに熱心に見てくれていたのに笑い泣き



相変わらず新聞やペットボトルなど、おもちゃより日用品が好き。
保育園に迎えに行った時ちょうど新聞を先生から奪って「あらあらそれはダメよ〜」と言われてました。笑
いつもあんな感じなんだろな笑い泣き




相変わらずソファに登るのが好き
撤去しようといいつつそのままに。。。
よく見て転落気をつけねば!!


おすまし顔↓
前日に保育園で転んでお傷がありますが笑い泣き




一歳のお祝いのもようは次の記事に記載しまーすニコニコ