{9DF0286D-1338-41FC-96B9-49CC01510045}

ここ数日で一番冷え込んだ本日。
法政二中の文化祭へ出かけました。家の都合もあり午後スタートにしたので、帰り道の方もたくさん!

PTAの方々がポイントごとに交通整理をしてくださってました。

物販ブースも一般店舗、PTAやOBの方がやり繰りしていて、校章入りクッキーを扱うコロンパンの社長さんの姿も(同大OBですものね)

あまり時間がなかったので、潔く高校の見学や部活の見学は思いっきり省いてしまいました。

でも、在校生や保護者、そして一般の来場者も多いので、学校選びに直結する中学生のクラス企画や展示がしっかり見られたのは正解だったと思います。

なぜかド派手色なスニーカーが目につきましたが、行事によって革靴だけれど、普段は自由だとか。ソックスの長さや多少の柄(ライン入)は自由そう。
たまにしか履かない革靴…むむっ、成長期男子はすぐサイズアウトしそうで数回履いて終了も予想され恐ろしいです。革靴なのに。
女子生徒も白ソックス、紺ソックスさまざまでした。

1年生は共学なので、クラスディスプレイも可愛く華やかラブラブ今後はこの調子でしょうかね。

人酔いしてしまったショコラがギブアップしそうだったので、修学旅行ブースと教科ブースを巡りました。
国内三ヶ所(北海道、広島山陰←例年は九州、壱岐対馬)、海外(ニュージーランド)の充実内容に惚れ込んできました。
海外修学旅行は3週間と長く、費用負担も多、英語の力量も必要とのことで魅力的ではありますが、国内の内容もスナップ写真販売も開催されていたので素のままの様子が分かり、社会科だけでなくスポーツアクティビティや現地の方との交流などもありとても参考になりました。

他校にはあまりなかった教科ブースも良かったです。主要教科の中高での特徴や副教科の実際の作品・レポート、教科書展示もあり、地味だけれど受験生必見ポイントだと思いました。

{64E747CC-1A29-4144-A9E0-7ED1E47EA73C}

チラ見した6年生向け入試説明会も盛況だった様子。

賑やかなお祭り気分と学校を真近に感じたい受験生への内容とバランスが良く、気分良くまた士気を高めるための説明会&文化祭めぐりの締め括りが出来ました。

去年は都内通学利便な学校を見学し、今年の学校めぐりは神奈川エリアを中心に見学して来ました。
来年は成績も踏まえながら…になるかな?まだ未定部分ばかりですが、ショコラの好み、方向性は少し見えて来た気がします。