こんにちは。okamasaです。

 

今月からやり始めた、

ダンベルが3週間、エアロバイクが2週間になりました。

 

やらなければいけないではなくて、

今の自分には必要だと思って、自然な日常の一部になって

毎日継続出来ています👏

 

初めはダンベル朝昼晩3回 エアロバイク朝夕2回で

張り切ってやり始める。

 

ところが、まだ必要な筋肉がしっかりついていないのと、

疲労度が次の日に残ってしまう感じでした😫

 

3年半続けている10kgと3kgのダンベル筋トレも、

一日1セットずつしかやっていなくても、

効果は十分にあるから、無理はしなくてもいいと

いう裏付けもありました。

 

結局、ダンベル、エアロバイク共に

朝食後の一回だけになりました。

 

エアロバイクは、毎日777回終了後

立ち漕ぎは危ないからと止めた代わりに!

3分間、回数は数えずに、全力でペダルを漕ぐに変更🚴‍♂️

 

777回転が終わっただけでは、

なんか、達成感、充実感がなかったので

自分の納得が行くように調整しました😂

 

無理だけは禁物ですが、身体と相談しながら

やる時はしっかりやりきったという

気持ちも大事ですね✨

 

 

不思議と1つ新しい事を始めると、

今まで実際は気付いたり、感じたり、みえていたのに

やっていなかった事も色々と見えてきました👀

 

例えば、麻痺右手人差し指の第2関節と第3関節の

皮膚の炎症。

(生姜を、おろしがねですっている時に、ギザギザの所を強く握りすぎてしまい炎症を起こし

4カ月くらい特に何も処理しないで、放置状態でした)

 

これは、ダンベルを右麻痺手で持つ時に、

より痺れ、痛みを感じるようになってきて、

しっかり治さないとダンベルが出来なくなる。

 

そんな流れから、初め患部から離れたところの

水分を出してから、フルコートを塗りました。

 

少し腫れが引いてくると、2カ所虫刺されのような感じの

はっきりした、しこりのようなものが現れました。

痛い、ビリビリした痺れが徐々に引いてきました。

 

何かやらなければ行けない状況にならないと

それまで、ほんといい加減😥

 

しっかり早く処理していれば、もっと楽になっていたのに

ほんとアホです。

自分で痛い目を見た方が、より気を付けようと初めて

思えるそんな事の連続の私なので、少しずつ成長しながら

上手く付き合っていくしかないですね😭

以前よりは、これでもマシになってきましたが😂

 

ダンベルを始めてから、

手首、肘周辺の関節の可動域、内反気味なのを元に戻す、

この辺りを特に、力を入れてやっています。

 

実際に指圧したり、腕を外側に補正したりやってみていると、

指の力み、筋緊張がどんどん取れてきたり、

手首を外側に反れるようになってきたり、良い感じです。

 

急性期病院、リハビリ病院の先生が施術してくれていた

やり方をしっかり覚えているものですね。

 

1つ改善してきたら、また次はここの状態も悪いなど

どんどん改善していきます💖

 

これだけ筋肉のコリ、筋緊張、腱が硬い、血管が全然浮き出ていなかった&硬くなっている、

関節の硬さ、内反、麻痺があったら、

指や腕が思うように動かせなくて、

当たり前だなと思いました。

 

最近は、腕全体が軽く感じるようになってきて

麻痺側右向きで横になって寝ても、

痛み、炎症も無くなってきました😊

 

 

麻痺側右足も、エアロバイク効果と

全体のコリを取り、特に膝周辺のコリを取っていたら

座ったままの状態だった時から、立つまでに起こっていた

突っ張り感が驚くほどなくなってきました。

 

一昨日あたりから、麻痺側右足に一気に重力が掛かり

錘を付けたみたいな足が重いみたいな感覚になって、

それからしっかり、左右両足でバランスよく力を入れられるように✨

 

麻痺側小指が、筋肉は柔らかいけど、それでいてがっしり硬いみたいな感じで

それから、しっかり動くようになっていたので

各機能が連鎖するのは、こういう事なのかと実感しました。

 

また、どこが関係していたかは謎ですが、

食べ物を飲み込むときに、喉の奥から

ごくりとしっかり飲み込める、感覚が戻ってきました。

 

前に良くなったと思っていましたが、

もう1ランク上の、舌で喉の奥まで運んで

勢いよく自然体に、飲み込み込める感じでした😋

 

身体の状態が回復してくると、

自然な動作が意識しなくても、出来るようになってくるのかなと

思いました。

 

やる気になった時の、効果は凄いですね😂

 

私は思いっきりそうなんですけど、

自分からやる気になって、集中して頑張ったり努力する、

いうのは簡単ですけど、どんな人でも、

これが一番難しいですよね。

 

 

勉強、練習にしてもいくら人に必要だからやりなさいといわれても、

自分でその時に必要だと思えなかったり、考えられなかったり、集中してやる気が起きる環境、心理状態になれないと

やっても、やらないと、効果がほぼ同じくらいになってしまいます。

 

これからは、自分の長所、短所を含めて

難しくは考えすぎないで、

自分自身とも、上手く付き合っていけたらなと思います。

 

脳卒中になる以前から、

好き、好奇心を駆られる、楽しい事は好き、

つまらない、めんどくさい、苦手な事は嫌い。

 

好きなタイプの人とは気が合う相性がいい、苦手のタイプの人とは気が合わない相性が悪い。

それと同じように、脳卒中になって以降も、好き嫌いがあるのもごく当たり前ですよね。

 

どうも脳卒中になってから、深く考えすぎてしまっていました。

逆に健常な人は当たり前の事で、ビックリするほど気にしてないですよね。

 

全ての事を気にしていたら、誰でも身が持ちませんね😂

 

頑張った時くらいは、自分をほめてあげよう🍰

やらないだけで、やればできる!!!

この調子で頑張れ~私🚴‍♂️💖✨

 

自分の事ながら、ほんと世話がやけます😂

 

 

ご閲覧頂きまして、有難うございましたハムスター