長かったお盆休みが終わりました。



現在関東のジュニアユースチームに所属する、中学2年生の長男。

8月5日に迎えに行き、8月20日に寮へ送り届けるまでの15日間、1日も欠かさず親子練習をしました。



2時間のボールトレーニングと、私が休みの時は2部練習を行いました。



長男の所属チームは、戦術的な要素が強く、オンザボールが少し足りない面があります。

長男もその事がよくわかっている為、私が強制するばかりで無く、この15日間、本当に意欲的に取り組んでくれました。



そして、2部練習では、【走る技術】を中心にトレーニングしました。



もう私が長男にしてやれる事は、多くはありません。

(お金を出す事ぐらいです😁)

猛暑日が続き、体力的にキツいですが、長男の為に私もお盆休みの親子練習をやり切りました😌




さてサッカー少年少女の保護者の皆様、【走る技術】について着目された事があるでしょうか?






サッカーは色々な走りが必要です。

マラソンの様に長い距離を、長い時間走る力。

ラダーなどで鍛えられるステップワーク。




今回は、少し短い距離の、走りについてお話したいと思います。



トップスピードの持続力。

走るフォーム。

方向転換する技術。

反転力。

加速する力。

地面の反発力を使う技術。

重心の位置。

踏み出す脚の使い方。

スプリント回数。

腸腰筋の鍛え方。



少年サッカーから、Jr.ユースへ移り、グランドが広くなり大人のサッカーへ近づく事で、走る力が凄くシビアに感じられる様になりました。


走る事が、才能である事は間違いないです。

サッカーにおいて、脚が速い子は、本当に有利です。


けれど良く調べると、走る力は、練習する事で鍛えられる様です。

【走る技術】はあります。



私が【走る技術】について着目したのは、長男がJr.ユースに上がってからではありません。

ジュニア時代にも、気にはなっており、〝時間があれば走りのトレーニングをやりたいな〟と思っていました。


けど、結局ジュニア時代には、一度も行いませんでした。



理由は二つ。


①目先の試合で活躍する事ばかり考えていた。

飛び級が多かった長男は、上の学年で活躍する為に、やらなければならない事が多かったです。


②ジュニア時代に一番大切なボールを扱う練習に没頭していた。

どれだけ練習しても、もっと上手い子がたくさんいて、その子達に負けない様にボール中心のトレーニングをしていた。



①は本当に後悔しています。

目先の活躍や、公式戦での勝利は、良い思い出ではあるけど、

長くサッカーを続ければ続けるほど、思い出の価値は下がっていきます。

思い出よりも、しっかりとしたサッカーの実力を上げる方が良いと思います。


②は間違いでは無いけど、それでも走りのトレーニングを少しでもやっておけばなと、振り返っています。



今回、走りのトレーニングを行った長男の反応は、良好でした。

キツいトレーニングが苦手な長男が、興味を示し、意欲的に取り組んでいました。



私は専門家では無いので、今回どの様なトレーニングを行ったかは割愛します。


情報時代ですので、検索すれば多くの記事や動画に溢れています。

サッカー少年少女の保護者の皆様には、

是非、

【走る技術】に、ジュニア時代に着目してもらいたいと思います。



今回のお盆休みで、ジュニア時代のチームメイトや保護者の皆さんと再会しました。


「来年のお盆は、北海道で再会しましょう😊」



おしまい🤗

PVアクセスランキング にほんブログ村