実は私の甲状腺がんが発覚する前、我が家では、妹のガン騒動がありました😅


妹は、昨年の末に特定健診でひっかかり、エコー検査で大きい腫瘍がある!と言われ、その場で細胞診をされようとしましたが


あまりに突然すぎて、心の準備ができておらず、一旦帰ります!!!と笑

ポンコツ過ぎますが、まぁー気持ちは分からないでもないですね。その後、私の癌が発覚し、色々慌ただしくしている間に半年が過ぎ、やっと勇気を出して乳がんの細胞診を受けに行きました。


どんな検査だったの?と聞くと


妹「おっぱいに麻酔をかけて、ピストルで撃ち抜かれた」と


結構大きい針が入り、三か所細胞を取られたと、、、その後、1週間ほど患部にガーゼをあて、剥がしてみると、真っ黒の青ジミが、、、検査のすごさを物語っていました。よく頑張ったね〜とても辛かったでしょうね。


検査結果は、良性でした。

あーよかった❣️


乳がんや前立腺癌の検査はどうやらピストルようなもので打ち抜くようです💦


私がやった甲状腺がんの細胞診は麻酔なしでほそーーーーい針でとります。


胃も検査を受けたことがありますが、麻酔で完全に眠った状態で内視鏡でちゃちょっと取って終わりなので苦痛はありませんでした。ただし胃の中を傷つけているので、2.3日は暴飲暴食、アルコールは飲めません。


細胞診と言っても、一概に同じではなく場所によってやり方が違うんですよね〜