2021年5月18日


ついについに退院です。朝7時半には化粧をし勝負服の赤いワンピースを着て、いつでも出れるよう準備万端ですウインク


退院後3週間の注意事項をもらいましたグラサン

・激しい運動は禁止、重い荷物もダメ

・お風呂は胸まで(肩まで浸かるのはダメ)

・美容院も禁止(シャンプーで首をそらすので禁止)

・禁酒してください


ななななにーーーーびっくりびっくりびっくりびっくり

お酒飲めない、、、悲しすぎるえーん

癌と言われたときより、ショックで後ろに倒れるかと思いました。仕方ない💦ガーン


1週間ぶりですが、季節はすっかり夏になってました。

家に帰ると両親が満面の笑みで待っていてくれました。いやー心配かけたね〜



実は私の手術の日が妹の誕生日でした。恐らく私の手術で誕生日どころではなかったのではないかと思います。

今日はお誕生日と退院祝いです。




これから1週間は自宅療養です。

洗濯したり、掃除をしたり、家のことを少しずつやってみました。思った以上に疲れる、、、そして退院して3日目に2回目のワクチン接種のため職場へ


接種のあとに熱と倦怠感、そして首の腫れがひどくなり、全く起き上がれなくなりました。いやーやっぱり術後1週間でワクチン接種は無謀だったかもキョロキョロキョロキョロキョロキョロ



翌週の5月26日に職場復帰し、バリバリ働いています💊💊

体調がいいときは、家の近くの低い山を登ったりしています。



まだまだ首が詰まった感じや痺れはありますが、これは半年は続くと覚悟して付き合っています。


ある70代のドクターに

「僕はもう10年ぐらい胃カメラとか受けてないよ!だって病気が見つかったら手術しないといけないでしょう?もう内臓をいじくって治るような歳ではないので、採血の健診しかしてないよ!」と


癌が見つかりやすくなったのも確かです。下手に高齢になって癌を無理やり見つけなくても、、というこのドクターの考えも一つあるのかもしれませんねおねがい 


年齢や持病など、人それぞれの病気への向き合い方があるのだと、これも癌サバイバーになって感じましたニコニコ


そして、いよいよ次回は、退院後3週間後のはじめての病院受診へ!手術の病理結果と、これからの治療方針を聞きに行きます。どうか変なものが見つかっていませんようにつづく〜