のこです!
令和4年のお年玉付き年賀ハガキ
夫から100枚購入していてと頼まれて
絶対にそんな枚数必要ないのに…
と思っていたら
やっぱり30枚は未使用のまま
余ってしまってました
ちょっと余りすぎたね〜
なんて軽く嫌味を言ってたのに
その未使用のハガキの中から
二等 ふるさと小包 当選
これまであまり当選しなかった
三等の切手シートも
5枚当選
こ、こわい
いつもくじや当選運がないのに
今回の引きの強さ
娘に
兄ちゃん受験生なのに
こんなところで運を使い果たしてしまったら
どうしよう。。。
と言ったところ
受験は運じゃないけんな!
実力やけん!!
と、まともな返しをされました
そうだよね。そうだよね。
でも、ふるさと小包を貰える運があるなら
それをちょっとでも息子の受験に回してほしい
そう思うのが母心なんだよ
肝心のふるさと小包
カタログギフトの要領で
好きなものを選べるものでした
梅干し、蜂蜜、海苔、ジュース…
金額にするとおそらく2500円前後の品物かな?
本当は
果物やお肉を想像していたので
少しだけ残念ですが
楽しんで品物を選びたいと思います