のこです!
子ども達の期末テストが終わりました!
中3の息子にとっては
内申点に直結する
とてもとても大切なテスト…
はもちろんですが
それはさておき…
中1の娘が
今回のテストで
初めてテスト対策勉強をしました〜
入学してから
これまでのテストは
ビックリするくらいのノー勉強
そもそもテストで良い点数をとりたいとか
悪い点だと恥ずかしい
なんて気持ちはさらさらない娘
地頭が良いわけでもないので
テスト結果も散々でした
それでも娘は平気〜
今回は
塾に通いだし
定期テスト対策を受け挑む
初めてのテスト
自分では
すごく勉強した!!
テストいけるかも!!
と思っていたようですが
テストが終わって帰ってきた娘は
あんなに勉強したのに
全然できんかった…
ざんねんでした
自分の中ではやったつもりでも
やっぱりまだまだ足りないんだよね
横で見てて
私も最初から分かってましたが
あえて口出しせず
ちょっと勉強はじめたからって
すぐに成果がでるわけじゃないんだよ
ここで腐らず
次のテストはもっと頑張って欲しいけど…
娘のことだから
もうテスト勉強イヤになる可能性大
一方息子の方は…
何も語らず。。
それがいちばん怖いよ
どうなる最後の定期テスト!
どうなる内申点!!
静かに結果を待ちます