のこです!





お弁当作りが大の苦手な私



いつも

皆さんのブログで

美味しそうなお弁当を見て


本当に本当に

尊敬してますキラキラキラキラ





最近中3の息子が

塾にお弁当を持っていくことが増え


ちょこちょこお弁当作りしていますが



いつも何の文句も言わない息子から

先日ダメ出しが入りましたアセアセアセアセ







真顔

テストの時のお弁当は

歯に詰まらないものにしてほしいんやけど






ん?

と思い詳しく聞くと



その日お弁当に入れていた

鶏肉の繊維が歯に挟まり

ずっと取れずテスト中気になって

しょうがなかったそうなえー?





なるほどね〜

なんとなく気持ちは分かる笑い泣き笑い泣き




これ

重要事項として覚えておかなきゃおいで






ということは…


テスト当日は

ひき肉系のおかずがよいのか?


とうもろこしは絶対ダメだな


いや

そもそも爪楊枝をつければいいのか??


お弁当食べた後に

爪楊枝でシーシーしてる

受験生はいやだけど。。




お弁当作り奥深し!!びっくり






これから受験に向け

塾に籠ることが多くなるであろう息子


きっとお弁当を持たせる頻度も

高くなると思います



となると



新しいお弁当箱で

テンション上げたい!!

私が



ブログでもよく見かける




憧れの曲げわっぱラブラブ





買ってみようかな〜おねがい


中高生のお弁当箱

みんなサイズはどれくらい?






お子さんや旦那様

そして自分のために

毎日お弁当作りをされている皆さん


毎日お疲れさまです照れ