もう、、、
私の考えていることは全て無駄な気がしてきたよ…
考えれば考えるほど何にもかすってない気がするよ…
しかもあのー、私めんどくさいタイプなので、
あんまり人の考察読みたくないんですよね←
他の方々の考察が凄いのがわかるので、それを読んでしまうと私のなけなしの脳はきっとその考察を借りてしまうし、引っ張られちゃう自信があるッ![]()
でも見ちゃったり目に入っちゃったりはするので、どうしても自分の考えと結びついたり、必要な要素だったりするときには「他の方が言う事には」といった内容の前置きをしてその考えをお借りします。すみません。
あと、なるべく自分で気づきたいという気持ちもある![]()
一体どんな方々が不本意にもこんな駄文と出会ってしまわれるのかわからないのでね、(ご愁傷さまです←)念のためにいつもしつこいくらいに注意書きをしていますが、
ネタバレはする
考察はもうやめたい
でもやめられない
そもそも考察というかただの感想
さ・ら・に!!!
今ご覧になっている皆様だけのスペシャル特典
無駄に長い
こちらもお付けして5点セットでなんと今だけ!!!
19,800ペリー![]()
(なんだか黒船が来そう)
・・・
ここまで私を野放しにさせた私が悪い。
始めましょう
良いこと悪いこと ―第3話― 『絶交』
ーーー
ーーー
ーーー
ーーー
ーーー
カンタローのお店の火事のニュースをテレビ越しに見ていたニコちゃん、、、
そして今回はニコちゃんのニュースをテレビ越しに眺めるターボー、、、
なんだろう、この数珠つなぎな感じ。
物語の“映し方”に、引っ掛けか?伏線か?
って思えるところがいくつもあるから、こちらの予想も定まらなくて〜それがまたおもろいんだけどね![]()
今回はターボーのあの表情からの
(((アゲハ蝶♪)))
ニコちゃんのニュースを見た後にあの顔からのオープニングでニコちゃんが消えちゃうのは...![]()
怪しく見せすぎじゃぁーん![]()
とりあえずターボーのことは信じて進みたい派![]()
・
ニコちゃんへのお花、
園子が他のどれよりも黄色くてかわいい花束を持ってきたのがなんか悲しみの中にほんの少し温かみをくれて良かったな...![]()
2話の歩道橋のシーンからニコちゃんも園子も変われた部分があって...だからこそ辛いけど![]()
そして、園子とキングの会議@高木塗装のシーンは割といつも好きです。
フィールド的にはキングの本拠地なはずなのに押され気味なのとかね![]()
外では上着着てたとこから半袖になるのも良いんだよなあ~![]()
3話の中での(と信じたい)ミスリードなのか、ターボーの表情がいちいち何かを含んでんだよな~。
先の流れを知った上での話になるけど、貧ちゃんの写真をターボーに送ったのは誰なんだろう。。。
ターボーのアドレスを入手できた人…
発信源を匿名でかつ跡をたどられないための体制をとる技能のあった人…
アポロの編集長がターボーのことよく知ってそうなのも気になる。
それほどTURBO INC.のCEOは有名人なの?
園子がターボーを取り上げたいと編集長への掛け合ってるのを遠くから気にする東雲ちゃんの視線は?
どんな風にも取れない絶妙な表情・・・
現時点で、Xで流れてくる考察ポストを薄目で見てる感じ、東雲ちゃんも疑われてるんだね。
園子が同級生の連続殺人と思われる事件に深入りしていくのを心配している、、、とも取れなくはない。しかしそれを疑いの目で見ると怪しく見えてくる、、、なるほど。
わかりません。←
・
ターボーとキングのステーキランチ![]()
ターボーだけがこれまで再会した6人の中で唯一いじめの事を覚えてた…
過去の回想とか見てても思うけど、キングが中心だけど、勉強もできてお金持ちだったターボーもほぼキングとツートップくらいのポジションだったのかなぁ。
というか、キングとターボーって唯一対等にやり取りできる相手というか。
キングもターボーには一目置いていたし、学力の差も認めて卑屈にならず宇宙飛行士の夢も応援してたから、周りと違うなにかで繋がれた絆みたいなのを感じて。
ただ、キングから見てターボーってこう↑だったのに、キングがターボーを嫌いにならなかったことが凄いなって思ってて。。。
ん?思ってて…いいよね?
ステーキランチのカード払いとかもそうだけど、昔授業でキングの代わりに挙手して火星を答えた時とかも、はたから見たら普通明らかに‟キングを下に見てる”奴がすることとも捉えられるし、この2人の関係は抜きにしてターボーの行動だけ切り取って見たら鼻につくところあるなって個人的には思ったから...
私がひねくれているだけかもだけど![]()
でもね、2人に共通してるのは仲間を大事思う気持ちがあるってとこで...それは今も昔も。
キングはストレートに感情を表現できて、だから仲間のために思い立ったら行動できちゃう人。
ターボーは一見遠回りなんだけど、仲間の事をちゃんと思った上で行動ができる人。
見え方が違うだけで、2人は誰よりも仲間を大事にする人達だってことが3話でジワジワ明らかになってったのが、良かった![]()
![]()
友情の証を何より大切にしたかったキングと、友達という存在があればカードなんてなくても大丈夫という気持ちを大事にしたかったターボー、、だったのかな。
自分もカードを失くしたって言っちゃえばカンタローの気持ちが少し救われるかも知れないし、キングだってカードを取り返しに行けば何されるかわからない危険もあった。
2人の事をちゃんと思いながらの発言で、でも塾に行かなきゃいけない、夢と約束を守りたい気持ちの狭間でターボーなりにもがいてたから、キングたちとどう接したらいいのかわからない揺らぎが不本意にキングとの亀裂を生んじゃったんだよね。
深く通じ合えるものがあって、信じたい仲間だったから、キングもターボーも不本意の絶交をずっと心に抱えたまま大人になったんだなぁ...
そして、
ちょっと気になることを残しておいていいでしょうか。
大人の仲直りにどこか投げやりな今國…
イマクニに関しても考察は広がっている様ですけども...
そしてバイトの萌歌ちゃんが投稿してるイマクニアカウントのインスタ…![]()
写真が反転してることをわざわざ
『イマクニが逆になっちゃった』って、、、
何かの暗示?それともギャルの盛れるカメラアプリは反転しちゃうよね~って解釈で終わらせておいていい?
イマクニ…
‥・二 クマ イ?...![]()
確かにね、『イマクニ』の中に『クマ』があるって言ってる人いたし私もそう思ったことあるけど、
いやいや...やめてよぉ
?
もしくは
IMAKUNI…
…INUKAMI?
それとコースターの謎... I→T?
お願いだから最後まで平和で楽しい平成ぶちアゲスナック
であり続けて欲しいんだが…
拭いきれないこの空気?
何かありそう...
私の考察ではまだ何も見い出せてませんが。
・
園子が園子のやり方でターボーと接近。
そんな中お仕事
キーーーング![]()



やばあああああああああああい![]()
![]()
![]()
![]()
仕事中は無心になれてたりするのかな、、、
巻き込まれている事件の中でいつも何かを抱えてるキングの表情が、仕事中だけ少しスッキリして明るく見えたりするのが、、、ときめきを与えてくれるのです![]()
![]()
(なんか、たぶん前回のブログが考察を気にされている視聴者の皆様のおかげか、私にしてはすごいスピードで閲覧いただいてるみたいだったので、間宮へのトキメキをどう語ろうか、と言うことに戸惑って居ます。こちら、ゴリゴリの間宮オタクのブログですのよ、オホホ)
あのー、首に巻かれたタオルからグリーンフローラルの香りが漂ってきたところに爽やかすぎる横顔と少しの笑顔で吹き抜ける風を感じてわたしゃ柔軟剤のCMでも始まったんかと思ったよ

(洗剤はアタックZEROでよろしくッ←)
ええ、間宮4D状態でしたわ。![]()



(ここらで考察班の読者が立ち去るのが見える、見えるぞ)
(皆が去る前にお前が是正しろ)
おじさんがかけてくれたこの言葉がさ、のちの良い方のフラグであってくれと祈ることしかできないのだよなぁ。。。
そして、ええ、ここの爽やかさですね。
ここマーカーしといてねみんな。
重要な4D箇所だから![]()
(考察をやめたい気持ちが俺をこうさせるんだ...)
からのお弁当キーング![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
それは愛妻ですか?
それともお弁当係とかあって将さんお手製ですか?
どっちにしろありがとうございます![]()
若手に『
足りんの?』って聞く感じめっちゃええやん。あなたも若い時めっちゃ食ってた人ですか?
自分、料理は特段得意ではないっスけどせめて米炊かせてもらっていいすか?
(やめてやれ)
モグモグPHONE
も良かった![]()
![]()
(ジョリジョリPON!的な)
(わかる人にだけ伝わればいい←)
『はい...(もぐもぐ)高木ですが..?』
そしてそれを言いながら首に巻いたタオルで口元を拭うそのリアリティーーー![]()
![]()
![]()
...その現実を生きていたい...
(※このドラマはフィクションです)
ヤバいなんか前回真面目に喋りすぎたと思って反省したんだけどその反動で逆に今回道を外れ過ぎているかも知れない...
(真面目とは...)
(いつまで経っても読み手の気持ちを考えない系ブロガー)
そしてその電話の相手なのが警視庁の金田...
え、なに?
警察たちいつもやたらキングに寄って来るやん?
なんでカンタローが目を覚ました知らせがお前からくんの?
警察もなんか変でない?
ってのが気になりました。
以上です。←
こっからですね、3話の核となるシーン
と、その前に、、、
カンタローは仕込み中に寝ちゃってたって記憶してたから、火事の犯行はそれより前にカンタローが何らかの形で睡眠薬とか盛られたんかな...。
で、
園子とターボーの対話も続いておりまして、
そこにカンタローとキングの対話が重なりまして、
2人の関係が明らかに...![]()
![]()
結局今回もターボーはキングを理解した上でバレない様にキングを事件(危険)から遠ざけようとしてた。
遠回りなやり方で友達を守ろうとするところ、昔と変わってなかったし、ターボーにとってもキングはずっと親友だったんだね![]()
![]()
頭良いから、咄嗟の会話とかも辻褄が合うように考えて発してんだな、キングには「カンタローから電話があった」って伝えてるとことか。
結局キングも変わってないから、心のままに行動しちゃってるしキングのやり方でみんなを助けようとしてて...
似た者同士だね。
カンタローはそんな2人をずっと見てたんだよなぁ...
キングとターボーは親友として描かれているけど、そこにカンタローが加わった時の3人組もまた特別な関係で...
3話のカンタローすごい良かったな。
お願いだから、元気になって復活してよ、ね…?
・
一方のターボーも、園子の言葉を聞いて
『キングの言った通りだ...』
『疑って悪かった。』
て素直に謝って尚、キングを巻き込まないように自分から協力を申し出てるのがまた![]()
![]()
似たもの同士がこの事件から足を引くワケもないのだけれど。
・
キングを取り巻くこのモヤモヤの正体はどこかで明かされるのかな。
そして時が来ちゃうね、
会見後の囲み取材...
よくあの欠片がキングの肩に落ちたな...![]()
私はこれは貧ちゃんやニコちゃんからの知らせだって信じてるので、こういう奇跡みたいな力も借りていきたい![]()
![]()
『ターボー!!!』
ガチヒーロー誕生じゃん![]()
![]()
ここ、見ながら
“キング!ターボーのヒーローであってくれ”
ってめっちゃ心で叫んでたから、ほんとに助けてくれてホッとしたし嬉しかったなぁ、、、![]()
煌めくガラスの破片が宇宙の星々の様で、手の込んだ犯行だなと思った...夢を見させながら殺そうとしてるのかい???
各々が夢を叶えてたら殺されずに済んだ、っていう犯行の手口だっていうどなたかの考察を見て「なるほどー!」って思ってて。
貧ちゃんは飛べてたら助かってたし
カンタローは消防士になってたら助ける側だったし
ニコちゃんはあの日スポットライトを浴びてればあんなことにはならずに済んだ
ターボーが本当に宇宙に行ってたらあんな目には...
でも、
空を飛ばしてあげた
消防士のための舞台を作ってあげた
ライトを当ててあげた
宇宙に行かせてあげた
っていう考え方もできなくもないかな、って
今打ちながら思いました。
誰が、何のために、、、
ずっとこのテーマがグルグルしてくるところもすごい。
全然行き着けない。先が読めない。
そいでまた警視庁の金田がさぁ!
ターボーに勝手に声かけて事情聴取してるっぽいじゃん?なんなの?
そして震える左手を右手で掴むキング...
私は単純に
親友を失うところを目の当たりにしてしまうところだった、、それをなんとか自分の手で助けることができた、、
っていう、今まで「まさか」と思いながらだった事件が親友の元へも及んだことで、いよいよ自分も危ないことを実感してしまったことへの、逃げられない現実を感じたことへの恐怖で震えてるのかな、と思ったので、
意外とキングを疑ってる人がいて「ほぉーー」って思ってます![]()
真相やいかに...
たださぁ、この時の左手を掴む右手がバチクソにカッコよくて正直感情が迷子だったわぁ...
再々言ってるけど、オタクに厳しいドラマなんでね、
イイワルは。←
からのー!
![]()
友情の証![]()
![]()
ちゃうちゃう、
このシーンも良いよなぁ〜
カンタローもいて欲しかった...![]()
今國氏の感じは予告の方が好きだったけど![]()
でさー、
よかったら、![]()
ってターボーが今國と萌歌ちゃんにお酒ご馳走するところ、いつだってターボーの奢りなんだ。
そういうところにキングは何も思ってないのかなぁ、
小さな自営の塗装屋社長とアメリカで起業したCEOじゃ、同じ社長でもこんなにも違う。
そういうのひしひしと感じちゃって、俺は。←
でも、残り1つの駄菓子に
って、給食のおかわりジャンケンを思わせる2人の懐かしエモエモ演出(だと勝手に思っている)、3話の締めには最高すぎたなって![]()
![]()
![]()






















