ブログの長さ反省した途端にタイトル長すぎてるの草

 

 

注意考察&ネタバレのみです注意

 

※基本的には世に出回っている考察と個人的考察をまとめているつもりです。

(1話〜4話の予告時点まで)


但し、私が納得できてない考察とかは取り入れない可能性もあります←



これから書く内容に含んで無い考察、というか思ったこともチラホラあったりするのですが、ちょっと時間なくて書き切れてませんアセアセ


もし、、、、もし興味がある方は#1〜#3として上げている過去の感想ブログもご参考に..(ならないことの方が多いので読ませるのは大変心苦しいのですがにっこり←)



 

 

 

熊しっぽ熊からだ熊からだ熊からだ熊からだ熊からだ熊からだ熊からだ熊からだ熊からだ犬からだ熊からだ熊からだ熊からだ熊あたま

 

 

もやもやタイトルについて

 

『良いこと悪いこと』

 

良いことの「こ」は「い」が反転かつ回転したもの

悪いことの「い」は「こ」が反転かつ回転したもの

 

一見普通に「良いこと悪いこと」と読めますが、それはこちらがそう思って見ているからそう読めるだけで、実は違っていますよね。

 

そういう、視点や立場、捉え方次第で見え方も意味も変わってきたりする、「良い」も「悪い」も紙一重、的な意味合いをこのタイトルロゴから感じ取れます。

 

 

 

もやもや主題歌について

 

―アゲハ蝶― ポルノグラフィティ

 

ポルノグラフィティ アゲハ蝶 歌詞 - 歌ネット

 


この歌詞についても諸考察あるようですが、私は詳しく見てないので、チラっと見たものに自分なりの解釈を盛って①~⑨を見てみますね。←

画像見えにくくてすみませぇんアセアセ

 

 

貧ちゃんの最期とリンクする描写。

 

 

被害者視点「事件はいつ終わるのか…?」

加害者視点「終わりはない。終わらせることはできる。」

 

もしくは「終わらせることができる」

→ちょんまげの自死の意?

 

 

過去では気づいていなかった何かに気づく。

もしくは誰かが2重人格?

「今更」→手遅れ???

 

 

最初は小さかった欲望が、一つまた一つと叶ううちにどんどん大きくなって、見ていた世界が変わって行ってしまった...

→欲望から犯罪へつながる心理

 

 

変わってしまった世界の果ては、交わるはずのない空と海が混じる(別々であるはずものが同じに見えてしまう)程、区別がつかなくなってしまう。

→良いこと(空)と悪いこと(海)の境目が無くなる...?

 

 

誰かの言葉の真意は他の誰かには理解し得ないけれど、出来ることなら伝えたい。伝わって欲しい。

→そう思っている誰かが居そう。

 

 

ニコちゃんの人生ともリンクするし、

進むことも戻ることもできていないのはキングにも通じる部分がありそう?

 

 

カンタローの危機(火事)とリンクする。

盾となって守りたい人が居る→キングにも重なる?

 

 

欲望の先にあったもの…

得られなかったもの、願望、最終目的?

→森のくまさんの歌詞の真相は?(後程話します)

園子が狙いだった場合、

園子が“オアシス”の可能性?

園子への歪んだ愛が犯行の動機...?

 

 

...なんてね。

まぁとは言え主題歌なので、一体どこまで物語の内容とリンクしてくるのか、というのはまだわかりませんが。

 

平成のヒットソングなので、ドラマのための書下ろしではないし、たまたまリンクしてるだけなのか。

それとも、そもそもこの楽曲ありきでできた物語だったりするのか...?

 

 

 

 

もやもや卒業アルバム

 

~6年1組~ (担任:大谷典代)

1番 安立美沙

2番 遠藤みのり

3番 大木真斗

4番 岡田慎吾

5番 加藤真奈

6番 川端歌恋

7番 木下優馬

8番 栗山瑞穂

9番 小林紗季・・・委員長 【888よ】

10番 小山隆弘・・・ターボー【55に】注意

11番 斉藤菜月

12番 桜井幹太・・・カンタロー 【44ち】注意

13番 佐竹亜由美

14番 佐野圭人

15番 猿橋園子・・・どの子 【66666"ぼ】

16番 清水稔

17番 関口美緒

18番 高木将・・・キング 【5な】

19番 武田敏生・・・貧ちゃん【5な】 ドクロ

20番 田中洋次郎

21番 豊川賢吾・・・トヨ 【222く】

22番 中島笑美・・・ニコちゃん【33し】ドクロ

23番 塙(土屋)ゆき・・・ゆっきー【6は】

24番 羽立太輔・・・ちょんまげ【000ん】

25番 平川隆史

26番 堀遼太

27番 松本麻莉奈

28番 横山直樹

29番 和田彩乃

 

 

~スナック イマクニ~

今國一成 【5な】

宇都見啓 【4た】

 

~週刊アポロ~

東雲晴香 【2か】

 

 

AI写真の【日付】をテンキーで文字に変換して

キャストの50音順に並び替え

→【僕たちは仲良し7人】

 

...7人?



(全てが終わったらもう一つ明かしてみたい考察があります。今は伏せさせてください。自信はないですけど。)

 

 

 

もやもや数字について

 

貧ちゃんの家は6F

カンタローの店も6F

 

2話の始め、キングがカンタローの病院を訪ねた時に警察と会った患者支援センターの番号が【6】

 

ニコちゃんが火事のニュースを見ていた時間

8:26

ニコちゃんの彼氏(城之内)の車のナンバー

68-26

共通する8.2.6とその数字の前に付け足された【6】

 

3話でカンタローの病室を後にしたキングが

歩いている駐車場に【6】の看板

 

【6】が示すメッセージがあるのか、

ミスリードなのか?

 

 

 

 

もやもや森のくまさん

 

1話で夢の絵を描いている過去のシーンについて

森のくまさんの合唱に合わせて

以下の順番に映像が抜かれます↓

 

ある日(貧ちゃん) ドクロ

森の中(カンタロー) 注意

くまさんに(ニコちゃん)ドクロ

出会った(ターボー) 注意

花咲く森の道(ちょんまげ)

くまさんに出会った(高キング)

 

そしてこの後の歌詞、

 

くまさんの言うことにゃ

お嬢さんお逃げなさい

 

ここでは園子の後ろ姿が写っている...

 

くまさんが園子に

「お逃げなさい」と言っている...?

 

くまさんは園子の味方なのか?

という視点もある。

 

が、

森のくまさんの原曲の意味を深堀りした時

 

くまさんが追っているのはお嬢さん

→くまは園子を追っている

→最終ターゲットは園子?

 

ということが頭をよぎりまして…

 

だとしたら、

 

アゲハ蝶の歌詞のリンクがしやすくなる...

気がしてます。

 



もやもやキングの夢


虹のかかる晴れた空に悪者をやっつける

“ヒーロー”の絵


出来上がった絵を見て誇らしそうに微笑んだ子供の頃のキングが、当時胸に思い描いていたヒーローって誰にとってのどんなヒーローで、何をやっつけたかったんだろう。。。


園子に「所詮子供の夢ですね」

と片付けられた時、なんだか気になる間があって。


キングも自分で『ふざけて描いたんだろ..』って誤魔化してたけど、あの頃のあの顔を見たら「所詮」なんて気持ちで描いた夢じゃないとしか思えない。

思い入れが強い感じがして。


で、虹の色。

7色...ではないんですね。


よく見たら、

赤、オレンジ、黄色、黄緑、緑、青

の6色しかないんです。


その上で、

ヒーローが踏みつけている悪者に目をやると


紫のクマ、、、


虹の7色目であるべき紫は虹に含まれず、ヒーローにやっつけられています。


そしてクマ。


もしかして、森のくまさんと関係が...???


ヒーローは虹の仲間である6人を守りたくて、

紫のクマはやっつけたかった???




もやもや園子の夢


そもそもいじめられていたことを22年も抱えて生きてきた園子がわざわざ同窓会に行くかね?


と思ったので、園子がタイムカプセル掘り起こしに行った動機は、


“あの絵”を他の誰かに見られる訳にはいかない


っていう気持ちで、意地でも自分の手で回収するために行ったのかなって思ってるんですけど。


園子の絵を黒く塗られているのは、園子自身の行動だったのか、いじめのひとつだったのか、、、っていう意見も見かけて。


それについての私の見解ですが、

園子の絵って、真ん中に居る園子はそのままで、周りだけ塗りつぶされてるじゃないですか?


いじめだったらそんな綺麗に周りだけ塗らないんじゃないかなって...


あくまでも夢だけ塗りつぶしてる感じが、園子が自分の夢を描くとを馬鹿らしく思って消した...って方がしっくりくる気がしてます。


だから自分で自分の絵を回収しに来たんだと思うし。


4話予告で園子の絵が黒く塗られてるシーンが一瞬流れてたね。いったい誰の手で、、、?




もやもや犯行の手口


Xで目にした考察↓

夢を叶えていたら皆助かっていた?


貧ちゃん【空を飛ぶ】

空を飛べてたら...


カンタロー【消防士】

消防士になってたら...(火を消す側の人間だった)


ニコちゃん【アイドル】

ステージでスポットライトを浴びてたら...

(あの日クラブで踊っていたら)


ターボー【宇宙飛行士】

宇宙に行ってたら...



で、私がもう一つ思ったこと。


“夢を叶えてやるよ”

っていう犯人の視点だと考えたら...


貧ちゃん

→飛ばせてあげた


カンタロー

→消防士のための舞台を作ってあげた


ニコちゃん

→ライトを当ててあげた


ターボー

→(擬似的に)宇宙に行かせてあげた

(ネイビーのマットに煌めくガラスの破片が宇宙の星々みたいだったから)


っていうのも...どうでしょうか???



もやもやイマクニ


出来れば気にせず楽しんでいたいのに、

気になることがありすぎる系スナック


今國一成(34)  店主


丸藤萌歌(??)  バイト 姉が(34)


宇都見啓(34)  常連 しがない公務員→警察?


まず最初に気になったのがコースター。




どう見ても最初のIがTに見えるロゴ。

( IMAKUNI )→( TMAKUNI )


しかも全部大文字なのに最初のI(T)だけ文字が大きくて強調されてんだよなぁ、、、


T なのか、

やしの木に見える?的な意見も見たな。

橋🌉のイメージに見えなくもない?

高速道路とかの、高いとこにかかってる橋。


そして#3のブログにも載せたけどイマクニのインスタに上がってる萌歌ちゃんの投稿。



写真が反転してて

「イマクニが逆になっちゃった」って。


ギャルの盛れるカメラは反転するあるあるもあるけど、怪しんだ方がいいのか???


イマクニ→ イ クマ ニ...?くま気づき

イマクニの看板ロゴとか、斜めに見ると「クマ」が見えやすかったりするし、イマクニの中にクマが居るという意見はチラホラ見かけました...


もしくは

IMAKUNI→ INUKAMI ???


3話でキングがイマクニのコースタークルクル回すのも、回転→反転を思わせて来たりして...



もう一つ見かけたものを。


反転せずに見ると

IMAKUNI

の中には「AKU」もあると。。。確かに。



そして一つ前の記事にコメントいただいたので追記しておきます!!!


IMAKUNIを'で区切ると

I'M AKUNI  (I'm 悪人)


TMAKUNIを同じ様に区切ると

T'M AKUNI (TEAM 悪人)


ええええ、【悪】じゃん!!(怖)



あと、イマクニにはキャラクターがいて

イマクニパンダって言うらしいパンダ


パンダって白黒を拭き取ったら、、、くま(震)



あとは相関図見た時ね、



警察の一部にイマクニが含まれている様に見えなくもない???って思ってたりして。

しがない公務員いるし?パトカー

かなり強引かもだけど。


だからイマクニを諸説で考えると


善のグループなのか、

悪のグループなのか、


どっちとも取れる可能性があって、

いや、警察が悪、というのも、あるのかな...不安


警視庁の2人もやけにキングに近寄ってる感気になるしね、、、?




もやもや週刊誌アポロ


五十嵐駿・・・編集長

気味悪い雰囲気あり

ターボーのことを知っている

6人の写真をデスクに広げていた(園子が提出した?)

キングの写真の上に置いていたサプリかタブレット菓子を噛んで食べる描写の意味は?


東雲晴香・・・園子と同期の記者

園子たちと同い年の代でもある?→ 34?

イマクニの萌歌ちゃんの姉では?

という説も見かけました。なるほど?

ターボーの会見に来ていた

最後の囲み取材時は姿は見えず


松井健・・・新入社員

園子のこと好きやん←




もやもや6年1組


虹高木将 キング

高木塗装3代目社長

家でも肩身狭そう

嫁娘以外の身内(親祖父母)は?

ずっと何か抱えてる雰囲気

1話で園子の顔を見てすぐに何か思い当たっていた

子供の頃の夢はヒーロー



星空小山隆弘 ターボー

TURBO INC.のCEO

金持ちで勉強もスポーツもできた

キング以外で唯一いじめのことを覚えていた

宇宙に関する新事業発表後上からガラス板が落ちてきて命を狙われるもキングに助けられる

子供の頃の夢は宇宙飛行士



消防車桜井幹太 カンタロー

居酒屋店主

明るくてムードメーカー?

火事で命を狙われるが一命を取り留める

キングとターボーの理解者

子供の頃の夢は消防士



流れ星中島笑美 ニコちゃん

キャバ嬢

違法薬物の元締めが彼氏

何もない人生

園子との会話で心を入れ替え前を向く

トラックの(ライトの)前に突き出され死亡

子供の頃の夢はアイドル



オカメインコ武田敏生 貧ちゃん

大学病院の薬剤師

いじられキャラ

マンション6Fから突き落とされ死亡

子供の頃の夢は空を飛ぶ



カブト羽立太輔 ちょんまげ

引きこもりニート

東京工業大学を中退

家族に何か事情がありそう

かなりの歴史オタク?

命を狙われている自覚あり

おそらく次のターゲット

子供の頃の夢は侍

ちょんまげが1話で切り抜かれていた現代のシーンで、パソコンを前に何に対して苛立っていたのか???

深く考えなくていいことなのかも知れないけどちょっと気になってます。


卒業証書小林紗季 委員長

役所の窓口事務員

優等生だった

悪い子になった自覚?

キングに対して(恋心か、憎しみ?)がありそう

ちょんまげと親同士で繋がりが?

4話でターゲットの仲間入り?

子供の頃の夢は政治家

夢の絵には銃銃タバコタバコ薬物予防接種にバツバツレッドを付けていて、それらを無くしたい気持ちがあったのが伺えるけど、果たして大人になった今はどうなのか。

(タバコは吸うようになった)



ウエディングドレス土屋ゆき(旧姓:) ゆっきー

専業主婦

夢は叶ったと発言

4話でターゲットの仲間入り?

子供の頃の夢はお嫁さん?

ウエディングドレスを着ること?

13歳の息子が居る=21歳頃出産?

若くして親になったことで周りと同じように遊べなかったりする孤独の時間があったりした?

ドレスは着れたのか?



クシ豊川賢吾 トヨ

子供の頃の夢は美容師

夢は叶えている

4話でターゲットの仲間入り?

子供の頃からキングたちとのグループとも仲良くできるし、別の子たちとも上手くやってた感じで、特定の誰かと深く関わるというよりは誰とでも上手くバランスを取れるタイプ?

夢を叶えたものの思い描いてた通りには行ってなさそう。



鉛筆大谷典代 

鷹里小学校2003年度6年1組担任

現在は校長

同窓会の日の怪しい表情が気になる

4話でターゲットの仲間入り?

いや、予告の後ろ姿..先生..じゃないよね...?



カバン猿橋園子 どの子

週刊アポロの美人記者

キングたち6人のいじめの被害者

職場では容姿で仕事を決められている

やりたい仕事ができていない?

過去の自分と変わろうとしてきた

良い子になろうとしてきた

殺す訳ない誰も死なせない

子供の頃の夢は???




もやもや高木家

高木塗装を自営 従業員いない?

いつもいる若い子は下請けとかの可能性?

家事分担型夫婦(今の時代全員こうあれ)

会社と本宅が一体化してるタイプの家


高木加奈・・・キングの妻

36歳

美人(個人的に好きですピンクハート←)

気が強い

鳥好きなのかな?

テーブルクロスとか、窓際の小物が鳥セキセイインコ青

キングとは別の職場で仕事?



高木花音・・・キングの娘

9歳

ママパパ呼び

かわいい

きのこが嫌い

3話の会話で「森先生」って言ってた

担任が森?

森のクマさんとリンクしてくるのやめてほしい。



もやもや警察


金田大樹

今回の事件に全部関わってくる

事故として処理

上が言うなら受け入れる

やたらキングに接近

ターボーにも勝手に事情聴取?



吉岡愛

金田と共に行動

上の事故判断に不服



もやもやプロフィール帳について


ドラマスタート前のキャスト発表時に13人がもってたプロフィール帳の内容についても考察が広がっているらしいですが、私はプロフィール帳を見てキャスト陣の世代話しが聞けて歓喜してたので、そこに伏線のための嘘があるとは信じたくない気持ちで葛藤しております。笑


という訳で個人的にプロフィール帳についての言及はいたしませんお願い


重要なヒントが含まれているのか???



 

もやもやメモしておきたいだけのやつ←

オベリスクの巨神兵(ターボー)

オシリスの天空竜(キング)

ラーの翼神竜(カンタロー)




もやもや4話予告


高木将

猿橋園子

小山隆弘

桜井幹太

羽立太輔

小林紗希

土屋ゆき

豊川賢吾

大谷典代

注意この中の誰かが死にます】


いや言い切るのやめてぇお願いだからあああ笑い泣き


キング

『何にも守れない何にも出来ないんだよ』


え?そんなことないじゃんターボー守ったじゃん?

え?何やだどしたのやだーーーー!


新たな局面?新たな事件?!?!


心を閉ざしたちょんまげ?

委員長の母とちょんまげの母の繋がり?


園子の絵の秘密。


園子の声

「これは死ぬまで終わらない、手段を選ばない」

→死なずに済んだ誰かが再び狙われる


加奈さんの様子なんだろ、大丈夫かな...


待ち受ける最悪の事態ガーン!?

キング
『なんでだよ!なんで死ななきゃなんねぇんだよ』

キングが取り乱すほど、、、
カンタロー???

ちょんまげ
「僕の番か...」→ 自死?
ノコギリギコギコ何してるの?

過去は変わらない

過去が追いかけてくる...

暗闇で土のついたスコップを引きずる女性...

ネガティブネガティブネガティブネガティブネガティブネガティブネガティブ

ホラーやん、、、怖すぎる

予告だけ見るとちょんまげが自分の死を予感して自分の手でやるのかな、切腹的な?と思うけど、キングの取り乱し方的にはカンタローとか、もっと近しい誰かに何かが起こる方がイメージしやすい。。。

やだやだやだやだー大泣き

3話のオープニング映像に遊戯王カードのシーンとプレステにソフト入れるシーンが切り取られてて、男子の過去だなぁって思って見てたけど、4話予告の最後に「カンタロー」って名前書いてあるボンバーマンのプレステのソフトが映るのは何だろう、、、

やっぱりカンタローに何かある?
ちょんまげとの関係は?


・・・


ふぅぅぅ、、、


4話でグググッと物語が進むっぽいので、この頑張ってまとめた考察記事の内容がひっくり返る可能性があると思って、何がなんでも今日の4話放送までに上げなきゃと思ってました。


今夜22時にはどう考えが変わるのか、楽しみですね。

無駄になるかも知れませんが、
どなたかの考察と一緒に盛り上がれたら嬉しいです。



では、21時に。