やばいやばい、また間に合わない

今回も見どころ満載でしたな!!!
パイレーツ・オブ・カリビアン
〜囚われの海〜
・・・
いや、ちゃうのよ。
イグナイト 第3話
の話をしましょうね

でもさー、黒い軍団が船に乗って向かってくる冒頭のシーン(後にも出てくるけど)、脳内BGMはデッドマンズチェストでクラーケンが出て来る予感のとこで鳴ってるの低音のやつだったもんね。
デデデーデッデ デッデッデ
デーデデデッデ デッデッデ
のとこ。
(伝わるかぁっ
)

あと黒い軍団がトンネルの向こうへ歩いていくところは“呪われた海賊たち”って感じの雰囲気だったしぃ



(どうしても3話はパイレーツを感じていたいらしい。)
ここまでは何のネタバレもしてませんのでご安心を←
(文字数を減らさせヨーホー)
さて、うるせぇ奴はフライングダッチマン号から100年間降りられないようにしてっと

(パイレーツシリーズに興味ない方、ごめんここまで引っ張って)
本題に入りましょう。
~~~
~~~
~~~
~~~
~~~




轟の手のひらの中の宇崎
首輪を付けられた宇崎凌、、、
見たい



(実際につけてんじゃなくて比喩なのよ)
500万も、なぜ・・・
納得いかねぇ宇崎もめっちゃいいよね
あとこの日のセーターも良い

けどみんな出かけるらしい。
着火野郎www
最高やんか~

「お土産買ってくるねぇ〜」
「荷物届くんで受け取りよろしくぅー」
「イイ子にしてろよ」
のテンポ感とワードセンス



高井戸くんの「よろしくー」のとこ、眼球動かさずに体の向きを変えて出てくのめっちゃ良いな!!!
あの動き、キャラ感が出ててすごく好きだ

そして来ました、アンミカさん演じる高山恭子さん。
まじで“アンミカ”要素消えてて凄かったね

予告で知った時は、どんな感じなんだろうって思ってたけど、完全に恭子さんでした



(アンミカさん、感謝祭ではアーチェリーで間宮に一票入れてくださってありがとうございましたッ
まさかイグナイトでご一緒してたとは!)

それが弁護士“轟謙二郎”を訪ねてやってきたと。
以前依頼人に親身になってくれた轟という弁護士…
こりゃなんかありそうだな。
「あいにく今轟は出でまして…」と話す宇崎の目線の先には予定表のホワイトボード(があるはず)
こういうお芝居のディティールが好き。
そして弁護士宇崎凌の心に小さな火が付き...
~♪【タイトルバック】
毎話タイトルバックをシーンに被せてくるのも、“今回は誰だろう?”っていう楽しみになってます



てかお留守番中だったのに、轟さんの「何かあったら対応しておけ」の一言に従って勝手に事務所閉めて恭子さんについて来ちゃったのね?

流石宇崎の行動力

恭子さん、食堂がめっちゃ似合ってたな~
ほんとに居そうだし食べに行きたい

依頼人は外国人技能実習生のクオン。
余談ですが、以前の勤め先でベトナム人の実習生と一緒に仕事してたことがあって、ホントに真面目で良い子たちだったんですよね。だからなんか思い出しちゃった。元気かなぁみんな。知らないだけで、世の中にはいろんな問題もあるんだね。そういう意味でもこのドラマを通して考えさせられる…
恭子さんとクオンの関係性も今回の肝というか
ここがあったから明らかになったこと。
まだ3話だけど、放送前からいろんなインタビューや記事にあったように、原告となる人物たちにもいろんな背景があって、そこでくすぶっている火種を見つけ出すところが見どころだなぁと。回を重ねる度にそのピースのやり方の深さ?宇崎はまだ納得してないけど、そうでないと救えないところに目を向けているこの事務所に一目置いてしまう。
で、火種を見つけて帰ってみたものの「昔の話は関係ない、てか新人が何勝手に依頼受けてんだよ」な轟さん。
“昔の話”にかかる部分がずっと何か臭ってんだよなー、
親身になってくれたって言ってましたよ…
熱い気持ちどこやったんすか…
宇崎が轟さんと言い合ってるだけの様で、
結構キーワードな感じ飛び交ってるシーンですね。
後の伏線回収に期待…

そして毎話宇崎轟の2人がやりあう度に伊野尾ちゃんと高井戸くんが目を見合わせるのもなんか気になる

ま、気になることはあまり気にせず、
カニ食べ行こう~

待ってぇ、、、
グラサンかけて運転宇崎・・・
良いやんかァ~







伊野尾ちゃんもかけてるのがまた良いやんかァ

3話の見どころ、間違いなく
宇崎×伊野尾コンビ





新人のくせに伊野尾ちゃんには強気な宇崎はいつだっていいし、「信用ない」と言葉ではいいながら、ついて来てくれる伊野尾ちゃんとの仲間感が出てきてる気がして。。。
「キンメッ食べ♪」・・・
で“ブツッ”って切られる編集もいいよね~
前にも言ったけど、ポップなシーンが雑に見せかけた折り込み方をされているのもこのドラマの好きなところ~

港でグラサンかけたままちょっと距離置いて話す宇崎伊野尾ペア良くない?え、かっこよ!!!
会話の投げかけもなんか前よりぶしつけじゃないというか。
歩み寄れそうな空気感が漂ってて...?
帆刈の海は幽霊が出るんだって?
男の子の話に
『おお...』
ってちょっとリアクションしてあげてるのメロ

てか、
宇崎って幽霊とか平気なタイプ?
個人的にそこ大事ねんけど。
内心ちょっと怖えけど全力でそうでない風を装えるタイプ?
もしくは「全然怖くねえし」って強気な発言しながら実際はどデカリアクションでビビってたりするタイプ?
腕っぷしでやっつけられる自信ありな感じ?
え、ちょっと一緒にお化け屋敷行こや~

(唐突にデートを目論むな)
(そしてごめんけど本当はお化け屋敷なんて絶対に行きたくない)
(心配すんな行けねえから)
ここで轟と高井戸。
どこかの裁判所かな?そこへ現れた千賀という男。
(田中さんもまた雰囲気出してくるよなー笑)
轟さんが敢えて“大手の事務所さん”と呼んだところに深い関わりを感じますねぇ〜
元同僚なのか、元居た事務所で戦った相手なのか...
高井戸のキャリアを突いてくる千賀
に対して目線で会釈して去る高井戸
ここも良い高井戸でしたな



さてさて、あちらのコンビはっ!?
二見水産加工へッ

工場に入る時の白いキャップ伊野尾ちゃん美

髪の毛全部しまってあんな美しいことある?
私なんて髪の毛全部しまったらただの点だで?
(聞いてない)
伊野尾ちゃん連れて恭子さんの食堂へ
恭子さんにもそんな背景が…
だからクオンを放っておけなかったんだね。
キンメいただき塩焼きサービス
『ありがとうございま-す』
キンメいただき塩焼きサービス
『ありがとうございま-す』
恭子さんの大事なお話を聞いた後とは思えない元気トーンの“ありがとうございます”でなんか宇崎の良いところかもしれないなと思った(笑)
「うれしいのお」(首傾げ)
『それやめろマジ』 (水飲む)
「これ流行るから」
「うれしいのお」(首傾げ)
『それやめろマジ』 (水飲む)
「これ流行るから」
のとこのナチュラルが好き。
“それやめろマジ”の言い方、めっっっちゃ好き。
目線逸らしながら水飲むところの何気ない所作とか。
このシーン、3話の個人的好きポイント



“歩く判例集”ってしっくり来たなー

あ、ごめんなさいハラスメントすか。
からの伊野尾ちゃんの宇崎いい話一刀両断


真面目な空気を断ち切る会話とBGMがまた良い

このコンビのいろいろは観ててほんと楽しいね

車使いたいふてくされ高井戸がなんか素直でかわいい(笑)


車使いたいふてくされ高井戸がなんか素直でかわいい(笑)
いいこと思いついた轟さん、
良い顔してまっせ
帆刈の2人は夜の張り込み中―
チャンさんの話でついに進展が。
クオンはやっぱりウソでみんなを守ってる...

帆刈の2人は夜の張り込み中―
チャンさんの話でついに進展が。
クオンはやっぱりウソでみんなを守ってる...
訴訟に向けて一刻も早く動き出したい宇崎
宇崎の判断じゃあまだ甘いところに伊野尾ちゃんの脳が手助けする。
“27船(thuyền)”でひらめく伊野尾ちゃん
幽霊の話と何かが結びついた??
宇崎の判断じゃあまだ甘いところに伊野尾ちゃんの脳が手助けする。
“27船(thuyền)”でひらめく伊野尾ちゃん

幽霊の話と何かが結びついた??
軽快なBGMに焦る2人のやりとりが気持ちいい
アダルト3人組のシーン

アダルト3人組のシーン

轟、桐石、浅見の関係ってなんなんだろう。
でも、轟さんの「さすが同期!」って発言からすると轟と桐石は以前同じ弁護士事務所で同期として働いていたってこと?
ここの秘密が明かされる時もまた楽しみで

んーでっ、
帆刈港で27番の船に侵入した伊野尾ちゃんと宇崎

(出航した港がテレビ千鳥で飛び込んだとこね?!笑)
到着した怪しげな敷地の門をくぐるところから、ワンカットの長回しスタートですか

到着した怪しげな敷地の門をくぐるところから、ワンカットの長回しスタートですか


しっかり動画を回し始める伊野尾ちゃん流石!
手に持つピースケステッカー入りスマホと指輪とネイルとだけでもおしゃれさんが伝わってくる可愛い

ファッションは毎回言わずもがなだけど、服装がよく見えない暗がりのシーンであの伊野尾ちゃんの手がしっかりおしゃれでキュンとした〜

余裕ぶっこいている場合ではないのに
『すごいのお

ぶっ込んでくるwww
こんな長回しって、ついてってるカメラさんも凄いよね、人の動きを避けながら邪魔にならないように撮り続けるって

途中で車が入ってくるタイミングとかも何処かで何かの合図があるのかな、とか。
基本完成した映像しか観れないけど、オフショットとかで周りにスタッフさん居たり機材があったりするのを見ると、尚更その“作ってる”感を消した世界がどれだけ凄いか思い知らされる

『デートしてたら迷い込んじゃって』
の咄嗟の嘘、好き←
の出るドラム缶バンって威嚇すんのも良き


なかなかにハードなムーヴをカマした直後、
カッコよく登場した伊野尾ちゃんのバイクに跨り
『盗んだバイクで走り出してる〜』
状況を舐めてやがるwww
宇崎節なのか?これが!?(笑)
伊野尾ちゃんがムードメーカーと言うけど、宇崎もなかなかおもしれぇ男だな



というわけで、
危機一髪の中証拠を掴み病院へ。
クオンの心に着火

「僕を、僕達を、助けてください」
やっと引き出したその言葉。
『決まってるでしょ!』の顔と言い方が最高。
ちゃんとヒーローに見えて来たよ、宇崎凌。
“あの”BGM〜♪
2人で法廷へ
かっちょい〜〜〜



“あの”BGM〜♪
2人で法廷へ
かっちょい〜〜〜




まだ3話だけど1話からグンと貫禄と落ち着き?も出てきた宇崎凌。弁護の説得力も上がっていっててこっちも頼りたくなりはじめちゃってる、、、
かっこいいよ宇崎、、、
かっこいいよ宇崎、、、
『真夜中の追いかけっこ、楽しかったっす』
ちょっと藤原智美さんみたいな表情ではありませんか!?!!ちなみに千佳ちゃんも居ますけどぉ!
ぎゃーーーーーーー好き好き好き好き最高



盗撮種明かしで敵をぶちのめすこのシーン、
大好き

ひょうろくさんのヤバさエグかったなー笑
ドロンズさんも合ってたし笑
ドロンズさんも合ってたし笑
あんなに優しそうだった2人の化けの皮が剥がれてくの面白気持ち良かった

『犯罪に引きずり込んだのはどっちだ』
声、圧、気持ちが強い。
ヒーローだったマジで。かっっっこよ

ヒーローだったマジで。かっっっこよ


今回は紛れもなく勝訴

良いこと思いついてた轟さん、訴訟ビジネス成功の背後には桐石さんか。
すれ違いざまに声をかけてくるあの男マジで何者なの?!?
しかし2人並んだオフショットはもしやこのシーンの撮影中?



代々木部長と目黒くんだったり
朝鳴部長とごもちゃんだったり
ミッチーと間宮さんの並びは今回の役柄とは裏腹になんだかほっこり嬉しくなっちゃう裏側で嬉しい

そして
被害者遺族と加害者遺族...
やはりそうでしたか。
というのも、1話の放送後、XのTLに流れて来たポストの中に「バス事故にあった女の子がLINEしてた相手と轟さんのアイコンが同じだ!」って言うのを見てしまいまして

今回の種明かしで
ええええええそうなのおおおおおお!?!
ってなれなかったのです、、悲しみ

よく気づくよねー!そういうの。
私も何か見つけたいんだけど結局“その日その回”を楽しむのに精一杯でさー

いろんな伏線があるんだろうけど、自分でも「これは!!!」っていうデカい伏線見つけたいなー!
最終話までに何か見つけられるかしら。
あとね、
恐るるなかれ灰は灰に
が回を重ねるごとに心臓に染み込んでくる。
ダークなのか救いなのか、どこかミステリアスでカッコよくて泥臭い感じの音楽が世界観をしっかり掴んでいて、特にあのピースの事務所の空気とマッチするんだよなー。
おや、間に合ったのでは、、、
今夜22時、第4話
しかし今はまだ20:30!!!
間に合ったのではーーー



そんじゃ、1時間半後にテレビの前集合でっ


