音符~MAKE SOME NOISE~音符


約30分の休憩を挟み、
ゾロゾロと入場して各々
チームベンチに戻る出演者の皆様でした。

ここでですね、
アーカイブではカットされておりましたが
再入場時
TEAM BLACK キャプテン 綾野剛
TEAM BLACK 副キャプテン 間宮祥太朗

このお2人が仲良く腕を組んで
入場されたのでございます魂が抜ける飛び出すハート

し・か・も・ね!
剛さんはいたってノーマルな状態だった
(気がする)んだけど、
その隣のおまみ、
少し微笑んで剛さんの方に首を傾げ、
天皇陛下のようなお手振りを見せていた…ネガティブハート

剛と祥子、仲良く登場シーンうさぎのぬいぐるみ
双眼鏡でしか見れてないんだ…頼む!!!
ブロマイド出してくれ・・・昇天ハート
いや、GIFで欲しい←
つーか、円盤シクヨロです物申すびっくりマーク

会場で目の当たりにできなかったお仲間たちとも
このトキメキを共有したいんだ赤ちゃんぴえんラブラブ!!!

あ、すみません。

後半戦行きますか。

流れ確認のためタイムテーブルを再掲



↑の通り、SPセレモニーとして
アーティストチームによるLIVEでスタート

TEAM BLACKより 丸山純奈宝石白
TEAM GREENより KEIKO宝石緑
TEAM PINKより レイニ宝石赤
そして
TEAM 紫より miwa宝石紫
(※敬称略でスミマセン)

照明の落ちた会場にライトが光って
運動会からLIVE会場と化した
さいたまスーパーアリーナ音譜

ここでまた登場です
噂の間宮祥太朗キメてる

現地に参加されたファンの皆様の
口コミを沢山見かけた
“ペンラの振り方が独特な間宮祥太朗”
炸裂でした爆笑スター

1人だけ倍取り、とか
左手のひらにライトを打ち付けている、とか
光が空間を左右に切っている、とか

時々双眼鏡で覗く度に
周囲と違う動きで光を操っておられましたニコニコ飛び出すハート

かわいい昇天100点
リズムは取れてんだけど
そんな時まで周りに流されず
ブレないご本人の芯を感じられるとは笑

アーカイブだとほとんど映ってないんだけど、
唯一光の動きのクセを見つけ出したのが
レイニくんが序盤BLACKシートを背に
歌ってるときの背後の小さな光がそうでしたw

すーちゃん(丸山純奈さん)の歌もよかったなぁ流れ星
緊張は伝わったけど澄んだ歌声にまた心震えたドキドキ


んで当日リハで怪我しちゃって
前半欠場してたmiwaさんの車椅子を
小栗社長が押して出てきたのが
グッと来たぁラブラブ
(ちょっと後程のフラグになっちゃいますが←)

その時の旬さんの優しい表情とか
黒子に徹してる感じがニコニコ

ファン方の「miwaー!!」コールが熱くて、
それを聞いて涙ぐむmiwaさんまで含めて赤ちゃん泣きラブラブ

あ、後半戦を進めましょうね。


5.トライストーン四天王決定戦

最速王走る人
幸運王王冠1
強肩王バスケ
跳躍王ロケット

の4種目炎

間宮氏は言わずもがな
強肩王にエントリーされておりまして
ハンドボール投げの距離で競いました。

先に女子の部があってBLACKの加藤菜津ちゃんに
何かしら声かけてんのよ~
口の動き的にだけど、
『(菜津がんばってー)』
的なことを言ってる気がする?

その優しい笑みにやられる魂が抜ける恋の矢

続いて男子の部ね。

名前を呼ばれた時の笠原さんのリアクションが
気になった様で、その時のステップを真似して
ニコニコやり取りしてる間宮くんも良かったニコニコ

自分のターンで羽鳥アナに
「始球式で凄いボールを投げております!」
と紹介され、
これまた口の動き的にだけど
『(あんまそゆこと言わないで!)』
の身振り歩く is キャワイイラブラブ

そして投げましたバスケダッシュ

ヤバひ…
カッコ良すぎて溶けちゃう…驚き
(逆にお前まだ形残ってたんだ←)

めっちゃボール飛んでた...
クラスの男子がスポーツテスト
やっててこんだけ飛ばしてたら
好きになっちゃう。
(間宮限定)
(クラスの男子という枕詞が灰となって散ってるぞ)

29m40㎝キラキラ

いやすごいのよ!?
男子高校生の平均でも27m23㎝らしい。

でもGREENの中沢元紀くんが29m80㎝
を叩き出してて、悔しくも2位というー泣き笑い

自分の距離が元紀くんに及ばなかったのを聞いて
悔しさにピョイーンとのけ反る間宮氏…

"ラブストーリーは突然に"
のジャケ写かと思ったよ?←
(ん?前にもなんかこの話したな‥?)
(あ、ホトトギス記事のSUGIの話でしたお願い余談でスマソ)



あとねー、
幸運王、シュールでおもろかったの!
中でも2回戦のガラポンねうずまき
("商店街の福引”でお馴染みの八角形のやーつ)

白い球の中に2球だけ銀?金?の球があって
それを先に出した2人が勝ち抜けシステム。

これがそのー、
まーーー盛り上がってねwww
桜木さんが1回戦(あみだくじ)で敗退されて、
ガラポン運試しは
きよりんVS奨之くんVS航大くん
でしたけども、
流石のきよりん、
2ターン目で銀を出して

『これがタレント力だッ!!』

と豪語されておりましたwww
そこからです。

奨之 VS 航大
残り一つの輝く球を出すべく
グルグルグルグル回します。


回しては白が出る度に
「ア~ダウン」の会場

どちらのチームを応援しているかで
その”ア~”が落胆なのか安堵なのか...
っていうね(笑)

そのリアクションの会場の一体感
凄かった爆笑

なかなか出なくて羽鳥さんも
「正直こんなに時間をかける所ではありません!」
のアナウンスしてたぐらい(笑)

で、
ついに!!!
出たぞーーーーーー星

やりました
TEAM BLACK 葉山奨之指差し

これによりチームが優勝したかの勢いで
ベンチを飛び出し奨之くんに駆け寄る
TEAM BLACKメンバーwww

とりわけ
剛・祥太朗・翔大
の3人は猛スピードでハグしに行ってて
周りにお花が舞ってましたぽってりフラワー(幻覚)
キャッキャ喜んでるのかわいいすぎたよだれ飛び出すハート
祥太朗、ぴょんぴょん跳ねてたよ立ち上がるダッシュ

次、
跳躍王
は、いわゆる立ち幅跳びね!

さいたまスーパーアリーナの
天井を心配をする坂口健太郎氏…
下手したら天井まで跳んじゃうよって話で爆笑

『上の席の方待っててくださ~い』ってキューン

羽鳥さんも
「上の席の方、坂口さんが入るかもしれません!」
ってアナウンスしてくれたりしてハート


どんなイベントやLIVEでもそうなんだけど、
やっぱり席運ってファンにとっては重要で。

特に天井席とかってそりゃ悔しいし
楽しめていても心の片隅では

少しでも前の、
下の席が羨ましくなるんですよね。

そういう時に演者側からのこういう↑
一言があると凄く救われるというか。

ちゃんと仲間に入れてもらえてる気がするな
と思えるから。私の感覚ですけど。

だからこの時の坂口くんのノリとか
返しが凄い嬉しかったなぁうさぎのぬいぐるみ

(と言いつつ私はスタンドAの民だったので
何も言えた立場ではないんですけど…
嫌味かよって話で、スミマセンあせる)



はい。

肝心の競技は
 GREEN 坂口健太郎
PINK 矢崎広
BLACK 二宮慶多
紫 伊藤健太郎

↑の順に跳んで、

ぴろしさんが坂口君の記録を1㎝塗り替え
2m54㎝!

次に跳んだBLACK 慶多…

2m58㎝拍手キラキラ

チームベンチから飛び出して慶多に駆け寄り
再び優勝ムードのTEAM BLACK爆笑笑い

因みにこの時真っ先に駆け出したのは
間宮さんでしたwww
さすが、ノリと流れをわかっている男笑

周りから『BLACKまだ早いのよ…』
と突っ込まれつつキャッキャする姿is
PRICELESS照れスター

そして残るは紫、伊藤健太郎!!!

ピョーンッ
2m63㎝...!?

驚異の大ジャンプでございました~拍手

この大ジャンプにBLACKキャプテンの剛さんは
紫の班長きよりんを捕まえ称えるのです・・・



きよりん「健太郎!剛が褒めちぎってる!!(笑)」

剛さん「いやぁ~すごいでしょあのジャンプ力
こっから更に高くいきますから!!!」

と。

敵チームで記録を塗り替えられた相手を
全力で称えておられまして。


どの競技を見てもそうなんだけど、
トライストーン大運動会で印象的だったのが、
各チームそれぞれがみんな勝っても負けても
敵チームや競った相手を、仲間を称える空気。

キャプテン陣を筆頭に垣間見える
その精神が素晴らしかった。
こんな世界あんのか…ってくらい
すごい人間の集まりだった魂が抜けるキラキラ

で、

幸運王最終決戦
くす玉割り~
でくす玉が見事割れた方の勝利気づき

あ!そうだ!(余談)
幸運王の競技の度ちょいちょいうっすら聞こえる
『奨之ーーー!!!』のコールがありまして。

きっとあの声は祥太朗さんだと
私は思っています愛

しかし
ここはもってた清塚信也殿
タレント力の差なのでしょうか、
見事にくす玉を割り
おしゃべり幸運王が誕生しましたクラッカー

この時のきよりんの記念写真を待ち受けにすると
幸運が来るとか来ないとか…笑ううさぎハート


そして最後は最速王
50m走

なんと言っても
男子の部GREEN代表

小栗旬

でしたね。

皆さんもうご存知でしょうか、
トップを走っていた旬さん、
ゴール目前で転倒していしまい…ピリピリ

コケてなかったらトップだった!よね!
ほんと速かった!!
42歳ですと。
(噂によると6秒台だったとかびっくりハッ)

なるほど社長が足が速いのを
見せつけたいがための運動会なのでは、と
おしゃべり幸運王が言ってただけあった(笑)

その後旬さんは少し足を引きながら
ゆっくり歩いて一時退場されたのですが、
すかさずそこへ駆け寄ったのが剛さん圭さんで。

それ以降もだけど、心配しつつ
場を和ませ楽しませ続けてくれた
キャプテンたちの姿と関係性も素敵でした赤ちゃん泣き飛び出すハート



6.障害物クイズリレー

網をくぐり
平均台を渡り
麻袋に入って両足ジャンプ
パン食い
風船割り
ムカデ競争
着ぐるみ早着替え
背面ボールキャッチ
謎解き(クイズ)

という数々の障害をチームで力を合わせて
乗り越え競うものの、
最後のクイズが解けない限り
ゴールにならないから
それまでの順位関係なくておもしろかったニコニコ

間宮さんは奨之くんとペアで
着ぐるみ早着替えゾーンの担当でしたが
着ぐるみを着たのは奨之くん
間宮さんは着せる側の立ち位置だったので
欲を言えば着ぐるみ姿の
間宮祥太朗見たかったな~爆笑ハート

ラストのクイズ解答者は
真理姉こと筒井真理子さんで、

目隠し外したあとの少し乱れた髪を気にせず
頭を悩ませてる真理姉可愛かったし、
TEAM BLACKの女子ズがキュッとくっついて
みんなで考えてたのもとても可愛らしくて
わたくし、心満たされましたハート

ついでにその女子ズの画角に一緒にいた
哲太さんまで可愛くてキュン照れラブラブ

手のひら同士を組んで
自分のチームの正解を祈りながら?
真剣に考える圭さんも可愛かった飛び出すハート


何かを閃いて駆け出すTEAM PINK解答者の
レイニくん、不正解でまた席に戻る途中
解答にやって来たきよりんと軽く衝突して驚き


そのまま
気絶したフリをするきよりんが
いつだって瞬時に出来事をエンタメ化する
魔術師すぎて最高だったwww合格

激甘ヒントの畳みかけで
どうにか全チーム正解したものの
最後まで納得していない
不服そうなレイニくんの膨れ顔が
ポヤポヤしててベリーキュートでUMAくんイエローハーツ

その姿をにこやかに見守る間宮さんを
モニターで抜いてくれてありがとう過ぎる
カメラワークもありましたよだれ恋の矢

アーティスト枠でクールなイメージを
勝手に抱いてたから、
運動会を通してレイニくんのいろんな姿
が見れて嬉しかった可愛かった指差しハート


文字数が前篇と釣り合わない予感がしてきました...
しかし俺は前に進むサーフィン
(その無駄な文字数を減らせよな)



7.バブルボール相撲

サクサクいきます。

TEAM BLACK 1戦目は

綾野剛
間宮祥太朗
福山翔大

ヘッドコーチ 杉本哲太

という激強メンバー炎

が、フリなのか?
開始まもなく

剛がコケ
祥太朗がコケ
翔大が押し出され

瞬殺の激弱BLACKでした泣き笑いブルーハーツ

バブルボールに入るイケメンたち、
マスコットにして鞄につけて連れ歩きたいね←
無条件可愛いです。ありがとうございますグラサンハート

余談ですが、
バブルボールに入れられたイケメンは
綾野剛さんのモバイル(ファンクラブ)
で配信されている限定動画内の
運動会のメイキング部分の方が
しっかり映ってて可愛いです。

バブルボールに入れられて
前かがみで顔を出すTEAM BLACKの
キャプテン&副キャプテンはマジで一回
全日本バブルボール選手権大会の
公式キャラクターにしてもろて?ヒヨコラブラブ
(※そんな大会ありません)


女子ズの試合のヘッドコーチで参加した
真理姉が試合に前のめりなのが
可愛らしくて好きでした100点(笑)


途中きよりんと(手塚)とおるさんが
トークバトルを繰り広げてたのが
最高にうるさくておもろかったです泣き笑い
喋ってないで早く試合スタートしてくださいwww
(時折ヒールな立ち回りで盛り上げて下さったお2人でした♥)

バブルボールは全試合負けたBLACK以外の
3チームが同率1位という結果にwww

バブルボール激弱TEAM BLACK、大好きです笑



8.全員リレー


バブルボールの途中かな?
ちょっとアーカイブでは
明確に確認できませんでしたが、
途中剛さんがスタッフさんに連れられて
静かにGREEN側の入場口へ去った時間があって。

そしたらスーッと小栗社長の車椅子を押して
登場されました花

役回りが見えた気がしてまた心温まり。

GREENからリレーのオーダー発表‥・
の流れでモニターに映る車椅子の旬さん
を見た圭さん、


「旬くーーーん叫びいや、社長ーーー!!


とすかさず。

それを聞いてにこやかにマイクを手に取り


「ごめぇん。みんなにケガするなって
さんざん言ってた、そして後半のはじまり、
miwaを押して出てきた俺が、
押されて出てきましたw」


と、ひと笑い取る社長。
事は重大だけどなんだかほっこり泣き笑い

そこへテクテクやってきたきよりん、旬さんを見て
「ホント?へぇぇ、、、ラッキー!、、あ、あっ」
圭さん
「え?どした?どした?」
きよりん
「いや、ラッキーって言っちゃった…」
圭さん
「ダーメ、あー!、いや、うーーーん
(悩ましそうに頭を抱えながら)
ラッキーではないのよ!!!」


剛さん
「旬さん旬さん!いろんな意味含めて
旬さんがここで怪我したことは本当の意味で
大運動会大成功でしょ!
大丈夫っすよ!最高でしょ!」


社長
「みんな、全員リレー、怪我しないでね!」
圭さん
「説得力無いよーーー!でも(怪我)しないでねー!」


こんなようなやり取り(一部抜粋&ニュアンス)
ではじまりました、最終種目、全員リレー。

もう既に最高です赤ちゃん泣き飛び出すハート


きよりんの小ボケfeat.伊藤健太郎
のシーンがあったり照れ

今回伊藤健太郎くんは事務所移籍後
まもなくのイベントだったけど
トライストーンの面々はもちろん
客席も歓迎ムードでとても心地よかった。

私もまだまだ間宮くんを好きになってからの
時間で見れば新米ですが、
新たに力強い仲間が加わった喜びと
既にあるTEAM紫での空気感に
安心もしたというか?

それは事務所のムードあってこそ
なのかもなぁって。

そして、

靴紐を結ぶことに集中していたおかげで
何も話を聞いてなかったBLACKキャプテンww
最下位の400点という話を振られ、

「はい?」
と、すっとぼけな剛さん。

に対して側近おまみ、
「(そうなんす、組長、現実見てください)」
と言わんばかりに、剛さんのポヤポヤ芸を
より浮き立たせる渋い表情で返してて流石爆笑ww

「え?ごめんなさい?なんだっけ?
あ、400点だから?・・・
あ!ほんとだ!、、まずいね(ニッコリ)」

なの可愛い恋の矢
「でも楽しいからー!」
って!おねだりキューン

「旬さんの分も走るよーmiwaの分も走るよー!」
と。


剛さんはこの日群を抜いて
チームの分け隔てが無かった。

その後の圭さんのコメントも
最後はもう全員で楽しんでって、、、
「全トライストーンの応援をお願いしまーす!」
でした。

「走りたかったなー」と社長グリーンハート


そして宮川春菜さんの
ギター演奏によるファンファーレの後


位置について、ヨーイ、(パァン)銃ハッ


もー、本当に、感動しました。

途中何人か転倒があったりして
心配もあったけど

このイベントを通してできた
チームの絆とか
事務所のチームワーク
誇り、信念、仲間

そういう空気を一緒に味わわせてもらった気持ち。

そしてね、

全競技を通して4位で迎えた
TEAM BLACK

この全員リレーではなんと、見事
優勝まじかるクラウン


ファンの意見でしかないのですが、

間宮くんからアンカーの剛さんへ
繋がれたバトン

仲間から受け取った最前のバトンを
全力疾走で更に前へと進める間宮くんは

ほんとにかっこよくてぇ魂が抜ける恋の矢

向かう先に立つ剛さんを見て
「(リードスタートしろ)おいで
の素振りを見せながらいい顔をして走る姿

バトンは繋がり
途中BLACKの応援席を煽りながら
トップで駆け抜けゴールテープを切る
綾野剛さんを見て泣いた。

そして
そのままGREENチームベンチの
小栗旬さんに抱きつく...



チーム分け、競技、こそあれど
こんなにもチームの垣根を越えて
仲間を想う愛で溢れた運動会があるのか...

あの光景と空間を思い出して
眼球が潤います
(表現わい)


でね、

最下位のBLACKが唯一
リレーで優勝したことに称賛ムードの中

何やら憂慮な表情で進むチームブラックの面々

実はリレー中に菜津(加藤菜津さん)
が転倒してしまい、退場していた様で。

みんなの素振り的に顎を負傷したのかな、
優勝したことより菜津の心配で
みんなして不安そうな顔で

寄り合って進むTEAMの姿に赤ちゃん泣き愛

ほんと、何度も言う、どのチームもだけど、
「仲間」という括りがあって、
グッとくる。

その(心配)の後の剛さんの勝利コメントへの
切り替えもすごかったキラキラ

 

自分のチームが勝ったことより、

最後まで走り抜いた全選手へ拍手を、

と、労いを真っ先に口にされてました。

リレーでは4位でゴールの結果となった

PINKキャプテンの圭さんが

「400点(最下位)の中(リレーで)優勝した

BLACK凄いなと思いますし、」
とのコメントをされておねだりスター

 

なに?またもや

敵を、

いや、仲間を労い称える姿勢。

 

そして

(順位や結果は関係なく、PINKメンバーに向けて)

「最高のチームでした」

拍手

 

何度でも伝えましょう、

この日さいたまスーパーアリーナが

熱い愛で包まれた

この上なく尊い空間であったことWO…

(はい、良い話を無駄にダサくすんな腹筋100回~)

 

 

 

そして表彰へ。

四天王の表彰前、
羽鳥さんの「お疲れ様でしたー」
のアナウンスに沸き起こる拍手の中
祥太朗の背中が映りますが、
拍手が止んだ後も両手を広げては
ゆっくり腹の前で手を重ねるという拍手を
ぶーらんぶーらん1人でやっててかわゆよだれハート

総合優勝の表彰後

TEAM GREENのウィニングラン(車椅子)で

小栗社長の肩に

ポンッと手を置きに出る

間宮さんになんだか心が熱くなりました。

 

そしてMVPはもちろん

文句なしの

 

小栗旬さん拍手グリーンハート

 

山本会長にあたたかく促され、

口にした旬さんの最後のスピーチ、

 

その言葉の一つ一つに向ける

全トライストーンの仲間たちの視線、

表情が・・・

(あぁ、思い出して目汁が出そう)

( 目汁 …)

物語ってました。

 

アーカイブはここで終了でしたが、

当日会場ではね、その後選手がワラワラ

練り歩いて楽しく順次退場されていきました。

 

間宮さんらTEAM BLACKとは

終始対角の一番遠い位置に座っておりましたが、

最後、GREEN側の出口から

剛さん間宮さん2人揃って

しっかりとお辞儀してはけていかれたのを

間近で見られたので嬉しかったです。

 

はい。

 

前篇より

ざっと3000字増えてしまいました泣き笑い

毎度すみません。

(本当は3月中に書き上げたかったのに…悔しい)

 

ここまでお付き合いいただき

ありがとうございました。

 

タレント別の素敵ポイントとか

もっと沢山纏めたかったんですが

ひとまずこの結果ですお願い

 

でもほんとみなさん素敵だなと思って、

社長の目論見?は

大成功に終わったことでしょう。

 

私はトライストーンの皆様のことも

陰ながら応援していきたいと

心からそう思いましたキラキラ

 

きっとね、

円盤化してくれると信じて待ちたいし、

 

(当日行っておきながら偉そうなことを言いますが)

普段地方田舎民である私的には

やはりいろんな理由で行けなかった皆様が

気持ち的に取り残されて欲しくないので。

 

行けた私たちもまだまだ知らない

このイベントの裏側なんかも一緒に

DVDにしてくれたら、

みんなでまた盛り上がれていいなと

思ってますニコニコ飛び出すハート

 

2回目の開催があると嬉しいけど

実際に行ってみて、

そう簡単な企画運営ではない

ということも感じたので、

 

ひとまずこの記念すべき一大イベントを

みんなで大切に語り継いでいきたいっすお願いラブラブ

 

でもまた可能なら

違った形であれ、事務所イベントには

大賛成&全力応援したいなと思います。

 

てな訳で、

今回のところはこの辺でっスター

 

 

トライストーン最高っ!!!キラキラ