ちょっとあの、、、
緊急でブログ回してます
(なんそれ)

ファンになってからずっと気になってて、
SENSE 2021年1月号、、、





えっと、、、
知らない過去を知るために
某フリマアプリ先生に頼りまくりなこの一年ですけども、、、譲ってくれる方がいるのもまたありがたい話で。


なんだっけな、、、
何が言いたくて緊急だったっけか

とにかく動悸が昇天

まずねお写真、、、
期待を優に超えてきた。

結構な"重み"のあるお洋服の数々
そのスタイリングそれぞれに
着られていない

一体度の高い空気感

圧倒されて、
何というか

逆にモデル専門の方では出せない成分出てるよね?わからんけど。ごめん。
興奮のあまりわかっていないのだが
(ずっと何を言っているのか)

そりゃそーか、普通ファッション誌なんてファッションを表にドンと伝えるのが、なんだよな?

でもこれ、良い意味で、良すぎる意味で、ファッションに食われないモデル、というか、モデルありきのファッションというか、そのコーディネートのかっこよさとか雰囲気がこのモデルでしか表現できない圧倒的強さみたいなものを帯びていて、真似るためのファッションではなくて完全に憧れに酔いしれるためのファッションで。


おーい語彙力、オラに力を、、、
(言いたいことが上手く言えねぇよぃ)


そして一つ一つのスタイルに添えられたコメント?紹介文がもはやファッションを紹介していなくて、どういう人間がどう着ていることがどうなのか、みたいな、渋い感じで楽しませてくれてて。

めちゃくちゃマッチングしてます。


【急募】的確な語彙力
・未経験大歓迎
・週1からOK
・まかない付
・交通費全額支給


あとね、何がってそう
インタビュー内容。

この企画を共に叶えたという中里さんて誰だ?
長い深い仲の様で、その語り合う親しみが羨ましくて知りたくて、でもそんな感情はファンとして危険。

知ろうとしてはいけない本人のプライベートが見え隠れするそのやりとりに、少しでも知っていたいと思ってしまう自分が危険。

でも知りたいと思ってしまうその時間とか交友関係とかが、知らないくせに魅力的で。
知らないのに好きで。
勘違いしない様にしなきゃだけどね。
ファンだから、何でもわかってる!?
そんなわけねぇだろ!!!

あと、知らないから無条件に好きでいれるとこも絶対あるしね←

だから知ってないを大前提に、
知ったかぶらずに
好きでいたいと思いました、
知りたいくせに。

そっと大事に、そういう未知の本質を本人が大事に生活していける様に、ファンは与えられたものに感謝して堪能しなければ。

そう思ったね。
(何?ずっと誰?)

やっぱさ、人柄?
いろんなところから知れるその鱗片がいつも虜にさせてくるから、この人にそぐわない自分ではいたくないっていうか。

わかりやすく言うと、
「嫌われたくないなぁ」
っていう感情?

が度々生まれるんです。
(夢の中で推しから「俺、お前苦手だわ」って言われた女より。ぴえん)
(でも顔は悪戯に笑ってたから、好きな子に素直になれない精神の現れだって信じてる)
(知らんがな)


大事にしているのであろうことをこっちも大事に思っていたいし、(それに関わろうとしたいのではなくてね、逆にむやみに触れたくないって意味でね。)

誰だって気を休められる場所があっての表舞台じゃないですか。

表でこんだけ楽しませてもらってんだから、
裏にある時に厄介な感情持ち込まなくて済むような応援をしていたいというか。

この人が好きだから、この人がらしくあってくれたらそれでいいな、と。
そこを信頼できるな、と思う日々で。
知れば知るほどね。

そして何より、こっちがどうあろうとそれに左右されるような器じゃなさそうなので、この私のブログなんてのは最も、必要ない。笑

言いたいこと言えてる気しないな、、、

どこも人手不足で募集したって集まりゃしねぇの。続かねぇし。語彙力。←


こんな風にはなれない、っていう、憧れがずっとあるのと同時に、烏滸がましくも、自分とちょっと似てるな、って思えちゃう瞬間が時々あるから、見ていたくなる。
(似ても似つかねぇよ自惚れんな)
(まぁでも目耳鼻口の数は一緒だし。二足歩行だし。)


やだ〜
感情高ぶったまま変なブログ書いちゃったじゃーん!!!
借りたDVD観ようと思ってたのに!!!


これから観るねっ


(ブログってこんなんでいいのか?)
(ダメだろ)