私は普段は本州に住んでいますが、年末年始は九州に滞在しているので、揺れを感じることはなくただただ滞在先のホテルのTVから鳴り響く緊急地震速報の不穏な音に驚くことしかできませんでした。


言葉で片付けられないことですが、

1人でも多くの命が無事であることを祈ります。



去年スタートした推し活をきっかけにSNS上で出会えた方が沢山いて、たったそれだけの繋がりだとしても、既に私にとっては、私のTLには、不可欠な、大好きな方々がたくさんいて。

だから、この出会いが無ければ、(不謹慎な言い方かもしれないけれど)もしかしたら今回の震災の被害を想う気持ちもここまで大きくなかったかもしれない。

被災地にあの人が?震源の近くにあの人が?沿岸部にあの人が?暮らしているのかもしれない、被害に遭っているかもしれない、そう思うだけで不安で心配で堪らなくて、泣きそうで。


SNSが及ぼす負の面はあるかもしれないけど、SNSがもたらす大事なものも確かにあって、自分の心の動きに少し戸惑うほど、

会ったこともない見たこともない大切な人達が自分の中に沢山いることに驚いています。


ただ、今の状況でSNSで軽く口にできることでは無くて、でもこの気持ちは家族に話せるものでも無くて。

だってSNSで知り合った人が心配で堪らないなんて、そんなこと言ってどう反応しろと?


私の心配心なんて、そんな無駄な情報を流すより、必要な情報が必要な方々にいち早く届くように、今は黙っていた方がいいのでは?


大した知識も拡散力もなくて

でも想う気持ちばかりが膨らんで


とは言ったところで何も出来ないし何の力にもなれないけれど、ただ一つ言うなら、明日は我が身と思って災害に備えることが自分にできることなのかな、と思ったりしています。


この場を借りて。



あなたもあなたもあなたも

あなたにとって大切な人も

皆どうか無事でいてください。



そしてまた沢山笑って、推しの魅力を語り合いたいです。



まだ不安な日々はしばらく続きますが

もうこれ以上被害が大きくならないことを

切に願っています。