ではでは。

 

蘭丸、お次は特典映像に参りましょうかカブト

(気にしないでください言いたいだけなので)

 

 

◼️特典映像 160分

 

間宮くんが出てる部分について、

またはしゃいで行きたいと思いまぁす飛び出すハート

 

 

●DOCUMENTARY OF 武士ROCK2013

武士ロックフェスの稽古期間〜公演終了までに密着したドキュメンタリー映像(約128分)

↓↓

 

 

まずね、ドキュメンタリー映像の合間合間に何人かのキャストへのインタビューシーンがちょこちょこ流れるのですがね、

 

おそらく戦国鍋で人気もあってメイン張ってる相葉さんの次にいきなり間宮氏出て来て、

えええ?そこの立ち位置!!?

ってなって、そのあと村井さんっていう1番メインぽい人(だとまみむは思っている)のインタビューがくるっていうこの順番だけでもう、

燃えたね目メラメラ

 

もーーーただただあどけないの。

当時は19歳かな。

でもこの戦国鍋TV内での立ち位置とか、武士ロックの本編と特典での立ち位置とか見てると、やはり一目置かれてたのかなって思わざるを得ませんでしたね。

 

だって全男性キャスト20人以上の中で下から2番目よ??(※まみむ調べ)

そんな若手が年上差し置いて良いとこにいるんだもん。。。

本人の意図ではないだろうし、なにか目にとまるものがあっての抜擢だったんだろうなって思うと、当時から抜きん出たものを持っていたのは間違いないよね、、、昇天

 

ここからの裏側の姿に対して、本番の貫禄はマジで目を疑う。

間宮祥太朗の演技力というか、

役の魂を宿らせる天才を突きつけられるねびっくりマーク

 

あ、まずい長くなる、、、次っ!!!

 

 

★AKR稽古シーン

シマバランの御三方の後AKRの稽古だったのかな。ゾロゾロと集まる面々。

稽古開始後間宮氏は遅れて登場。

他のお仕事だったのかな??

(遅刻ではないってこてにしておこう。知らんけど。)

 

戦国鍋Tシャツ着てるんだけど、、、

え、?サイズ小さない?笑

そういうとこもさ、細かいこと気にしてなさそうでかわいいTシャツ

 

ゲンロクからの討ちたいんだ練習

討ちたいんだの最後1人だけ大声で

『うーたおおーおおーごえでぇーーー音譜

って歌い出してもう、、、

ふざけたがりやさん其の① デレデレラブラブ

 

稽古場でカメラマンになってみんなのことを撮影する側になってたり映画

場の空気つくってて、年上のお兄さんたちとのやりとり見てると、こういう感じで先輩の懐に入ってくのが上手なのかなぁてニコニコ

 

2人でうつけよ〜チョキ

かわいいバージョンいただきましたラブラブ

みんな真似したい信蘭女性トイレ男性トイレキラキラ

 

★幕×JAPANビデオ撮り

ZeppでLIVEをやることについて振られ、

『Zeppぅ〜、、、』(言葉を失う感じで)

って。本人バンドやってたのもあるから、

Zeppのステージに立つことに何かくるものがあったんだろうなぁ。

 

 

大きな声で『おはよーざいます』と矢崎さんへご挨拶の声の主はきっとグラサンハート

チームトライストーンキラキラ

 

みんなスマホスマホに夢中な中、

トライストーン組がそれを傍観してるのが二重丸

2人の目の前の本はどっちが読んでたの??

読書家なのかなチームトライストーン?キラキラ

 

役柄とのギャップが凄いから幕×の中の人たちみんなかわいく見えちゃう〜うさぎのぬいぐるみラブラブ

 

 

★新生SHICHIHON槍稽古シーン

おふざけくん其の② デレデレ

ッオーいッオーい✊って振り付けに合わせて1人で声出してんの。まぁまぁでかい声で。

空気ほぐしてんのかなぁ。

七本槍のときは本当自分からちょけて場を和ませに行ってる感じする。

でも振付の山城先生には通用してない(呆れられてる?)感じがまた良い。

先生もわかってあしらってる感じが。笑

 

小谷くんとの喧嘩茶番UMAくん

大根役者やってます笑

 

槍クルクル出来て、ドヤァニヤリキラキラ

 

⭐︎七本槍の合間にインタビューシーン

唯一メンバーがフルチェンジの七本槍

だからこそ一番勢いのある存在でありたいと。

 

落とした槍がバウンドするのと一緒にわたわたしてわざとキモい動きすんのよな〜ほんっとお調子者爆笑

なんか小学生の時とかが想像できる。笑

 

★15代将軍のお稽古

は、残念ながら不在なのー。。。

お仕事だったんだと思う。見たかったおねだり

 

その後

★SHICHIHON槍稽古②

ここからは参加〜

 

槍の型が決まる↓

まみ『ぃよっ!グーキラキラ

先生「調子乗んなよ?」

まみ『はぃっ!』

かわいいニコニコ

 

槍で自分の足突いちゃって鈍臭ムーブからのみんな笑って和やかムードに一役買ってらっしゃいました歩く

 

歌い出しの見せ場、先生の意図を(わざと)

はきちがえてまたもや和やかムードに合格

 

★ラスト全体リハ

七本槍のときの、前髪ごとハーフアップがかわいいにょほんわか

 

二代目七本槍ミーティング星

ここでも下っ端ムーブで

『上手く纏めることはできないスけどぉ』

(謙遜)、からの

『はしゃぐことはできます立ち上がる気づき』宣言ハート

シゴデキ後輩だなほんと。。

 

★衣装を着ての通しリハ

不在〜赤ちゃん泣き

この時期何らかのお仕事と並行してたんだろうね。ちなみに銀英伝の輝く星〜と内乱の間の期間でもあったみたいビックリマーク

 

 

ふぅ〜、、、

長すぎてますよね。。。

自覚あります。。。

この後シーンはいよいよ本番に移ります。

まみむのブログも次に移ります。←

 

続きはまた次回!!!