こんばんは。
























だいぶ腰は普通に戻ってきました。
軽くひねってみましたが、何とか大丈夫そう。
でも、長時間立ちっぱなしとかだとちょっと痛いかも。
油断しないように気をつけながらやっていきましょう。
こんばんは!
アドベンチャー111日目、エクストラ52日目です。
111、ゾロ目ですね。
どうでもいい事かもしれませんけど(汗)
それでは始めましょう。
今日でクイズの村をクリアする予定です。
黄色のオニステッパがいた…と思っていたコースですが、どうやら違いそうです。

オススメが青になってますから。
青スキルは昨日追加したので、そのままいきましょう。
オニステッパは合ってましたね。
でも黄色じゃなくて、青でした。
ってかヨガマッタが2匹もいるー(汗)
早く倒したいけど、早すぎると復活しちゃうし、やっかいだなー。
とりあえずは1匹倒しておこう。
アームツイストで倒せるでしょ。
…と思ったら、倒せなかった(汗)
その代わり、ラッシュが発生したので結果オーライか。
ラッシュペダリングですね。

ちょっと少ない!
50回超えたかったんだけど、まぁ倒せたからよしかな。
その後も時々、残ったヨガマッタに回復されつつも、使用するスキルが偏らないように注意しながら攻撃を続けます。
9ターン+ラッシュで終了しました。
それではドラゴスタディオンへいきましょう!

え…スキル指定ですか?
まぁ…腰も治ってきたから、大丈夫…かな?

いや、オススメが表示されてるから、指定ではないようですね。
なら、今できそうな黄色スキルを追加しましょうか。

こんな感じでいきましょう!
そう言えば、ここはドラゴスタディオンではく、ナンモンタワーでしたね。
何だっけ?
成人すると頂上でクイズを叫ぶ…だった?
ダイモンさんはちゃんとタワーを登ったんでしょうか。
スクワットやらクライミングやら、一般人には結構キツイ道中でしたけど…。
まぁ、村長さんと仲良くクイズを出しあってたから、きっと大丈夫だったんでしょうね。
さて、頂上?に到着しました。
またドラゴさんはモモアゲをしてますよ。

へぇ。
それはよかったじゃないですか。
今の私は、かつてないくらい腰痛がヒドイですけどね…。

え…。
じゃあ、今腰を痛めているのは、腰回りの筋肉が弱ってるってことですか(汗)
あんなに毎日黄色スキルを使ってるのに…。

えー、今は遠慮したいんですけど…まぁいいでしょう!
だいぶ良くなってて良かった。

あ、ドラゴさん黄色くなった。
前も言った気がするけど、元々無属性なんだから、わざわざ弱点になるような変化はつけなくていいと思うんだけどな。
どうなんでしょうね。

あれ、何かリングさんも戸惑ってる?
まぁ、ムッキ厶ッ黄ー!とかダジャレ言われてもね…(汗)
じゃあ、黄色のスキルに偏らないように、攻撃していきましょう。
しれっと周りにチアバードいますからね。
下手に防御力上げられると面倒なので、早めに倒します。

ラッシュも発生しましたが、まだ倒れません。
地道に攻撃していくしかないですね。
もちろん、ドラゴさんへのダメージもおろそかにはしません。
そっちにダメージを与えないと、終わりませんからね。
半分近くダメージを与えたところで…

きました、特殊攻撃!
今回は黄色だけど、何?
マエニプッシュ?

違う、レッグレイズだった。
レッグレイズはキープするだけなら比較的楽。
ちょっと不思議に感じるのですが、ある程度高い位置まで足を上げると、結構楽なんですよね。
少し低い位置でキープする方がキツイです。
カウンターでまぁまぁなダメージを与えまして、残りの体力も削っていきます。
何とかこのバトル中にセットしたスキル全てを使用して終了しました。

ちなみに、攻撃力アップやスキル色変えなど、有利になるようなスムージーは使っていません。
メインの時はたまに使うことがありましたが、基本的には使っていないはず。
特にエクストラに入ってからは、飲んだスムージーはお金2倍くらいじゃないでしょうか。
あ、ジョギングのために魔物が出なくなるスムージーも飲んだっけな。
基本的に、有利になるようなスムージーは使わない方針です。
ふーん。
そうなんだ?
インターバル(休息)が大事とフッキンリーさんも言ってはいましたが、腹はまぁ大丈夫と。
カスタムで毎日やってるけど、許容範囲ってことだね!
じゃあ、これからも続けようっと。

よーし、これでクイズの村はクリア!
次は何だったか覚えてないので、明日の楽しみにしましょう。
今日のプレイ時間は約50分。
…結構長くやってましたね。
活動時間は…
ではカスタムへ移動しましょう。

はい、カスタムモード58日目ですね。
今日はこれでいこうかな。

早く称号をゲットしたいところです。
今のところ、1番パーフェクトに近いのはスクワットホッピング。
慎重になればできるはずなので、がんばりましょう。
まずはモグラたたきですが…

これが今回の最高得点。
どうしても後半から間に合わない。
誰か、コツを教えてください(泣)
で、本命のスクワットホッピング。

ベストは更新しましたが、惜しくもパーフェクトはならず。
ほんっとにもうちょっとだから、何回もやればできそう。
この後やろうか。
ラストにパラシュート。
どうでもいいですが、このゲームはモグラたたきやスクワットホッピングと比べると点数か低いので、ランクAでも、一瞬えぇ?ってなりませんか(汗)
プレイ時間は約15分。
活動時間は…

でした。
うーん、悔しいのでリベンジしましょう。
ベスト出せたってことは、今日は調子がいいんだと思うんです。
もしかして、パーフェクト狙えるかも?
ではモグラたたき!

ベストと同点…。
惜しいなぁ。
スクワットホッピング。
きました!
やっぱり、やれそうな気がしたんですよ。
いやー、苦労しました。
この後もまだスクワットホッピングをメニューに入れていますのでやりましたが、連続パーフェクトはなりませんでした。
さて、パラシュート。
これもいけんじゃない??

何でできないんでしょうか…。
結構慎重にやってるんですよ?
動いてる輪っかが苦手すぎるので、そこをちゃんと取れるようにしないとね。
プレイ時間は約20分。
活動時間は…

でした。
じゃあ、ジョギングして終わりましょう。
長いけどしっかり走りましょうね。
約25分かけて走りました。
いつもより、ちょっと早く終わったかな。
活動時間は…

でした。
アドベンチャー + リストI ×2 + リストH、合計で…
プレイ時間:2時間
活動時間:1時間5分4秒
消費カロリー:220.83kcal
走行距離:6.32km
長時間やってたみたいですね。
よくがんばりました。
また明日もしっかりやりましょうね!
さよーならー。
























