先日、前から行ってみたかったYRG cafeへ行って来ました。
国道から少し奥に入ったところにあるのですが、場所をよく確認せずに向かったので、途中でわからなくなってしまいました。
とあるコインランドリーに一旦車を停めてスマホで検索。
無事にたどり着きました(^o^;)
ランチの時間帯でしたが、どうしてもここのパンケーキを食べてみたかったので、パンケーキをお昼ごはんにすることにしました。
…この間パンケーキ食べたばっかりなのにね。
まぁそれはいいとして。
パンケーキのメニューはこちら。
いろいろあるのかな?と思ってましたが、パンケーキはこちらの3種類の様子。
別にパンケーキに特化したカフェではなかったんですね。
ネットではパンケーキばかりみかけたので…。
やっぱりインスタ映えるすということですか。
そんな中から選んだのはオレオクリームのパンケーキ(¥1,000)です。
ちょっとおもそうだなぁと思ったのですが、お腹すいてるしいっか☆と思ってこちらに決めました。
ドリンクはカフェオレにするかマンゴージュースにするか悩みましたが、ジュースを飲みたかったのと、単品の値段がマンゴージュースの方が高かったので、マンゴージュースにしました(セットにすれば一律¥300なので)。
…セコい(汗)(汗)
写真に写ってないですが(汗)
味はまぁ…普通ですね。
見た目のインパクトが強いだけです。
クリームで完全にパンケーキが隠れていますが、3段重ねです。
1番上はアイスクリームになっています。
その名の通り、頂上にはオレオクッキーが。
(今はもうオレオじゃないのかもだけど)
このオレオ、てっぺんに乗せずに砕いてクリームに混ぜた方が食感が良くなって美味しい気がするけどなぁ。
私は自分で砕いて混ぜました。
量はかなり多いです。
お腹すいていたのですが、なかなか食べきれなかったです。
小腹がすいた程度では食べきれない可能性があります。
ご注意ください。
全体的にオシャレなお店なのですが、所々残念感が…
まず、アイスのドリンクならそのまま出さずにコースター用意すればいいのに、と思うのです。
最初に出てくる水にはコースターがないカフェも多いですが、メニューのドリンクにはだいたいコースター置いてくれませんかね?
使い捨てじゃなければ経費もそんなにかからないと思うのですが…。
後、フォークが入ってる入れ物。
背の高いグラスだったのですが、背が高いので口につける部分を手に持たなくちゃ取り出せなかったんです。
こんな入れ物に入れなくてもいいんじゃないのかなぁ…。
それともう1つ。
黒板ですね。
日替りメニューなどを書いている所が白く汚れているんです。
そりゃ黒板ですから何度も書き直すんでしょうけど、カフェのメニュー表としてオシャレさを出すんだったら、ちゃんとキレイにしとかないと。
はっきり言って見苦しいです。
最後に、カウンターの前に置いている瓶。
おそらくコーヒー豆が入っていたのでしょうが、ほとんど空っぽでした。
空っぽの瓶をオシャレそうに置いててもな…と。
なにより、その瓶メチャクチャ汚かったんですよ。
客にそんな瓶見せないで!って思っちゃいました。
文句ばっかり書いちゃった(汗)
でも有名店な割にパンケーキは普通だし、残念なところばっかり目について全体的にマイナスな印象です。
オシャレなお店なのに、かなりもったいないです。
ちょっと丁寧になれば簡単に改善できることなので、店員さんにはもう一頑張りしてほしいですね。
★お店情報★
「YRG cafe HoME」
住所:徳島市南庄町丁5目61-21
TEL:088-602-7839
営業時間:11:30〜20:00
定休日:木曜日、第3月曜日
駐車場:店舗横に数台あり

