前回の投稿からだいぶ時間がたちました。


結論から行くと、肺の影は消えてなかったけど、大きくもなっていないので、放射線治療による晩期副作用の放射線肺炎の可能性と言われました。

(なかなかそんな副作用現れる人少ないって言ってたのに。。。)だから咳やら熱がたまに出てたのかな。

とりあえず毎回定期的に検査要す。らしいです。


そうとわかれば、ラストチャンスあと一回だけ残ってる凍結胚の子を移植したい事を伝え、許可をもらいました。


ほんとにほんとにこれが最後です。

試験管に2個凍結してるけど、どちらも初期胚。

だけど、このまま置いとくわけにはいかないので、

ほんとにほんとにほんとにやれる事全部やって欲しいと懇願し、臨みました!


結果↓ ❤️


やりきった事。

生理スタート1月20日

⭐️エストラーナテープ8枚 ジュリナ4錠

⭐️初詣


    1月26日

⭐️ラクトフローラフォルテ開始


    1月29日 31日

⭐️子宮PRP療法


    2月4日

⭐️ウトロゲスタンの代わりにルテウム膣錠に


    2月7日 凍結3日目胚9分割+7分割移植

⭐️培養液をランクの高いGMCSFというものに

⭐️バイアスピリン

⭐️ダクチル

⭐️ブリカニール処方


    2月10日 11日

⭐️リラックスするために旅行


    2月21日 判定日!!陽性!!!

⭐️hcg241

⭐️帰りに焼肉でお祝い

⭐️今日からなるべく安静


    2月28日 胎嚢確認1個


    3月6日  卵黄嚢と胎芽確認


    3月13日 心拍確認 母子手帳もらう


胎嚢確認からはとにかく無理しない。ほぼコタツで寝てました笑


たまに犬の散歩。 でもほぼ寝てた。

7週からは、つわりもひどくなり一日中気持ち悪いのが続いてます。


こんな感じで、ラストチャンス祈りに祈ってなんとか今の所、順調に育ってます照れ


なんで最後にこの子は奇跡を起こしてくれたのだろうと今でも不思議です。


でももしかしたら、最後だし、となんとなく祈りつつも諦めてた心の片隅に逆に余裕ができたのか、

もしくは、もーいいや!と11月に犬を2匹目飼ったのが、幸運をもたらしたのか、(戌の日参りとかあるし)、高い培養液のおかげか、移植日から子宮収縮抑制剤とかを飲んでたからか、いやいやこの子の生命力が強かったからおねがいか。今でも夫となんでだろうねぇと話してます。


とにかくスタートに立てました。

これからが一個一個クリアしていかなくてはならないので、不安とワクワクと両方です照れ

頑張ります!!