こんにちはにっこり


アルプラゾラム0.4mg×1減薬失敗


→ロフラゼプ酸エチル1mg×1

   現在2週間服用中




明日でロフラゼプ酸エチル

2週間服用になるので

明日から減薬再スタートか...?


ロフラゼプ酸エチルに関しては

変薬はじめはとてもしんどかったのと

副作用なのか耳の奥が痛い

約2週間服用して現在は

耳の奥の痛みがたまにあるかな?


ただ、アルプラゾラムを

いきなり半錠減薬した時の

離脱症状が未だにあるのか

離脱症状を記憶してしまっているからか

薬を服用していた時よりも

やる気?活力?が低下して

体力も少し無くなった気がします。


このまま減薬スタートしていいものか。。。

+このタイミングで生理がきた無気力


まあ生理が始まった時よりも

生理前のPMSのほうがひどいので

まだこのタイミングのほうがいいのか...


排卵痛もあるし...


ただでさえホルモンバランス

自律神経に振り回されてるのに

離脱症状と戦わないといけないなんて...

もはやなんの症状がでてるのか

わからない昇天あせる


前回の診察時に

主治医は夏頃に断薬できたら

いいね〜と言っていましたが


どうなることやら、、、