こんばんは

アルプラゾラム0.4mg×1
→減薬失敗
ロフラゼプ酸エチル1mg×1
→変薬
減薬再スタート
ロフラゼプ酸エチルを服用し始め
役2ヶ月も経ってしまいました…。
初めは変薬後2週間で減薬再スタート
してみようか。と言われていましたが
アルプラゾラムの離脱症状が出てから
体調が悪いままだったので
そのままロフラゼプ酸エチルを
服用し続けて様子見でした。
ですが最近は特に気になる症状もなく
比較的安定しているようなので
減薬再スタートしてみようかと...
主治医には今回も半錠ずつ減薬
と言われましたが
前回いきなり半錠にして
離脱症状が強く出たのが
トラウマなので
今回は無視してチビチビと
減らしていきます💭
現在ロフラゼプ酸エチル1mgを
0.5mg×2(半錠ずつ 処方されています。
0.5mgはそのまま服用
まずは残りの0.5mgを100mlの
ビーカーに水で溶かして
そこからマイナス20ml減らしてみました。
なので今日は0.5mg+80ml 服用した
ということになりますかね。
とてもわかりにくく参考にもならず
申し訳無いですが錠剤で考えると
半錠(0.5mgの1/4も減らしていません

まあ気長に身体に気づかれないよう
少しずつ進めていきます✊🏻
どうが離脱症状が出たとしても
やんわり出てくれますように...