こんばんは

アルプラゾラム0.4mg×1減薬失敗
→ロフラゼプ酸エチル1mg×1に変薬
ロフラゼプ酸エチルを服用し始めて
約1ヶ月が経ちました。。。
初めは変薬して2週間後~
減薬していこうかという話でしたが
アルプラゾラムの離脱症状が強く出ていたのか
ロフラゼプ酸エチルの副作用なのか
よくわかりませんが
体調が良くなかったので
再度2週間このまま様子見で。
~の約1ヶ月。

先週診察へ行ったら
体調が良ければ半錠ずつ減薬してみる?
とのこと。
は?
またいきなり半錠?!
前回アルプラゾラム0.4mg
いきなり半錠にしたせいで
離脱症状激ヤバでトラウマなのに
また?!
先生いわく
今回の薬は長時間型だから
離脱症状もでるとしたら
個人差あるし緩やかだと思うよ。
とのこと。
その緩やかさが
減薬成功かまたはまた失敗してしまうのか
またしんどい思いをしてしまうのか。
やってみないことには
どうにもなりませんし
わかりませんが、
前回の離脱症状で
いっきに体調悪化し
精神的にも激落ちして
不安症状もあり不眠にもなり。
で、なかなか再スタートできません。
なのでいきなり
半錠にするつもりはありません。
薬は半錠×2(1錠)ずつ出してもらって
それを1ヶ月分処方してもらいました。
減薬スタートするタイミングは
自分で決めたいのと
1/4ずつする、または
水に溶かす方法で減薬再スタート
しようと思います。。。
はぁ、、、なんか
考えただけでしんどいな。