おはようございますにっこり


アルプラゾラム減薬について



2/22~(0.4mg錠を1/2)
100均で購入したピルカッターで
減薬をしていました
→ひと言、『やばい

2/25(0.4mg錠を1/4)
一睡もできなかったため
減薬方法を改めることにしましたネガティブ

2/26(0.4mg)
1度適当にカットしていた分もリセット凝視
(水に溶かした状態で服用してみた)
この日の夜は寝る前は相変わらず
ソワソワと動悸がして寝つきは
とても悪かったですが小さい抱き枕を
抱えて寝るとなんとか寝れました...。
(1錠に戻しても離脱症状すぐには
なくならないのか🤔?)


ドライカット方法だと
細かくカットできないし
毎日ヤスリで削って軽量するのもな...

だいたいの大きさで軽量していなかったし
主治医は
減薬しなくても
断薬で良いって
言ってたしとりあえず半錠にしてみるか〜
という感じでスタートしてしまったのが
となりました...反省。
(とてもガサツな性格ですオエー)

というか、調べれば調べるほど
なぜ主治医は減薬ではなく
いきなりの断薬を進めた
でしかない、、、。
むしろ不信感

ネットで見た
水溶液タイトレーション
という方法が自分の身体にあうか確かめて
水溶液にして1週間~2週間様子を見て
問題なければこの方法で
減薬再チャレンジしてみようと思います大あくび