X(旧twitter )に、興味深い投稿が出ていました。

強烈な内定者課題についてです。

 

 

ユニクロ

8月に成田で5日間の合宿をして、経営理念23ヶ条を一言一句丸暗記して、筆記試験を行う。句読点の間違いもダメだそうです。

 

楽天

三木谷社長の著作を2冊読んで、読書感想文を出す

 

 

内定者ではないですが、入社後に、経営者の著作を読んで、その理念を徹底する感想文合宿をやる会社として、日本電産、ワタミがあるらしい。。。。他も多いのかもですね。。そうした価値感刷り込み系の会社。

 

 ⭐︎⭐︎⭐︎

 

いやー。。強烈ですね。。

トップダウンの会社にはそうした性質があるのかもですね。。。

 

ここでも、楽天、ユニクロ、日本電産は、トップダウンと紹介されています。

 

 

僕の会社も、息子が内定もらったところも、下のボトムアップ系の位置です。

息子の内定者課題は、資格取得とか、TOEICの点数獲得などであり、基本は自分のためになるものです。

社員が定期的に相談に乗ってくれる仕組みもあり、仕事はキツそうだけど、人に優しい感じなようです。

 

僕の会社は、会社全体として下のボトムアップ系(左下)で居心地はよいです。

 

ただ、会社全体では、下のボトムアップ系でも、過去所属した組織でトップダウン的な上司はいました。

いやー、、、居心地が悪かった。。。

それが会社全体、というのは、想像もできない。

 

 

 ⭐︎⭐︎⭐︎

 

 

しかし、今後のダイバーシティの時代のなかで、経営トップの価値観を押し付ける、というのはどうなのでしょうか。


もちろん、それを良しとする人もあるでしょう。

向き不向きがありますね。


就活では、そうした社風にも注目した方がよいかもですね。